50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60346 [2.6点]
給料 2.6523 [2.65点]
やりがい 2.8745 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2441 [2.24点]
将来性 2.3651 [2.37点]
安定性 2.8813 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1323件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 社会保険労務士
投稿者名 とん        投稿日時:2022/04/23 15:52:48
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世の中が不景気で、経済的てこ入れを政府が行う時世でれば、行政協力もそれなりにある。だが、そうでない場合は民間企業の仕事の獲得は個人開業者は本当に難しい。
この職業のここが悪い 国家資格者であるが、経営者に必要性を感じてもらいにくい。いくら就業規則や諸規定作成の必要性を説いても中小企業経営者には響かない。税理士などは需要があるのは確定申告という決算があり必須だから。だが、社労士の業務では、そうはならない。業務の中身がわかりずらく、別に頼まなくても困らないという経営者も多くあると感ずる。そこが問題であると痛感する。特に、今後は経済低迷、コロナ禍で、資金繰り難、借入れで返済に窮している中小企業の顧問契約を獲得するのはもう困難でないかと思う。大規模な法人社労士事務所のようにチームで大規模で受注し、多くの顧問先ストックのある所には敵わないと思う。
仕事内容の詳細 顧問先は一件も無い。
支部からのお零れの行政協力を年間1,2件だけ。当然稼げず、生活できないので肉体労働のバイトが9割である。社労士は確かに良い資格だとは思うが、今から開業される方は、生活資金5年分の用意をするか、開業時点で税理士等の仕事を紹介してくれる人脈を確保してから開業するべきだ。今やテレアポ、飛込営業で絶対に仕事は取れない。税理士からの紹介が最も効率的であり、顧問契約が取れる。紹介が貰えないと相当なイバラの道だと覚悟したほうが良いと思います。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:269人中267人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ふう        投稿日時:2022/04/20 18:57:03
年齢 55歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 働きがいはあります
この職業のここが悪い 生理特に超音波を主として20年やっていたときに仕事と賃金が合わないんじゃない??と思ってました。今もですけど、、、
仕事内容の詳細 検査全般行いながら人材育成をしています
マネジメントに本腰をいれてから検査の仕事も含めて毎日がとても楽しくなりました
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 音楽教師
投稿者名 ハッチー♪        投稿日時:2022/04/03 13:25:32
年齢 52歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い みんなと歌うことができることが幸せ
この職業のここが悪い 音楽の才能がない子を見ること
仕事内容の詳細 授業以外はスマホ
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中4人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊2曹        投稿日時:2022/04/02 14:45:56
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸上自衛隊を任期満了だが予備自衛官として給与が支給される。
衣食住は0円で医療費も無料。
この職業のここが悪い レンジャーは経験ないが悪天候や気象にも関わらず長距離かつ不眠不休不食など想定で多種多様条件を克服し任務達成する事と謳っているが過酷な訓練を実施して身体を壊してまでいざ災害派遣として活かせるのか疑問だ。
相浦駐屯地はレンジャー小隊があるが、普段の訓練を災害派遣の為の訓練なら意味があるがそれ以外は単なる飾り。
陸上自衛隊員で毎日、不祥事で日時茶飯事が普通であり今津駐屯地の2佐の装備品、異常無しの隠蔽工作や弘前駐屯地の3曹の覚醒剤と大麻を引用や宇都宮駐屯地の3曹が副業禁止なのに副業で稼いでいる事や曹長が半日、無断欠勤や千歳駐屯地で陸士長が部下を首絞め尚且つ暴力を振るった事や陸士長の任期満了が3月で自動車運転飲酒運転で懲戒免職になり退職金0円で就職先内定取り消しや金沢駐屯地で1曹がお酒に酔い警察官に対し暴言暴力を振るった事や北熊本駐屯地で1人暮らしの自宅を不法侵入で見掛け倒し。
わしが任期満了近くになり、沙婆民間企業は厳しく自衛隊の様に給与や休みが少ないので陸曹になれば一生安泰と言う営内班付陸曹がおり、幹部や陸曹や上司陸士長は挨拶をしろとか言うのに挨拶したら無視やシカツトされ階級社会だから自分が神様と勘違い上官隊員。
演習の準備や連隊長の官品員数検査で口先だけの指示で見本を見せず違っていたら激怒する。
上官陸士長が陸曹候補生の試験は民間企業に活かせるとか寝言を言うが、民間企業には無用の長物。
製造業で勤務していた時、元自衛隊員は指示待ちでやる気がないと言われ何にもお仕事をしないと自衛隊の経験のない他の会社員から言われその会社は解雇された。
自衛隊は階級社会なので陸士は幹部や陸曹に意見が言えないので奴隷扱い。


仕事内容の詳細 幹部や陸曹や上司陸士長の奴隷。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊2曹        投稿日時:2022/04/02 12:40:43
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 陸上自衛隊を任期満了だが予備自衛官として給与が支給される。
衣食住は0円で医療費も無料。
この職業のここが悪い レンジャーは経験ないが悪天候や気象にも関わらず長距離かつ不眠不休不食など想定で多種多様条件を克服し任務達成する事と謳っているが過酷な訓練を実施して身体を壊してまでいざ災害派遣として活かせるのか疑問だ。
相浦駐屯地はレンジャー小隊があるが、普段の訓練を災害派遣の為の訓練なら意味があるがそれ以外は単なる飾り。
陸上自衛隊員で毎日、不祥事で日時茶飯事が普通であり今津駐屯地の2佐の装備品、異常無しの隠蔽工作や弘前駐屯地の3曹の覚醒剤と大麻を引用や宇都宮駐屯地の3曹が副業禁止なのに副業で稼いでいる事や曹長が半日、無断欠勤や千歳駐屯地で陸士長が部下を首絞め尚且つ暴力を振るった事や陸士長の任期満了が3月で自動車運転飲酒運転で懲戒免職になり退職金0円で就職先内定取り消しや金沢駐屯地で1曹がお酒に酔い警察官に対し暴言暴力を振るった事や北熊本駐屯地で1人暮らしの自宅を不法侵入で見掛け倒し。
わしが任期満了近くになり、沙婆民間企業は厳しく自衛隊の様に給与や休みが少ないので陸曹になれば一生安泰と言う営内班付陸曹がおり、幹部や陸曹や上司陸士長は挨拶をしろとか言うのに挨拶したら無視やシカツトされ階級社会だから自分が神様と勘違い上官隊員。
演習の準備や連隊長の官品員数検査で口先だけの指示で見本を見せず違っていたら激怒する。
上官陸士長が陸曹候補生の試験は民間企業に活かせるとか寝言を言うが、民間企業には無用の長物。
製造業で勤務していた時、元自衛隊員は指示待ちでやる気がないと言われ何にもお仕事をしないと自衛隊の経験のない他の会社員から言われその会社は解雇された。
自衛隊は階級社会なので陸士は幹部や陸曹に意見が言えないので奴隷扱い。


仕事内容の詳細 幹部や陸曹や上司陸士長の奴隷。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 まさ        投稿日時:2022/03/23 23:17:27
年齢 53歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やはりやりがいがありますね。
人と密接に関わりが持てるため、人が好きな私にとっては、いい意味で脱力して仕事に挑めます。そして大半が異業種を経て、この業界に来る方が多いのですが、それぞれの業界ならではの視点を支援に活かすことができます。それ以外でも私の同僚には元引きこもりやニート等の方もいますが、利用者の方と元ニートあるあるで盛り上がったり自分の社会復帰の話をしたりと、利用者の方との信頼関係構築に役立てています。これまでの人生経験の全てが役に立つ面白い仕事だと思います。

そして私の知っている施設や病院だけかもしれませんが、どこも残業がほとんどないように感じられます。転職当初はこんな日も明るい時間に毎日帰っていいものかと困惑したほどです笑
仕事をほどほどにプライベートを充実させたい人にとっては評価点と言えるでしょう。逆に自分の実力や残業をしてでも多く稼ぎたい人にとっては不向きとも言えます。今の日本社会は一部の仕事を除き、成果を挙げるか残業をしないと稼げないようになっていますからね。
この職業のここが悪い 正直これからの日本を担う20代や30代の方達にこの仕事を勧めたいかと聞かれれば、残念ながらNOです。給料とモチベーションは比例関係にあると言われている通り、現状熱意があり優秀な人ほど早いうちに見切りをつけて、業界を去る人が多いです。実際に若くてコミュニケーション能力にも優れ、協調性もある人であればもっと稼げる仕事はたくさんあります。もちろん研修にも積極的に参加し、利用者の方とも積極的に関わりを持つ優秀な方もいます。しかし主体性がなく、上から言われた仕事をこなすだけ、利用者の方の話をそっちのけで自分の夫の愚痴を言う、性格が悪い上ホウレンソウが出来ないなどレベルの低い人が多いのも現実です。

この仕事は私のように歳をとってからでも働けます。逆に若いうちしかできない仕事は山ほどあります。そして営業とコンサルタント業を経験した私が感じた限りでは、福祉業界はとても狭い業界だと感じました。ゆえに若く体力のあるうちは広い世界を知り、多くの困難を経験してからこの仕事を目指すのもありではないかと思います。その時の苦労全てが支援に役立つと言っても過言ではない仕事ですから。
それでも若い方でこの仕事を目指されるのなら、是非とも覚悟を持っていただきたいと思います。このサイトでも多々書かれているように、収入はかなり少ないです。私も前職と比べると年収は1/3未満に減りました。その分残業が少なかったり休日はしっかりしていたりしますが、何故か副業を禁止している施設や病院が少なくはありません。かなり稼ぐことが難しい業界だと思います。「一生独身でもいい」「時には介護士のようなことも行う」など厳しい現実も受け入れる覚悟を決めて挑んでいただきたいと思います。覚悟がない人は異業種はもちろん、この業界でも通用はしないので。
仕事内容の詳細 入所施設の仕事、利用者の方を就労に繋げる、施設内のレクリエーションの企画等をやっている5年目のPSWです。
子どもも大きくなりそれなりに貯金ができたので、自分の好きなことをやろうと思いこの業界に飛び込みました。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職種 生物学研究者
投稿者名 m        投稿日時:2022/03/23 10:30:07
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公立大学教授。自分の好奇心を満たせてお金が貰える。働き方の管理を自分でできる。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。会議や作問や委員会など雑用が多い。公立大学の給料は低い。
仕事内容の詳細 研究資金をとって研究して論文を書く。講義やゼミや実験の学生指導。学会や委員会の仕事。学内の運営。
生物学研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 児童指導員
投稿者名 ***        投稿日時:2022/03/22 09:58:43
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い わからない
この職業のここが悪い 資格無しの児童指導員(経験値で得た)だと、下に見られがち
スタッフによって、子どもへの対応が異なる
仕事量の割には給料が低く、生活がままならないので、副業必須
仕事内容の詳細 事務
子どもたちのお相手
送迎
雑務 等
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 児童指導員
投稿者名 ***        投稿日時:2022/03/22 09:58:30
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い わからない
この職業のここが悪い 資格無しの児童指導員(経験値で得た)だと、下に見られがち
スタッフによって、子どもへの対応が異なる
仕事量の割には給料が低く、生活がままならないので、副業必須
仕事内容の詳細 事務
子どもたちのお相手
送迎
雑務 等
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 警備員
投稿者名 パプリカ        投稿日時:2022/03/19 21:29:04
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い  現場に行くけど 8時間勤務拘束ですけど、たまに昼過ぎに終わる現場があり 1日分の保障があるから 時給計算すると高時給の時もあり、プライベート時間が充実出来る事。
この職業のここが悪い  建築現場では 何もやる事無くて工事車両の出入りもなく 門番みたいな扱いで 立っているだけの現場もあり、座る事も出来ない現場もあったりしてる。
仕事内容の詳細 毎日、違う現場で 固定現場が無い。

 第2号警備、交通誘導。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。