50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 砂漠の猫        投稿日時:2016/04/19 22:52:07
年齢 58歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 周りから電気の専門家として尊敬される。

法律で常置するきまりなので、クビになることがない。70歳まで勤められる。
この職業のここが悪い 難しい試験を経た割りに、低収入。
暇な現場だと堕落して足を抜けれなくなる。
仕事内容の詳細 受変電設備、低圧電気設備等の日常点検。
地絡、短絡発生時などの対応。
年次停電作業。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 獣医師
投稿者名 たつじん        投稿日時:2016/04/17 18:41:44
年齢 53歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い TPPが締結されると販路が拡大します。もしかして、我々の業種は大きなチャンスを迎えるかもしれません。あるいは全く逆にポシャるかもしれません。ですから、将来性は真ん中の3点にしました。小動物は完全に飽和状態ですが、大動物は人手不足です。つまり、辞める人が多く、成り手が少ないということで、人気がない、魅力が乏しいということ。しかし、裏を返せば、チャンスが多い、ということです。我々の組織はほぼ週休2日に近い休日体系です。が、他の組織は月1回の休みとか普通です。同じ組織でも場所でかなりの違いがあります。完全に労働基準法違反のところもありますので、良く調べてみてください。我々は、牛の診療を通して、酪農家、和牛農家の経営を助け、そこで生活している人たちを支えることが仕事です。あくまでも、「人」対「人」の仕事です。 
この職業のここが悪い 訳の分からないことを言う畜主がいる。俺たちを従業員を勘違いしている輩が多い。一旦、社会に出て、きちんと勉強して話をして欲しい。自分が努力することもせずに文句だけは世間並み。まあ、そんな人はどこにでもいるだろうけど、「あなたのクダラナイ文句に付き合う時間があれば、本当に助けを必要としている人を助けられるのに」と思います。もちろん、素晴らしい、尊敬できる畜主もたくさんいますが、勘違いしている畜主も多いです。それは、彼らが誰からも文句を言われないからです。そんな環境での仕事ですので、タフさが必要です。社会的地位は本当に低い。給料も安い。危険、汚い。しかし、まあ、確かに面白い仕事ではある。
仕事内容の詳細 牛の診療(乳牛、肉牛)
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 消防士
投稿者名 ケツカッチン        投稿日時:2016/04/14 10:09:14
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良いところはあまり無いかな〜
私は管理職です
管理職にも毎日勤務いわゆる8時半から5時15分までの仕事の人と隔日勤務いわゆる8時半から翌日の8時半までの勤務の2つのパターンがあり私は隔日勤務です
私は救命士ということもあり救急にも出動します ただ乗り組み配置を私が担当してますので乗りたくなければ乗らなくてもよい配置することができます
火災と救助は件数は多くなく特に交通救助は出動しても活動が無い場合が多いです 最近のクルマは良く出来ていてフロントは激しく壊れていてもキャビンはしっかり残っていてドアは開放出来ますので
ただ救急はやはり多いのでやはり管理職であっても出動しないと偏りが出てきてしまいますので
やりがいがらあるかどうかは各個人の心の持ち方だけだと思います
私の思うやりがいは自己満足ですね
人を助けたいとか役に立ちたいとかよりも自分の活動に満足してしまうところがあります
ですから若い頃は救急現場に行きたくて仕方がありませんでした
しかしこれは人の不幸を待ってるわけで良くないですよね
火災に関してはやはり大事なのは火災予防だと思います
全ての建物にスプリンクラーを付ければ間違いなく火災による被害は劇的に減ると思いますがそんな法整備は無理なんで
でも消防法どおりに建物を建てると火災による被害は少なくなると思います
この職業のここが悪い やはりパワハラはあります
パワハラで辞めた職員はいます
仕事内容の詳細 消防 救急 救助の現場活動と訓練&研修
予想よりデスクワークが多い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 柔道整復師
投稿者名 jtbs        投稿日時:2016/04/13 12:39:51
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 保険もまだいけるし、いざとなれば完全実費に変える。
昔と比べれば返戻も増えたけど、捨てりゃあいい、とにかく患者をたくさん集めればなんとかなる、
どんな仕事だって嘘はつくし、全てが真実じゃない。
この職業のここが悪い 増えすぎ、だから睨まれる、
5部位できなくなった、
最近の若い奴はかわいそうだな、
未来もねえのにこき使われて、
数十万程度で捕まって、
俺ら世代の柔整師ならみんな1億は軽くこえてるだろうな、
まあなんだかんだ、ほそぼそと残ると思うよ。
仕事内容の詳細 午前中は不正の慰安マッサージ、午後は完全予約制でカイロプラクティック
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中1人
職種 和裁士
投稿者名 フェアリー        投稿日時:2016/04/10 19:18:54
年齢 59歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 座って出来るきれいな仕事。自分の縫った着物がテレビCMや本に載っているのを見るのはうれしい。現在は副業でネットで個人の方のを縫っているが、気に入ってくださりリピーターとなってもらえるとうれしい。
この職業のここが悪い 昔は留袖や振袖など柔らか物が多区、見た目も美しくて楽しかったが、そういったものはほとんど海外で仕立てられるようになって、高級な紬ばかりになり、縫うのも難しいしやっていてつまらない。店が3割、和裁所の先生が8割取るので、時給に換算したら最低賃金の半分以下だった。納期に間に合わなければ深夜2時とか終電で帰宅することもあった。ワーキングプア以外の何者でもない。技能士の資格も取り技術には自信を持っているが食べていけないので辞めた。
仕事内容の詳細 着物を寸法どおり美しく縫い上げる。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 和裁士
投稿者名 縫姫        投稿日時:2016/04/05 16:12:38
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で仕事のペースを決められるので好きな時に好きなところへ行ける。人に気をつかわないで済む。自分では絶対に購入できないような超高級品のお仕立てが出来る。自分のお仕立て品が賞を取るなどしてTVに写るのを見ることができる。振袖や留袖を仕上げた時の達成感は何ものにも代えがたい。
上の質問にある将来性は、自分で作ってゆくもの。
和裁士としての仕事を仕事としてやっていけるかどうかは、本人の努力次第。
この職業のここが悪い 人づきあいをしなくなる。人に合わせるということができなくなる。発散する場所がない。(自分はそのためアナウンス業と兼業)
本人は自分を≪職人≫と認識しプライドを持って仕事しているが、まわりから≪内職≫と言われたり思われたりして傷つく。
現実問題としては同じ姿勢で仕事しているので腰を傷めやすい。
仕事内容の詳細 和服全般。洋服地からの和服。
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 塾講師
投稿者名 初老のおっさん        投稿日時:2016/04/03 13:00:54
年齢 53歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 教えること、人前に立つのが好きなら、こんなきれいに稼げる仕事はない。常に達成感があり、生徒からも感謝されることも多い。年間5か月くらいは休みで、効率がいい。
この職業のここが悪い 将来性は全くない。若い人でこの業界に入ってくる人は、何を考えているのかと思う。安定性も全くない。次年度の仕事があるのかどうかも全く分からない。1年契約更新で、20年以上やってこれたのは、運が良かったのと、体が丈夫だったから。途中で倒れた人のほうがずっと多い。
仕事内容の詳細 授業をやるだけ。
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 刑務官
投稿者名 修験者        投稿日時:2016/04/03 00:05:49
年齢 52歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 全員ではないが、他人の人権を踏みにじった人の人権を守りながら、その人達のわがままの相手をしなければならない。
仕事内容の詳細 総務事務職。処遇応援。病院勤務。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 臨床検査技師
投稿者名 けもん        投稿日時:2016/04/01 20:02:16
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんの病気の早期発見に貢献している。
患者さんより、あなたのおかげで癌が早く見つかり、ありがとうと言われたときなどは、この仕事をして良かったとおもう。
この職業のここが悪い 人の命に関わる仕事だが、臨床検査技師の知名度と、給料が安い。リハビリや臨床工学技士のほうが知名度があります。
仕事内容の詳細 超音波検査を主にしているが、医師や看護師とのコミュニケーションが必要なので、病院の中ではかなり信頼が高い。PHSを持たせられるので昼食しているときでも、呼ばれてゆっくり出来ない。腹部や関節、血管などを見ている。認定があるので、更新のため研修会に参加するが、ほとんど自費です。でも給料は、のほほんと過ごしている技師とおなじ。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 理学療法士
投稿者名         投稿日時:2016/03/29 16:19:21
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高齢無職から正社員になれる。
三流大学卒で就職先がなく、引っ越しバイトやコンビニ店員で食いつないでました。
試験が簡単。仕事も簡単で楽。
知らない患者に医者と間違われて「先生」と呼ばれる
この職業のここが悪い ない。
ずっと無職でフリーターでしたから、信じられないほど楽な仕事です。
正社員にしてくれて、残業もなく、何も知らない患者から医者と間違われてて「先生」と呼ばれるので年収300万円でも大満足の楽な仕事です。
仕事内容の詳細 医師の指示の下でのリハビリ訓練
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中25人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。