27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 奴隷職        投稿日時:2012/10/28 22:54:06
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 食費が浮く
この職業のここが悪い はっきり言って奴隷。
上の言うことはどんなことでも絶対。
人権なんてものは存在しない。
理不尽な暴力当たり前。
無法地帯。
刑務所の方がまだ平和なのではないだろうか。
3年働いた中での最長労働時間は43時間。
短くても18時間。
お陰様で脳に障害が出来て職場復帰不能に。
そんな事が起きても雇い側は全く悪びれる事なく保障もなければ謝罪もなく使えなくなったからと物のように切り捨てる。
こんな事が問題視されない日本もどうかしてる。
仕事内容の詳細 上司の奴隷、サンドバック
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 エステティシャン
投稿者名 チョッパー        投稿日時:2012/10/11 00:52:06
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様からの感謝の言葉
お客様が喜ぶ姿が見れる
目標を達成できた時一緒に喜べる
色々な方と話せる
年代もばらばらなので、会話から学べるものがある
結果出してお客様の人生を変えられる仕事
美意識を常に追求できる環境
汗かきまくるので、運動不足にはならない
自分次第で店も変わるので、日々充実した仕事
女性の、悩みを身近にきけて、カウンセリングしてくのでスキルは磨ける
この職業のここが悪い 労働時間が長い(帰宅深夜0時)
体調悪くても休めない(お客様がいるので)
スタッフ不足(うちの場合やめたりばっくれがおおいので)
ペナルティがあるわりに、報酬が少ない
ボーナスはない
理不尽な要求が、おおい
出会いは、ないから婚期のがす
出会っても時間が、あわない

仕事内容の詳細 掃除
洗濯
カウンセリング
施術
予約管理
カルテ整理
ポスター作り
キャンペーンの企画
自店のマーケティング
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 警察官
投稿者名 きょうと        投稿日時:2012/10/02 02:33:40
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い なし
仕事内容の詳細 なし
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中14人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名         投稿日時:2012/09/28 17:06:54
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飛行機が間近で見れる
この職業のここが悪い 人間関係がひどい
低賃金
不規則なためストレスがはんぱない
空港が好きであったが、働いてからは好きでなくなった
体に悪影響
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 保健師
投稿者名 ペッ        投稿日時:2012/09/27 08:03:02
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病院の様に命を扱う業務は、稀なため精神的なプレッシャーは、あまりない。
ビジネスマナーが学べ、世論に敏感になった。
ゆっくら、自分のペースで仕事ができる。
この職業のここが悪い 私の会社だけでしょうか、一応有名飲料メーカーに勤務していますが、給料が安い。フルタイムでも大学生のアルバイト代と同じ程度。
ずっと医務室ではなく、人事のデスクにも在籍しないといけないので電話対応などを任される。
仕事内容の詳細 社員の健康診断チェック、健康指導、産業医対応、急変対応、各種委員会への参加、健康教育
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職種 医師
投稿者名 しげる        投稿日時:2012/09/25 14:32:51
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある、誇りを持てる職業。退院された患者さんに「ありがとう」と言ってもらえた時の充実感は筆舌に尽くしがたい。
この職業のここが悪い 就職先によって給料の格差が激しい。
診療科によって労働時間の差が激しい。
入院患者を持つと休みの日も完全に仕事を忘れて羽を伸ばせるということは少ない。
仕事内容の詳細 病棟入院患者の治療・検査・手術
外来診療業務
時間外救急当直
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 動物看護士
投稿者名 よくここまで続いた        投稿日時:2012/09/23 00:40:04
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ○自分のペットをすぐに診察してもらえる
この職業のここが悪い ○挙げるときりがない
○労働時間、内容に全く見合わない給料、泣きたくなります。
○常識のない獣医師、飼い主の相手をするのに疲れた。
本当に獣医師(特に開業医)は人としておかしい人が多い。
○休みがとれない
仕事内容の詳細 診察、手術以外は全て看護師の仕事です。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 介護福祉士
投稿者名 キュー        投稿日時:2012/09/10 21:15:39
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い リストラが無い
時間が安定している
福利厚生がしっかりし、安定している
利用者の方から人生観を学べる
人間関係がいい
この職業のここが悪い 給料が安い(生活するには困らないし、安定性はあるが、仕事内容や国家資格ということを視野に入れると低すぎる)
人間関係が難しい(団結する時もあるが、女性の多い業界なだけに感情的に衝突することもある)
安定性はあるが、先の将来性が見えない(頑張って続けていれば今より下がることはないと思うが、上がる望みも極めて低い)
仕事内容の詳細 入浴、排泄、食事介助ほかレクリエーション
送迎など
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名         投稿日時:2012/09/09 15:24:39
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が作ったものを喜んでもらえる。
この職業のここが悪い 性格のひねくれた人が多い。
労働時間はハンパなく長い。大手だと良いが、個人店だと残業代はないし、保険がついてない所もある。
飽和状態なので、不景気と相まってこれからは店が潰れていく可能性大。一時期は、売れない店に勤めてたが作った分をほぼ捨てる事が多く、精神的にキツい。
肉体的なキツさより、精神的な疲れが溜まりやすい!
仕事内容の詳細 製造から販売全て。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 アニメーター
投稿者名 JACK        投稿日時:2012/09/07 07:13:37
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の力で生きている感が味わえる。
仕事がなければいつでも休める。
絵を描いて飯が食える。
この職業のここが悪い スタジオに所属しても、ほぼ完全歩合制。
単価が恐ろしく低いので働き続けないと稼げない。
自営業扱いなので健康保険も厚生年金もない。
仕事を始めて1年目は年収100万以下が当たり前。
技術があっても描く速度が遅いと稼げない。
30代で稼ぎが月20万以下なんてザラ。
仕事内容の詳細 TVや映画でのアニメーションを作画する(手描き)
作画職の多くは40代で過労死するか体を壊して脱落するため、現場は大体20代~30代で構成されている。
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。