30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1921~1930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種
投稿者名 かいかい        投稿日時:2018/02/25 22:42:11
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはある
この職業のここが悪い 体力は必要
仕事内容の詳細 夜勤はきつい
に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 TP        投稿日時:2018/02/25 19:49:25
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社にもよるが、業務強度はあまり高くなく、自分のペースで仕事を進められる。また、ストレスは比較的少ない。出張で様々な場所に行ける等。
有資格者はどんどん減少しているため、無理に増やさなければ一定の仕事量は確保できるか。
この職業のここが悪い 年収に関しては大手でもあまり高くない。難しい試験をクリアし、社会的責任も重いのであれば報酬もそれなりの資格制度にすべき。
また、仕事内容が単調なため、将来性という観点では弱い。また、営業適正がないとファンド等への転職は厳しい。
仕事内容の詳細 銀行系の会社であるため、銀行や銀行関連会社から依頼される評価が多い。中堅の事務所に関しては、証券化はほとんど扱っていない。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ゆず        投稿日時:2018/02/25 00:41:55
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事がすぐ見つかる
この職業のここが悪い 全て
拘束時間長すぎる
休み時間電話番させられる
残業代がきちんとでない
有給とりにくい
先生の性格が悪すぎる
給料が低い
結婚妊娠後は就職なし
休みの日に勉強会行かされる
仕事内容の詳細 診療補助
スケーリング
補錣物調整
補錣物セット
洗い物
洗濯
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 警備員
投稿者名 無課金の王        投稿日時:2018/02/23 15:06:15
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一部上場会社の某警備会社からの引き抜きで幹部候補生なのであまり参考になりませんが、1時間働いただけで一日分もらえるとかはいいと思います。仕事が無くて困ることはまずないです。これからも需要は高まると思っています。
この職業のここが悪い 人が悪すぎて給料を上げれない、よって発注単価を上げれないの負のスパイラル。もっと警備員の地位が上がるよう教育して警備員になりたいと思えるような職種にしていきたいと思っています。
仕事内容の詳細 交通誘導、現場工事の警備2号警備の監督
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 介護福祉士
投稿者名 ちろ        投稿日時:2018/02/22 19:26:34
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人生の最後の生活に関わらせていただくことが出来ること。

コミュニケーションがスムーズにとれ、連携が上手くいったときなど。
この職業のここが悪い 人間関係が悪いことがおおい。

サービス残業は当たり前。タイムカードがなく印鑑。残業は届け出を出さないといただけないが出せない雰囲気があるのに、1日三時間残業。体を壊して辞めるひとが続出している。
仕事内容の詳細 特別養護老人ホームでの入居者の介護全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 外交官
投稿者名 ボコボコ        投稿日時:2018/02/22 10:08:26
年齢 39歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 旅行ではいかないような危険な国にいけるが、1週間でこりごり、任国の要人との会食、レセプション等華やかなイベントも三回も同席すれば飽きます。
良くも悪くも、電信クライアント(電報)による日本への報告電の作業が外交そのものより多いので、外国語より日本語に作文力を練習させられる。
この職業のここが悪い ひっこし貧乏(家財、自動車を始め何でも買い、離任するときには二束三文で売却する(民間は会社が負担))、
家族と離れて勤務しなければならない、よって独身が多い
後進国の生活は想像を絶するひどい生活で電気がなかったりお金があっても物資が無いので買えず治安面から外出もできず、
途上国は医療もひどいため健康管理休暇まで半年、一年越しに病院や歯科にかかる、
そして犠牲にたいして給料が安い、
小規模な在外公館の人間関係は大変で、同僚から悪口言われ嫌な仕事を腹黒く笑顔で押し付けられる

後進国での在勤手当、後進国の住宅手当、基本給もろもろを含めて30代後半で年収800万円程度、
キャリアの初任給は17万くらいで年次で微々たるしょう急をするのみ、キャリア、ノンキャリアで採用試験に合格できる能力があれば民間の外資系で活躍するに比べて外務省の給与は足元にもおよびません。
仕事内容の詳細 政治経済の情報収集、分析業務
領事業務
内部の会計、通信業務、
広報文化業務
外交官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:103人中90人
職種 柔道整復師
投稿者名 あほ        投稿日時:2018/02/21 19:14:57
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い 院長は 巻きづめ通販で 巻きづめ御殿www
仕事内容の詳細 インチキばかり
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中43人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 ことり        投稿日時:2018/02/20 21:54:59
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んなところに行ける
立寄り先でたまにお土産がもらえる
拘束時間は長いけどお客が散策中は自由時間
いつでも休める(有給は無し)

この職業のここが悪い 給料が安い
客のクレーム処理 なんでも添乗員のせい(食事がまずい
事故渋滞なのに立寄り先の時間短くなったなど)
仕事内容の詳細 旅程管理 接客 下調べ
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 自動車整備士
投稿者名 電通を越えるブラック企業に成長        投稿日時:2018/02/20 12:43:40
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 表向きは"残業少なめ、週休2日!"などとハローワークに掲載されてるが虚偽。繁忙期には月100時間を越える残業、もちろん残業代は出ない。取締役からのパワハラ・セクハラでの社員の自殺、過労死、うつ病患者を絶えず発生させる真のブラック企業。
京都にある軽自動車を主に販売してる会社です。今年は何人の人生を狂わすのだろう。
仕事内容の詳細 上からの命令で、労働基準局にバレないようにサービス残業すること。
労使一体となって労働基準局へホワイト企業アピールすること。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 建築士
投稿者名 あお        投稿日時:2018/02/20 11:20:06
年齢 38歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 設計図を作るのが楽しい             やりがいがある
この職業のここが悪い 疲れる
仕事内容の詳細 設計図つくり
建築士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。