23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 ぽろろん        投稿日時:2016/09/23 15:23:42
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 飛行機の近くで働ける。
ネームバリューは抜群。
イレギュラーがなければオンタイムで帰れます。
この職業のここが悪い 薄給激務。
責任だけが重くなる一方で給与は少ないまま。常に誰かが辞めていくので一人辺りの負担は大きい。新人はすぐに辞めていくうえ教官も少ない。
憧れだけで入ると地獄を見ると思う。
仕事内容の詳細 他の方と同じ
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 k        投稿日時:2016/09/15 20:50:12
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 働いている仕事量と給料が比例しない。
いくら売っていても大して良い事はない。
しょーもないクレームが多すぎる。
上司が無能。
仕事内容の詳細 自動車販売等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 やめ時        投稿日時:2016/09/13 23:44:27
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 上司によって、職人さん扱い。監督としての仕事を覚えられない。
仕事内容の詳細 書類、図面、指示等
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種
投稿者名 END        投稿日時:2016/09/04 23:35:38
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の看護の成果が目に見える事もある
その時の患者・家族からの「ありがとう」が嬉しい
この職業のここが悪い 定時で終わった事ない(もはや定時っていつ?)
どんなに頑張っても給料は上がらない
時間外の会議・研修・研究が多い
地震とか台風とかそう言う時はフル稼働(家族とか省みれない)
女ばっかり、人間関係辛い
業務の責任重い
仕事内容の詳細 診療介助
患者の療養上のあらゆる世話
患者・家族教育
とりあえず色々
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自動車整備士
投稿者名 1213        投稿日時:2016/08/29 01:53:36
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何も無し
この職業のここが悪い レジ、パート、アルバイトより手取りが低い。
工場長になっても手取り18万。(ボーナス約4万)
客の明らかな言い掛かりにも弱腰で店舗負担。
汚れ、暑い、寒い、低賃金、お客様第一で整備士は奴隷です。
仕事内容の詳細 馬鹿な客の相手
車検
一般整備
弱電装取り付け
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自衛官
投稿者名 あほらしい        投稿日時:2016/08/24 00:02:24
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカを極めすぎて
悟りを開けます
この職業のここが悪い 刑務所を想像していただければ一番早いです!

5年勤めていますが月給13万ですかね
仕事内容の詳細 常にコント

なんでもハイハイ言い聞き流す

無駄な儀式
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 トリマー
投稿者名 あんな        投稿日時:2016/08/21 16:34:48
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い トリミング中は夢中になれる
飼い主さんに喜んでもらえると嬉しい
この職業のここが悪い 理不尽な飼い主からのクレームが多い→毛玉だらけなのでバリカンで短く刈ったら、肌が赤くなったから美容代返金+治療費請求や、
暴れて噛みに来るのでお断りしたら、プロなのに噛まれるお前が悪いと言われる。
給料が手取り10万程でボーナスほぼ無し(週休2日、9時間拘束8時間労働)
人間関係が悪くイジメは日常茶飯時
お盆、正月、ゴールデンウィークと世間が休みの時が一番忙しい。
大型犬に腕を噛まれて一生傷が残り目立つ。
可愛い犬と毎日触れ合えて幸せだねと周りに勘違いされる。実際に大人しくお利口な犬はほぼいない。8割噛み犬+暴れ犬。
仕事内容の詳細 小型犬から大型犬のシャンプー・カット
ホテル宿泊中の犬猫のお世話
レジ
品出し
清掃
電話・店頭での接客
クレーム対応
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 奴隷        投稿日時:2016/08/19 13:13:25
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いくら考えても見つからない。
この職業のここが悪い 一般人の生活が送れない。残業のない日は無く、深夜まで働くのが普通。医療関係者であり、国家資格でありながら給料がとてつもなく低い。労働時間は一般人と比べ倍近くあるが給料は同等かそれ以下である。技工士になりたい人がもしいるならやめたほうがいい。『自分はがんばれる』、『他の人が辞めてもやっていける』、そんな希望は捨ててほしい。この現状で何も変わらないこの業界はおかしい。
仕事内容の詳細 奴隷として1日中机にしがみつき、仕事をおこなう。汚い印象、正確でないバイトで製作し、再製になると技工士の責任となる。意味がわからない。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:117人中116人
職種 大工
投稿者名 ビール飲みたい        投稿日時:2016/08/17 15:25:49
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やればやるほど形になっていくこと。
体は勝手に筋肉質になる。
家などリフォーム出来ちゃう(笑)当たり前だけど
この職業のここが悪い 残業代出ない。夏は半端なくつらい。トイレは汚い。
覚えることがありすぎて独立出来るのか心配。
また道具代が高すぎる。
あまりいい事ない
仕事内容の詳細 注文住宅 リフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 図書館司書
投稿者名 ポムT        投稿日時:2016/08/16 00:53:34
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学校司書(県立高校、臨時職員4年目)
・生徒と歳が近いので仲良くなりやすい。
・1人で作業できる。(集中型の人間には嬉しい)
→他人と比べられずに済む。
・前任校と現任校の仕事内容は少し違うが、
 終わった時の達成感を味わえる。
・残業なし。
・勤務開始時間が遅め。
この職業のここが悪い ・給料の少なさ。
(臨時だから仕方ないと諦めているが…。)
・出張での移動手段
 自家用車は禁止。公共機関で移動。
 (事故った時の保険がきかないから)
 正規職員にたまに相乗りしてもらうが、
 とても気を使ってしまい申し訳なく思う…。
・辞令書(?)
 4月1日では絶対にもらえない。
 だいぶ日にちたってからでないともらえないとい う適当さ。
・クレーム(教員から)
 出張などで閉館した翌日、
「閉館してたから本を返せないんだけど」
と言ってきた。(前)
 蔵書点検期間中に出張で閉めていた時も、
「なんで1人で作業する羽目になったんだ」
と陰で文句を言っていたみたいだと
生徒から教えてもらった。(現)
・教員との付き合い方
 ①前任校
 お酒を飲まなかったり欠席すると不機嫌になる。
 仕事はできるが、口調がきつく人を見下す職員が いた。(今は いないが)その人は、前任の職員  だったので度々相談したが、「あなたは若いから なめられる」と必ず言われる。
→精神的にきつい。若者を見下し、自分と年の近い世代と年配の世代にはえらく気に入られていたので
だれにも相談できなくて大変だった…。
 金払うから本屋に行って買ってきて
 とパシリされた。(ちゃんと断ったので大丈夫)
 構ってあげないとむくれたりと陰口叩いていた。
 不機嫌なことがあると、必ず八つ当たりの対象に なりやすい。
 ②現任校
 ・生徒や司書を散々こき使いながら職員は口先だ けでなにも手伝ってくれない。
 ・残業なんて当たり前。
  早く上がれる曜日で委員会活動があると
  もう帰れない。
前任・現任校共通して思うこと
・人には厳しく自分にはクソ甘い。
・図書館を簡単なも作業だと勝手に決めつけたり
 雑に扱う職員が多い。
・自分の悩みを家族でも言えなくなってしまう。
・実質1人で作業しているが、内心は退職された前任の方と常に比べている。(そんな気がする)

注意してほしいこと
・図書館司書=事務職員というイメージは間違い!
実際はサービス営業事務職員である。あと、力仕事も必要。
・比較対象は、前任の職員だけでなく他校も比較されていることを意識する。
メンタルが削られるが、他校の方々の意見は大変貴重なもの。できそうだなと思ったら参考にして取り入れること。
仕事内容の詳細 ・本の貸出返却手続き
・蔵書点検
・新刊の納品請求処理、展示
・委員会活動の指導(文化祭など)
・読書感想文の準備、指導
・図書館広報物の発行
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中25人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。