30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1501~1510件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ケアマネージャー
投稿者名 これから        投稿日時:2019/01/19 02:07:49
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日勤のみ、残業なし?残業代無し
この職業のここが悪い ケアマネジャーになる為のハードルがあがったのでなり手が驚くほど減った、
合格率は10%くらいになった、
それなのにお給料が少ない、
ヘルパーさん達はケアマネジャーはイスに座ってるから仕事してないと思ってる、
すぐに見守りのお願い、運転手のお願い、付添のお願い等でケアプランが作れない、
なのに会社の方針で残業はできない、
結果家でケアプランを作る。
仕事内容の詳細 ケアプランの作成、運転手、病院付添、
見守り。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 調理師
投稿者名 おじさん        投稿日時:2019/01/18 16:49:59
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ご飯が美味しくつくれるようになる。

魚から野菜、肉の目利きが出来るようになる。
この職業のここが悪い あげればキリがない。

給料は安いのに、仕事は増え。

売上が悪ければ叱責され、売上が良くても給料は全く変わらない。

繁忙期になれば休みはなくなるし、休日にも電話が頻繁になり、精神的にも肉体的にも辛くなる。

年間休日は48日のみ。

その中の休日も会社からの電話で終わることもあり。

働く意味がわからない。
仕事内容の詳細 仕込から料理、伝票チェック、帳簿記帳、HP更新…

全て一人でやっています。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 スポーツトレーナー
投稿者名 ムロ        投稿日時:2019/01/16 18:32:15
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分次第でどこでも仕事が出来ることです!
この職業のここが悪い 選手個人やチームと契約している場合は契約期間等がある。
仕事内容の詳細 主に選手のフィジカルケア、メンタルケアとなります。
スポーツトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中43人
職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/01/16 12:09:52
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 悪いことだらけ
仕事内容の詳細 クソな職場。
パワハラは当たり前。上は仕事しない。
下には暴力ふるっても見て見ぬ振り。
上は処罰は受けない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 獣医師
投稿者名 都内開業医        投稿日時:2019/01/13 22:18:24
年齢 35歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある程度技術経験を勤務医時代に学んでしまえば、開業後が楽
開業したことで人間関係で悩むことがほぼなくなった
治療がうまくいくと嬉しいし、感謝されるともっと嬉しい
この職業のここが悪い 開業したことで、人間関係の悩みは無くなったが、将来性と収入面でのストレスが半端無い

誰がどう見ても尻すぼみの業界にあって、都内では徒歩圏内に数件のライバル

定休日はあれど、入院管理等で、病院に行かない完全休息日は年間1〜2日
休息日も常に病院のことを考えるし、うちが休んでる間に他は稼いでると思うと病む

開業医は自由なのか刑務所に入ってるのか分からなくなることがある

かと言って勤務医では生きていけず、

これから獣医、小動物臨床を志す方は、
本当によく考えた方がいい

仕事内容の詳細 ゴールデンウィークも正月もお盆も無い
絶対に失敗してはいけない動物病院刑務所24時
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中37人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 経営者        投稿日時:2019/01/13 17:04:52
年齢 32歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 独占企業のため、おいしい職業
この職業のここが悪い 資格維持が大変
仕事内容の詳細 非破壊検査業務
特に現場には行かず現場との電話対応、書類作成程度
従業員4名の管理
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ブー        投稿日時:2019/01/12 11:11:20
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 上司の人格否定
仕事内容の詳細 短時間車検の検査員
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名 青森男子        投稿日時:2019/01/11 16:40:26
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 正直わからない…
この職業のここが悪い 忙しい時は忙しい
暇な時はマジで暇
仕事内容の詳細 公立病院なので一通りです。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 警察官
投稿者名 社畜の犬        投稿日時:2019/01/11 15:54:20
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無いわ!!
この職業のここが悪い 内勤に入る事が良いという風潮にはうんざりしている。
上司から行きたくもない講習を勝手に申し込まれる!!
『講習行きたくない』と言えば変わり者として見られることが多いから嫌々でも従うしかない…将軍様の言うことは絶対!!
まさに北朝鮮!!!!!

パトラッシュ…僕はもう疲れたよ…
仕事内容の詳細 ノルマに縛られる長時間労働
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職種 救急救命士
投稿者名 救命士は苦労するぞ        投稿日時:2019/01/11 15:01:33
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 救命士を取って消防に入った後輩諸君。
まず、「おれ、救急隊でバリバリ活躍したいっす!」みたいなことを言うと、職場の先輩上司から嫌われます。
自分もでしたが、「ここは消防署なんだから、救急以外も出来ないと使えないよ」って言われます。
それに、救命士を持って救急車ばかり乗ってると、歳を取ってから苦労します。階級が上がると消防の仕事もしますが、「自分は救急畑だったからよくわからない」と言い訳すれば、そりゃあもう袋叩きです。
1番いいのは、消防入って、ある程度年齢を重ねてから救命士養成所に行くのが、満遍なく消防の仕事を出来るので良いかと。
給料は夜の出動手当があるから、消防隊よりは少しいいぐらいですが、夜中飛び起きて心拍数上がるし、寝不足で体に本当に良くありません。早く死ぬというデータも出てるみたいです。
あと、救命士の処置は誰でも出来るものです。
内容も看護師の足元にも及びません。
救命士という名前は変えて、搬送師とかにすれば、変に名前に憧れて入る人も減ると思います。
仕事内容の詳細 具合の悪い人、悪くないけど動けない人の搬送
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中31人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。