22歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 22歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
22歳の仕事の本音一覧
全部で668件の投稿があります。(271~280件を表示)
| 職種 | 栄養士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ばら 投稿日時:2017/08/05 23:46:11 |
| 年齢 | 22歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・厨房に入って時間に追われるので言い方キツい人がいたり出来ないことに対して怒られるが、後からしつこく愚痴を言われることはない。 ・全体的に人間関係は良いので他の職種の人や入居者の人と関われる。また、フォローしてくれる。 ・盛り付けがキレイなので勉強になる。 ・入居者の人とカウンター越しなので関わりがある。 |
| この職業のここが悪い | ・人が足りないので厨房に入って事務作業が後回しになってやること増える。また、なかなか栄養士業務が覚えられない。 ・栄養士は食事提供に関して責任を取る立場にあるので経験浅くても自分が人一倍やらないといけない。 ・時間に追われるため、休憩時間が取れない。また、気持ちの面でも余裕がない。 ・出来ないことに対して怒られる。早く理解して覚えることを求められる。 ・人が入ってもすぐ辞める。 ・色々と細かい。几帳面な人が多い。常に見られてる。 |
| 仕事内容の詳細 | ・次の日の食数 ・納品 ・厨房(盛り付け、洗浄) ・発注(牛乳、消耗品) ・次の日のデイ、職員の食札準備 ・伝票の処理、パソコンに入力 など… |
| 栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
