23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 名無し        投稿日時:2018/05/15 21:43:00
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもといる時間は楽しい。しかし、楽しいと感じられるのも、クラス編成に配慮をして頂いたからだと思う。他のクラスの様子を見ていると、自分の力では確実に学級崩壊だと思う。
この職業のここが悪い ・サービス残業…定時後は働いても働いてもタダ。教職調整額で4%ちょこっと上乗せされるだけ。一日20~30分残業したときの計算になる。バカにしてんのか笑
雀の涙ほどの教職調整額なんていらないから定時で帰らせほしい。それが出来るくらいの仕事の量にしてほしい。
・保護者…「子どものため」を思うならきちんと「しつけ」をしてくれ。しつけがなってないと授業どころじゃない。
・提出書類、研修…本当に必要なんだろうか。教育委員会や教育事務所のアリバイ作りのためにしか思えない。自分の力が高まっているとは思えない。
・他の方々も書かれているとおり、多すぎて書き切れない。このまま教師の待遇が変わらないなら、辞める。自分に子どもがもし出来たとしたら、教師だけはやらせない。
仕事内容の詳細 ・授業とその準備(定時で終わらない、できない)
・授業外の指導(給食、休み時間の過ごし方など)
・職員会議(「必要か…?」ってものばかり…)
・委員会や教育事務所に提出する書類の作成(どうせしっかり見られない)
※主なものを、一部書きましたが、他にも登下校指導や、校内清掃、研修等があります。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 自衛官
投稿者名 元砲兵        投稿日時:2018/05/07 14:15:12
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部隊にもよるが思ったより資格を取らせてもらえた
貯金すごい貯まる
厳しくきつい職場だと思って覚悟して入隊するも
意外と楽すぎてビックリ
この職業のここが悪い でも最初の教育隊はちょっときつい(教育隊なりの楽しさもあるけど)
筋の通ってない理不尽クソ上司・先輩が部隊に最低1人や2人はおる(なるべく距離を取るかあえて話しかけて媚びを売っとく)
体力史上主義で訓練についていけないと白い目で見られる(ある程度体力錬成をすればついていけないような内容ではありません)
これらの悪い所は自身の努力、工夫でどないなと解決出来ます。
やれ周りの環境が悪い世間が悪いと自分には問題など全くないかのような振る舞いをする方々がこのサイトには多い様子ですね
仕事内容の詳細 駆け足、スキー、射撃、銃剣道、自走砲整備、演習
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 Tの鈑金        投稿日時:2018/05/01 14:07:38
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一応Tの看板が付いているので周りから良い会社に入ったねと言われる
この職業のここが悪い 入庫台数をフロントが管理している(店舗から嫌われていて予約が入らない)ので残業は年間で20時間ほど
なので手取りは12万ほど。
2級、車体整備を持っていてもこの手取り
4年上の社内検定持っている先輩と給料は変わらない
40手前の主任でさえ手取りは18以下
管理職の人たちは仕事をしないで文句を言うだけで年収1000万近く…
仕事内容の詳細 T販売店に入ってきた車の鈑金、塗装
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中31人
職種 児童指導員
投稿者名 はるぅ        投稿日時:2018/04/28 01:44:07
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達の成長を見られる
この職業のここが悪い 古参による悪口等によって若手が辞めていくことに対して危機感を持っていない。
休む暇がほとんどなく、職員たちに心の余裕がない。
仕事内容の詳細 おむつ交換
ブレスチェック
食事の介助
洗濯
ゴミ捨て
検食
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ディーラー整備士        投稿日時:2018/04/26 03:41:51
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 年末年始とかの休みが長いこと?
辛さという人生経験を学べること
この職業のここが悪い 精神やられます
出会いとかも無いです
多分将来性考えて賢い人は見切りを、、
ええ見切りつけましょうか。
仕事内容の詳細 車検とか
一般整備
etc...
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職種 電気工事士
投稿者名 データセンターはブラック        投稿日時:2018/04/06 12:57:33
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 細かい仕事や、ものが完成していく過程を自分の目で確かめられるのは達成感があると思う。
この職業のここが悪い 休みがない。朝5時に現場終わるのが夜11時までの時が多く、家に帰って寝るだけの生活、奴隷になっている気分。上司に胸ぐら掴まれる。やる気がないなら帰れ、次失敗したらぶっ飛ばすぞの暴言。それが当たり前で、毎日のように下痢が続く。また、覚えることも多く、できないなら家で練習してこいなどなど。プライベートの時間を作れずストレスばかりの毎日。命削ってるだけにしか思えない
仕事内容の詳細 某外資のケーブリング作業
図面作成等々
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 もちもちととろ        投稿日時:2018/04/06 00:10:37
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・部活がないので、子どもが帰ったら自分の仕事がわりとやりやすい。
・国語とか算数とかの教科の時間がほとんどなく、何方かと言えば生活面の指導が多い。そのため、調理とか校外に出るとか、子どもと一緒に遊ぶような活動も多い。
・子どもがかわいい。これに尽きる。
この職業のここが悪い これは配属された学年がそうだったのですが、、、。
・性格的にきつい人が多いと思います。平気で「使えなーい」って言う人とか、「あんたのためにやってあげてるんだから」ってわざわざ言ってくる人とか普通にいましたよ。しかも子どもの前で。担当の子どもが不適切な行動をしていたので注意をしてたら、横から「やかましい」って言われたことがありました。自分は授業に影響するほど叱ってたのに。
・相手は知的障害を持っているからか、わりと「先生はええねん」の風潮が多いです。子どもに暴言を吐くのは本当に多かったです。あと、お気に入りの子とそうではない子の扱いの差が違う先生もいらっしゃいました。平気で「〇〇くんはかわいいから先生が寄ってくるけど、他の〇〇くんとか〇〇くんは可愛くないから先生が寄ってこないんや!」って言い放ってるのが許されていて、びっくりしました。

・やっぱり教師の人間関係。特別支援学校自体、小学校中学校高校がひとつの学校になってるような感じなので、配属された学部学年によってカラーは違ってきます。わたしの配属された学年は教育理念や子どもの扱い方、全てにおいて独特で、学校内でもほかの学部学年から浮いていて、結構つらかったです。特別支援学校の教員を目指してきたのに、やる気をなくすレベルでした。
仕事内容の詳細 知的障害児の指導。生活面が多いかも。小学部です。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中52人
職種 楽器クラフトマン
投稿者名 SR        投稿日時:2018/04/04 19:37:27
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ミュージャンのギターを作ったり、修理するとテンションが上がる
ミュージャンにごく稀に会える
この職業のここが悪い 給料は安い
単純作業で大体同じことの繰り返し
汚れる、体力を使う
独立なんてできる気がしない
修理ならまだやっていけそうだけど
本当にギターが好きじゃないと続かないです
仕事内容の詳細 ギターの製造をやってました
木工、塗装、組み込みなど
楽器クラフトマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生を壊される職種        投稿日時:2018/04/02 18:36:22
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ねぇな。
この職業のここが悪い 大体パワハラする奴は就職氷河期の30代と40代。うらやましがる人が多い。嫉妬やら憎しみやらドロドロした環境。変な価値観を押し付けてくる。
仕事内容の詳細 先輩より高い車に乗ってたらパワハラされたりイジメられる。意地悪な先輩がいたら最悪。器が小さい人が多い。仕事は気に入られなければ教えてもらえない。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 自衛官
投稿者名 旧日本兵        投稿日時:2018/04/02 01:14:04
年齢 23歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生(手当てとか保険とか休みとか)
女性の食い付きがいい
寮生活なら給料全部貯金できる
運動不足になりにくい
基本クビがない
バカでも入れる
この職業のここが悪い どんなポンコツでも同じ給料
全国異動当たり前
旅行できる国が制限されてたりする
日本語通じないやつがいる
情報保全とかいろいろめんどくさい
見せ剣重視で、実際に戦えるのか疑問に思うときが多々ある。例をあげると、演習等で良い評価をもらうために意味もなく見た目を良くするとか。
物を無くすとめんどくさい。税金だから。
仕事内容の詳細 訓練、演習
整備
観閲式(パレード)
射撃
筋トレ
飲み会
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。