23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 医療事務・秘書
投稿者名 アルマジロ        投稿日時:2018/11/27 18:44:58
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い クリニックだったので、午前中の診察が早く終われば昼休憩が2時間以上ある日がある。
カルテを全部回しきりやる事がなくなるとかなり暇
この職業のここが悪い 院長のその日の機嫌次第でクリニック全体の雰囲気が変わる。
休憩が長い日でも午後の診察が終わらないと退社が21時近くなるので拘束時間が長い。
医師のミスでも本人はプライドがある為か謝らないので、帰り際に受付でわけも分からず怒られる。
医師に言えないクレームを受付で発散される。
医者や看護師には愛想のいい患者が受付にだけ信じられないほど横柄な態度を取ってくる。
仕事内容の詳細 受付
カルテ作り
電話対応
病名入力
レセプト業務
備品発注
器具の洗浄
診察補助
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 入隊1年目陸士        投稿日時:2018/11/24 10:06:41
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少し頑張ればすぐ結果出ます。周りがおバカばっかりな為。
陸士は残業なんてなく、山以外では定時あがりできる。自候生は任期で金が貰える。
この職業のここが悪い 効率がひたすら悪い。何するにも先輩先輩先輩…。
先輩の機嫌取り、料理、お茶汲み、草刈り、掃除する為に自衛官なったんじゃない。
教育隊では立派な自衛官になるんだとやる気満々で頑張れて、賞なども頂いたが、部隊配属されてからやる気のかけらも無くなった。早く任期で辞めたい。残業が多かった前職の方がマシ。
仕事内容の詳細 先輩に言われるまでひたすら待機、雑用、整備。
山で訓練→先輩の飯作ったりコーヒー入れる雑用。
草刈り。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 柔道整復師
投稿者名 よっぴ        投稿日時:2018/11/11 22:49:21
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 気持ちいいっていってもらえる
マッサージ上手くなるので友達親にマッサージすると喜ばれる
一応医療従事者
この職業のここが悪い 月給だけみれば若いうちはまあまあだがボーナスが全くない。有給もない。拘束時間長い。
仕事内容の詳細 マッサージ、骨盤矯正、テーピング、たまに外傷
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中2人
職種 歯科衛生士
投稿者名 たろたろちゃん        投稿日時:2018/11/02 01:28:33
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 休みが取りづらい
拘束時間が長い
職場の雰囲気が悪い
院長が裸の王様状態
勝手に有給消化されている
院長が細かすぎる
仕事内容の詳細 衛生士業務 スケーリング、TBI、SRP、P検査
補綴物調整
レントゲン撮影
在庫管理
受付
お昼の電話当番
掃除
洗濯
器具の後片付け、洗浄、滅菌
買い出し
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 救急救命士
投稿者名 無駄にした人生        投稿日時:2018/10/30 05:00:04
年齢 23歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い この国家資格は、現状では日本に全く必要ありません。断言出来ます。巷では「救命士の特定行為が拡張されて、ますます活躍に期待出来る!」等、囃されていますが、もはやそれは妄言です。法改正がこれ以上される事はありません。日本の医師を含めた医療関係者達がそれを許さないからです。救急救命士の活動範囲が拡大する事はその方々の業務を少なからず減らしてしまう事繋がります。皆さんがご存知のコード・ブルーが良い例です。ドクターヘリに医者が搭乗せず、救急救命士が搭乗するようになったらどうなるか。考えてみて下さい。

この職に就いた人間は絶望に苛まれます。仕事関係、人間関係、責任etc...
しかし、自分はこの現状を悔いているのではなく、その過程を悔いています。たった1度の人生を棒に振る羽目になったからです。
これから先は、今現在救急救命士を目指されている学生の方々へ贈る、私なりのメッセージです。この職業の内容については他の投稿者様をご参考に。
ご理解頂いた上でご一読いただければ幸いです。

私は某救急救命士養成学校を卒業し、消防士になりました。

救急救命士の養成学校は合理性に欠け、知識と技術を身につける為に払うお金が他の職種よりも膨大です。
入学する前の方、入学してしまった方で学校の中退を考えている方。ほかの業種を当たって下さい。
中退と言う二文字を背負う以上は就職は困難を極めますが…
自分は何度も学校を辞めようと思いましたが、直ぐに就職出来る当てもありません。もし中退をとって就職出来たとしても、生活費や奨学金の返済に追われる日々。
ただでさえ奨学金を完済出来ない人が多数いる中で、平均の何倍にもなる授業料を払っていた私に、その選択は無謀でした。

学校で行う実習は、「救急救命士を目指す」という題目を念頭におくのであれば、この上ないと思われました。
ですがこれは無意味なのです。
例えるならそれは沢山本を読んで、文学を勉強して、語彙力を鍛え、文の才で文豪と呼ばれる方々に肩を並べる程に経験を積んだ人が、「小学生の国語教師」を目指すようなものなのです。
目指す先が低ければ、どれだけ積んでも意味をなしません。救急救命士養成学校の現状はどこもこうです。

読んで頂いている方には、ここまで非難する理由が理解出来ない方もまだいらっしゃると思いますが、続けてお読みください。

私が通っていた学校で教えていた医学の知識は看護師の有すそれと何ら変わりなく、知識だけならば対等な会話をするぐらい訳ありませんでした。
それは元々、外科や内科を専攻しておられた先生方が講義を担当していらしたからです。こんなお偉い方からの講義を賜る機会を頂いていたのです。
高い講義料のおかげですね。

しかし一方で、救急救命士が看護師(准看護師)に比べて出来る医療行為は天と地程の差です。
なんてったって救急救命士の業務の本懐は「応急処置」ですから。
救急救命士法には「根本的な治療を禁ずる」という記述がある事をご存知でしたか?
あくまでプレホスピタル。
患者の様態がこれ以上悪化しないように努めるのが仕事なんです。
皮肉にも、知識があって、患者がどういった状況に陥っているのかが分かっていながら出来ない処置があるのです。
助ける事が出来るのに、助けたら法律で裁かれ、刑務所行き。そんな馬鹿な事がありますか?

地方の資格を有する看護師の方々に比較して、国家資格を有する救急救命士は劣ります。
馬鹿にされますよ。使えないとまで言われます。
なんの為の国家資格か。もう分かりません。

これがこの職の無駄たる所以です。

長文失礼いたしました。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
また、これから救急救命士を目指す学生さん、良く考えて下さい。
自分と同じ過ちを犯さないで下さい。
最初は憤りからでしたが、書いていくうちに酷く悲しい気持ちになりました。
文も徐々に乱雑になって来て、疲れているんだなと、実感しました。
自身の職とここまで向き合ったのも久しぶりです。
私はか弱い人間でした。
人を励ますうちに、自分の励まし方を忘れてしまったようです。
皆さんは強く生きて下さい。
仕事内容の詳細 プロトコールに乗っ取ったチンパンジーでも出来る観察・処置・搬送
上記の行動の責任は負わされるが、それに見合わない対価と不遇
医師のストレス窓口
日本で一番とも言える程、知識と技術を身に付ける為に割いた時間が無駄だった事を実感出来る業務内容
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中43人
職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 ロカ        投稿日時:2018/10/28 09:57:51
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世界中の美しい景色や美味しい料理を堪能できる。外資系は日本人が1人しかいないフライトだと気楽に働ける。業務の流れを一旦覚えてしまえばroutine workなので、他の職種よりも仕事が単純で簡単。休みが多い。働きながら異文化交流するので日々面白い発見がある。嫌な上司に会っても次会うとは限らず、一生会わなくて済むこともある。
この職業のここが悪い 目的地によっては拘束時間が非常に長く、ほぼ一日起きっぱなし状態の日もある。不眠症や生理不順、婦人病は職業病。噂話はとてつもない速さで社内を駆け巡り、それが原因で勘違いされたり追い込まれて退職する人もいる。外資系だと日本人はカモで、お金や物を盗られたりセクハラ被害は日常茶飯事。潰しが効かない仕事なので、スキルが何も身に付かないに等しい。男女関係なくタチの悪いいじめがある。離職率が非常に高い業界。
仕事内容の詳細 大きく2つに分けると、保安業務と乗客対応。
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 客室乗務員(キャビンアテンダント)
投稿者名 ロカ        投稿日時:2018/10/28 09:57:47
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世界中の美しい景色や美味しい料理を堪能できる。外資系は日本人が1人しかいないフライトだと気楽に働ける。業務の流れを一旦覚えてしまえばroutine workなので、他の職種よりも仕事が単純で簡単。休みが多い。働きながら異文化交流するので日々面白い発見がある。嫌な上司に会っても次会うとは限らず、一生会わなくて済むこともある。
この職業のここが悪い 目的地によっては拘束時間が非常に長く、ほぼ一日起きっぱなし状態の日もある。不眠症や生理不順、婦人病は職業病。噂話はとてつもない速さで社内を駆け巡り、それが原因で勘違いされたり追い込まれて退職する人もいる。外資系だと日本人はカモで、お金や物を盗られたりセクハラ被害は日常茶飯事。潰しが効かない仕事なので、スキルが何も身に付かないに等しい。男女関係なくタチの悪いいじめがある。離職率が非常に高い業界。
仕事内容の詳細 大きく2つに分けると、保安業務と乗客対応。
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 アニメーター
投稿者名 チキン        投稿日時:2018/10/21 13:41:49
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の好きなことを仕事にできている。
ジャンルを問わずいろんな作品に触れられる、絵が描けるので楽しい。
この職業のここが悪い 単価が安すぎる。時間が足りない気がする。
スケジュールによって時間の取り方が異なるので業界以外の人間と交流する時間が減る。
これは上手くやる人もいるけど、生活リズムが崩れて辞退していく人も多い。
仕事内容の詳細 動画、動検、2原

原画を元に、中割を割っていく作業。動きの理解やデッサン力がないと悲惨な中割が生まれる。
全てのカットの素材確認とラフ参考入れ、海外に撒く為の指示入れ。動きの確認。
ラフ原と演出、作監の意図を汲み取り、動画に向けて分かりやすいように原画を作る作業。

休みはあるようで無くなることもある。
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中23人
職種 自衛官
投稿者名 苦痛科陸曹候補生         投稿日時:2018/10/18 16:40:37
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休憩が長い。なんもしないで部屋でゴロゴロしてたら仕事が終わることもある。
人が多いんで人手が足りないってことはあまり無い。休みが多い。土日、祝祭日もしっかり休める。営内で禁欲しとけば金はまあまあ貯まる。外では経験できないことができるから外のやつと話すときは話題に事欠かない。
アイロンが上手くなる。
この職業のここが悪い 入隊して半年(前期教育、後期教育)はダルい。刑務所のように自由が無い、入隊したことに後悔して絶望することもある。が、すぐに慣れる。営内生活で集団生活(2人~4人部屋)するんでプライベートが無い。プライバシーがあるのはトイレかシャワー室くらい。
おなじ部屋で怖い人とか不潔な人とかいびきがうるさい人がいたら最悪、一番下っ端だったら先輩に気を使うし雑用(ごみ捨て、掃除、重い荷物運び、偉い人の靴磨き)は率先してやらんといけないからダルい。戦闘服のアイロンと靴の磨きを最高の状態にしないと先輩に指導されるから課業後もあまりのんびりできない。
自分の居た駐屯地は飯がまずかった。これは駐屯地による。
演習で山に入るとトイレもシャベルで穴掘って野糞、熱中症になるくらい身を隠すための穴を掘って、疲れてるのに夜もまともに寝れない。演習が終わったら日常生活が幸せに感じるけど一時の錯覚。
酒女タバコギャンブル釣りが好きな人が多い。国を守りたいという人はほぼほぼいない。逆に真面目で意識高い人が浮く。
嫌な人、変な人が多いから人間関係に悩む事が多い。週末や祝祭日でも駐屯地で待機しないといけない時がある。

仕事内容の詳細 掃除、草刈り、装備の手入れ、訓練、駐屯地の警備、演習(1週間山の中で実戦訓練する。きつい)、後輩指導、体力錬成、 待機(という名のサボり)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 駅員
投稿者名 転職したい        投稿日時:2018/10/14 21:17:11
年齢 23歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 平日休みがある
馬鹿さえ来なければボーッとしてれば仕事が終わる
明けの時は朝からお酒が飲める
この職業のここが悪い 基本給が安く残業と手当でどうにか生活している
ボーナスは安定しているが業績が良くてもびみょうにしか上がらない


仕事内容の詳細 定期券の発売、払い戻し
窓口での乗り換え案内、清算
遺失物対応
汚物清掃

駅員になろうかと思ってる人に言っておきます。絶対にやめたほうがいい。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。