40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 たつ        投稿日時:2020/02/09 15:36:24
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいお客様に出会える
この職業のここが悪い 完全ブラック
深夜早朝お構い無し。無論サービス残業。訳のわからん会議や朝礼ばかり。上層部は自分が神様だとか普通に発言。逆らうとあることないこと並べ立ててクビ。何人辞めてったかわからない位酷い。
良いお客様が唯一の救い。
仕事内容の詳細 新車販売
点検 車検入庫案内
呼び込み 引取納車 代替提案
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 配達員
投稿者名 元郵便屋        投稿日時:2020/02/07 23:12:22
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様とのコミュニケーションが楽しい
集配業務は覚えれば、全戸配布等が無ければ割と余裕
当時公務員だったので、割と人から信用される
田舎の局だったので、自然を満喫できる
休憩所でバイクを隠して昼寝ができる
駐在と仲良くなって、お茶を飲みながら事件ネタを仕入れたりできた
当時は、郵貯・簡保の募集手当が結構よかった
この職業のここが悪い 荒天時に配達が大変(昔だったので、墨書のハガキには困った)
田舎の局だと時計代わりにされる(遅れると局にクレームが入る)
犬に追いかけられる
年賀状・かもメール・ふるさと小包の自爆(当時)
好きでもない近所の事業所の独身事務員に付きまとわれる
先輩職員が、窓口のパートのおばちゃんと局舎の休憩室でHしていた
特定郵便局私有局舎で、かつ局長が世襲なのでかつての地方領主みたいに威張っていた
勤務2年目くらいから、郵貯・簡保の営業をさせられ、3年目からノルマ発生。成績が悪いと当然絞られ、独裁的ワンマン局長のいる特定局で研修させられる
なんのスキルも身に付かなかった
あまりに過疎地で若い人が少なく、友人ができなかった
先輩とHしていたおばちゃんに色目をかけられた
残業は基本的にはなかったが、簡保の営業時はお客様の都合で時間外の時あり

仕事内容の詳細 民営化前の外務職員
郵便物の集荷・集配。たまに郵貯・簡保の営業
大昔の話で、ごめんなさい
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 TPP        投稿日時:2020/02/06 17:07:49
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 複数店舗のマネジメントが経験出来る。
この職業のここが悪い やる事、考える事、問題が多すぎる(私の場合)
休みの日も、帰ってからも考えなければならないことが山積み。
休日関係なく連絡がくる。

仕事内容の詳細 10店鋪以上のマネジメント。
・店舗管理、評価、報告。
・メニュー開発。
・社長メニュープレゼン。
・新メニュー全店落とし込み。
・店舗チェック&指導。
・全店会議のアジェンダ作成&実行。
・毎月の全店報告書作成&発表。
などなど、、
スーパーバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 大工
投稿者名 カリスマ大工        投稿日時:2020/02/06 10:25:36
年齢 40歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自由出勤、やった分だけ稼げる!!
誰にも拘束されない自由が1番!!
この職業のここが悪い 他職のミスもなんでも大工さんが面倒見るところ!!
仕事内容の詳細 新築手間受け
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 中学校教諭
投稿者名 保護者        投稿日時:2020/02/04 20:02:34
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い先生にあたれば、子供もとても努力したり勉強や色んな事に前向きになる。
この職業のここが悪い うちの担任の様な最悪教師にあたると、子供が色んな事に後ろ向きになる。クラスが荒れて悪い教師のクラスには必ずいじめがおきる。
仕事内容の詳細 こちらに投稿されている先生は良い先生ばかりなのか、生徒の暴言にひたすら耐えると書かれていますが、うちの担任は逆です。子供に死ね!病気か!等暴言を浴びせ、子供に評価下がるぞと脅し、授業も早めに切り上げたりと子供の評価を盾にやりたい放題です。私ら親は子供を人質にとられている思いで、子供の進路の為に必死で堪えています。
暴力や授業妨害するわけでもなし、ただ、先生に何か気にくわなければすぐに怒鳴られクラスの子供たちは先生のキレるスイッチが分からないと戸惑っています。
何か大きな問題があったならまだしも、自分が指導して済む様な事でもすぐ電話してきて、電話で大丈夫です。と伝えても、近くに行く用があるからと言って家にばかり来て電話で話した事と同じく事を喋ってすぐ帰る。忙しい夕方に無駄な電話や家庭訪問に先生のせいで親の方がノイローゼになりそうです。
先生のせいで子供に虐待してしまう程、精神的に追い込まれる保護者もいると思います。
優秀な先生にあたれば、先生方のご苦労が多いだろうと察しますが、うちの担任のような教師にあたると、義務教育で担任を選べるわけでもお金をもらえるわけでもなく、牢獄状態で子供の将来も不安になり子も親もたまったもんじゃありません。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中18人
職種 作業療法士
投稿者名 某OTRです        投稿日時:2020/01/31 14:12:02
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い OT活動を通じて治療・支援・援助するお仕事ですが、むしろOT活動を通じて患者さんや他職種の方々と接することで、自分自身が治療されているんじゃないかと感じることもあります。
そういう意味では現在の職場環境には恵まれていると思っています。
この職業のここが悪い アイデンティティクライシスに悩む人が多いと聞きます。そんな悩みは自分や患者さんを含めて誰のためにもならないと思う。

作業療法の在り方は悪くいえば曖昧ですが、良く言えば自由度が高いともいえます。自分が許されている範囲内で患者さんのためになることを日々努力して提供していけば、それが「道」となり結果的にアイデンティティに繋がるのではないかと思う。アイデンティティのために頑張るのはなく、眼前の仕事を頑張って道を切り拓いていくような姿勢が大切だと思う。
仕事内容の詳細 精神科作業療法部門管理(いわゆるプレイングマネージャーです)

日本人は仕事に対して「時間」「給料」「やりがい」の3本柱で考えているそうです。そのうち3つ全て満足している人はいないそうですが、自分にとってOTの仕事は3つの要素がバランスがとれている仕事だと感じています。辛いこともたくさんありましたが辞めようとまで思ったことはないです。

給料については少しでも手取りを増やそうと当直業務もしています。わたしは精神科領域に興味があるのでプログラム時間以外の病院内の様子なども知ることができるのでこれはこれで勉強になります。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 行政書士
投稿者名 行政書士を目指す方々へ2        投稿日時:2020/01/28 23:48:07
年齢 40歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自営業者として当たり前の事ですが、働く場所、働く時間、働く内容を自分で決められます。
この職業のここが悪い 軌道にのると死ぬほど忙しくなるので、補助者を雇用するタイミングが難しい。
仕事内容の詳細 2018年10月に投稿した地方開業の行政書士です。
前回の投稿時から1年が過ぎ、もうすぐ開業から丸3年となります。
前回の投稿時に比べてかなり売上が伸び、従業員の雇用を検討しております。
行政書士の仕事は誠実にお客様と向き合い、納期を守り迅速な仕事を心がける事でお客様の再依頼やお客様の紹介を連鎖的に生むことが出来ます。
一般的な意見として社労士さんや税理士さんの様な顧問契約が取れず不安定なスポット契約しか取れない事がデメリットとして挙げられるますが、お客様がお客様をご紹介して下さるため、はっきり言って顧問契約など無くても定期的な収入は得られます。
よく行政書士って食えるの?という訳の分からない論議がネット上で繰り広げられていますが、調理師免許取ったけど飲食店開業したらうまくいくの?や美容師免許取ったけど美容室の開業ってうまくいくの?といった質問と全く同意義の無意味な疑問なので、行政書士として結果の出せなかった方々は、決して行政書士という資格のせいではなく自身の営業努力とマーケティング理論の勉強を疎かにした結果だと自負して下さい。
負け犬の遠吠えをする暇があったらひたむきに経営と向き合いましょう。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中26人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ルフィー        投稿日時:2020/01/26 22:58:53
年齢 45歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 頑張れば 給料がよい。
この職業のここが悪い ノルマがある
仕事内容の詳細 新車販売 車検点検板金など
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 刑務官
投稿者名 國士無双        投稿日時:2020/01/24 18:55:41
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 24年も一生懸命後輩に指導し受刑者を指導したのに夢も希望もなくなっちゃ
俺にはもう何もないけん悲しいちゃ
後輩からは立って酒つがれたり舐められて悔しいちゃ
この職業のここが悪い 俺みたいな優良職員が最果ての島に流されることちゃ
仕事内容の詳細 後輩の世話
ボタン押し
修理立会
メガネ購入連行
島流し
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 ポン太        投稿日時:2020/01/23 04:32:42
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車直せるようになる、部品屋と仲良しになったりすると融通が効く。
ただ、プライベートでやるならある程度道具必要だけど。
この職業のここが悪い 給料安い!安すぎる!残業無駄に多い!去年の1月に2代目クソ社長に給料下げられた!理不尽な理由で下げられ多少金安いけど言われるまではモチベーションは保ってたけど、モチベガタ落ち。
1万下げられてそれまでの生活スタイル崩れ払えるものも今年払えなくなる勢いあったから去年の1月から密かに転職活動して畑違いの仕事だけど年収は間違いなく上がるので、今まで働いてたクソ社長がいる会社は今年の正月明けに不意打ち退職届け出して、有給消化して辞めたよ!2月入って新しい会社で頑張る!
もう人の車は触りたくない、もう2度と自動車整備士はやらない。20歳からやり始めたけど、昇給が無い!

先輩がボヤいてたよ、整備士は技術職で1番給料低い職だと、若い子で整備士やらない理由って全国で1番給料低い職だからじゃないの?
世間では整備士足りないって聞くけど人潤したいなら給料上げて社員大切にしろや!
正月に某デーラー覗いたけど目が死んでたわ!
正月明けも有るけど覇気無い
仕事内容の詳細 タイヤがついてる車の修理、チャリから大型トラック迄
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。