23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 栄養士
投稿者名 ちか        投稿日時:2017/10/04 18:26:46
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 心が強くなる(悪い意味で)
この職業のここが悪い 全て。
入社1年足らずで責任者になり
ベテランのおばちゃん達を
まとめるなんてまず不可能。
(会社によるが)
常に人が足りず事務は残業
週休2日はありえない
休みもゆっくり休めず
疲れが溜まったまま
よほどの目標が無いと
おすすめできない職業
仕事内容の詳細 委託の老健に勤務
調理、盛り付け、洗浄、掃除、
献立作成、発注、帳票類作成、
アレルギーや好き嫌い対応食、
給食会議、その他…
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 航海士
投稿者名 港湾土木        投稿日時:2017/09/28 11:26:43
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1日おきに陸上に上がれる
時間外がつく
この職業のここが悪い 休みが不定期
給料のアップダウンが激しい

仕事内容の詳細 浚渫、用土など
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 航海士
投稿者名 港湾土木        投稿日時:2017/09/28 11:26:43
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1日おきに陸上に上がれる
時間外がつく
この職業のここが悪い 休みが不定期
給料のアップダウンが激しい

仕事内容の詳細 浚渫、用土など
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタ子会社軽販売ディーラー        投稿日時:2017/09/13 10:46:51
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 母親が乳ガンの手術することになって、手術の説明をしたいので必ず家族には同席してほしいと言われました。後日工場長に休ましてほしい旨を伝えた所、かなり嫌そうな顔で「有給だしとけや」とだけ言われました。母一人子一人なので、家族は僕だけなのに・・・忙しいのはわかりますが母親の為に休むことですらこの会社では悪とされます。
あまり世間では言われてませんが、自動車ディーラーの整備士が一番のブラック業界ですよ!
仕事内容の詳細 車検 点検 一般 主張修理 車両引き取り納車 けん引 任意保険勧誘 点検勧誘 電話応対 有りすぎてわからん。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職種 警察官
投稿者名 もうそろそろやめてやる        投稿日時:2017/09/12 23:47:26
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんでしょうね??
時々、感謝されることですかね?
この職業のここが悪い 拘束されまくる
仕事内容の詳細 時間外ばかりの毎日
休日は潰れて当たり前
志半ばでそろそろ退職を考えてます
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 保育士
投稿者名 ちゃの        投稿日時:2017/09/12 20:43:13
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもが可愛くて癒される。
子どもの面白い発言に一日一度は大笑いする。
子どもの成長を間近で感じられる。
公立の園で、公務員なので週休2日制に関してはしっかり保障されている。(有休はほとんど取れないが)
基本的に土日休み。(土曜日は月1勤務)
この職業のここが悪い 持ち帰り仕事は当たり前。
仕事量や責任の重さの割に給料が低い。
公立の園なのでベテランの言うことが正しいという風潮があり、意見を言いにくい&全体的に雰囲気が堅い。
みんな弱音を全く吐かない。一見いいことかもしれないが、仕事をする上で、生きる上で辛い時に弱音を吐ける環境はとても大事だと思う。弱音を吐けない雰囲気がある。
園長がこだわりのある先生だと、必要以上に保育の質を求められ、もはや福祉の仕事の業務ではなくなってきている。そこまで言うなら教育機関である幼稚園の園長でもやってくれ……
仕事内容の詳細 日案、週案、月案、年間計画、個人月案、お便り帳、保育記録、クラス便り、、などの大量の書類作成
乳幼児の保育
壁面製作
保育準備
会議
保護者対応
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 歯科衛生士
投稿者名 ニャン        投稿日時:2017/09/12 08:10:34
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 求人が多い等
この職業のここが悪い 拘束時間長い、
院長、Dr.の機嫌が悪いと普段やっていることでも
きれられる。
仕事内容の詳細 ブラッシング、TBI、アシスタント、洗い物、
準備片付け。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 臨床工学技士
投稿者名 もちきち        投稿日時:2017/09/06 10:28:22
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は安定しているが、そんなに上がりもしない。
機械に詳しいのは臨床工学技士くらいなので、スタッフからは色々と感謝されることが多い。
この職業のここが悪い 働き始めて3年経つが、辞めたくなるようなストレスはない。労働時間も長くはない、休みもしっかりある。
仕事内容の詳細 主に呼吸器業務、気管支鏡検査、入院重症者透析をしています。
ドクター、看護師、他職種とコミニュケーションを取らないといけないので、やはり勉強が大切です。
知らないことばかりで、毎日が勉強ってかんじですね、、、。
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 パープルストライプドジェリー        投稿日時:2017/09/03 18:28:04
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはあります。ですが…
この職業のここが悪い 私は魚類の飼育志望で、募集人員も魚類の飼育でしたので入社しました。
数年は魚類の担当でしたが急にイルカトレーナーに移動。
やりたいことから外されたばかりか未経験扱いで給料も減らされ、仕事も、雑用ばかりになりました。

人事や事務が現場を理解していないところは多いようです。
仕事内容の詳細 イルカのトレーニング、ショー
調餌
掃除
塩ビ加工などなど多岐にわたります。
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:107人中84人
職種 病棟クラーク
投稿者名 チーズ        投稿日時:2017/09/02 11:12:13
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 急な入院・死亡退院がなければ、自身の仕事は定時に終わることが多い。
この職業のここが悪い 基本一人で処理しきらなければいけないため、同日に同僚の人がいない。(困ったときに助けを求められない)
看護師さんからの雑務が多く、伝書バト扱い。
ナースコールも出て、様子を見に行かなくてはいけないため、自身の仕事が滞る。
仕事内容の詳細 ・入退院の手続き
・物品の発注・管理
・ナースコールの応対・電話対応
・入院患者ご家族様の対応
・病棟管理日誌の記録
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。