28歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 28歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
28歳の仕事の本音一覧
全部で864件の投稿があります。(21~30件を表示)
職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | おかか 投稿日時:2023/08/30 14:32:19 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 店舗から住宅までさまざまなジャンルのデザインに携われること。色々なことにチャレンジできてどの物件も勉強になり、学んだことを次に活かしていける。 |
この職業のここが悪い | まだアシスタントなので仕方ないですが、残業代はゼロで手取り15万くらいです。忙しい中で建築士の試験を取得しても昇給なし。どんなに頑張っても評価されている実感はありません。竣工後の達成感のみ。 お客さんと現場の板挟みになることが多く、材料費は高騰しても設計料は上がりません。やるべきことや考えるべきことが多く、好きだからなんとかやっていけていますが、普通に割に合わないし、やりがい搾取だなと思います。 |
仕事内容の詳細 | アトリエ系事務所勤務。 店舗オフィス住宅などの内装設計、家具デザイン、サインやグラフィック関係のデザインなど。 |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |