30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(1001~1010件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 まお        投稿日時:2012/07/08 18:28:16
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 日々、感謝される、コミュニケーション能力が養われる。やりがいがある。自分の親の介護・又は自分の老後がシュミレーションできる。技術が身に付く。再就職に困らない。
この職業のここが悪い 病院勤務していました。労働時間はキッチリしてたが、女8割男2割の職場で常に陰口・悪口・妬みがとにかく多い。職場人間環境は良くない。職員の入れ替わりが激しい。良く働く人とそうでない人の差がありすぎる(資格の有無問わず)給料が安い。誰にでもできる仕事と客観視されているから、平均給料が安いのでは?と思う。会議、委員会、研修会など、休みでも出勤しないといけない日がある。休みがあってないようなもの。技術が身に付いても腰痛と常に隣り合わせ。長く働きたくても働けるか身体的に不安。
仕事内容の詳細 食事、排泄、入浴など介護業務全般
環境整備・ナースの看護サポート・雑用その他
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 獣医師
投稿者名 かれーぱん        投稿日時:2012/07/05 15:23:22
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 過酷な労働環境なので、ダイエットができる
サービストークが上手くなる
女性の患者さんに好かれる
この職業のここが悪い 雇用保険・健康保険はない病院が多いし、退職金制度のある病院はほぼゼロ。
学会の参加費用は自腹なケースが多い
院長の暴言や暴力にひたすら耐える
夜中でも軽症患者に呼び出される。時間外手当は無い。
昼飯を取る時間がない。
時間外は1カ月60時間以上ある。
ボーナスが支給される補償は全くない、せいぜいもらえても3カ月分/年。
資格もなにもない専門卒アニテクが高圧的、きちんと保定してくれない。いつも動物が可哀想だと言う。院長派か代診派か勝手に分かれている。客をさばくことに全力を尽くすのが我々の仕事なのに
有給休暇を使おうとした人が、院長夫人の逆鱗に触れて解雇された。
院長は若いアニテクに手をだしているケースがよく見られ、そのアニテクは特別扱いされていると思いこんでいる
病院への差し入れで従業員にまわってくるのは全てまずいお菓子
病院の経費で、院長一家はハワイ旅行に毎年行くが、
従業員の夏季休暇は3~4日
とにかく休みがないので、正月も実家に帰れない

仕事内容の詳細 犬猫エキゾチックの診療
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 翻訳家
投稿者名 赤とんぼ        投稿日時:2012/06/26 14:57:41
年齢 30歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 新しい事を毎日色々と勉強できる。本を読んで、実際に色々とやってみて、そこからドンドンと身に着けていくのも仕事の一部。楽しい!
この職業のここが悪い 達成感がどうしても他の人のやった事に追従しているので、自分でなにかを作り上げた、という実感が無い所。仕事にのめり込むタイプだと引きこもりになりがち。交友関係も広がりにくい…
仕事内容の詳細 専門業務に関する翻訳通訳を行う。逐次、同時通訳、翻訳、など臨機応変に。言語だけではなく、対象市場の事を理解し、アドバイスを行えるだけの分析や情報収集能力があるとより深い翻訳ができる。分野は人類学、音楽史、歴史、社会学、統計学、生物化学、半導体化学、半導体工学、プログラミング、データベース理論、遺伝子工学、生物学、自動車工学、自動車整備、単車整備、ゲーム理論、ゲーム開発、心理学、教育学。趣味を追求していって、それを専門にするとクライアントの信頼を得やすいし、面白い仕事を得られるようになる。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職種 歯科技工士
投稿者名 でん        投稿日時:2012/06/20 00:34:47
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無いかも・・
この職業のここが悪い 時給500円以下の給料 拘束時間14時間以上は余裕。 3連徹夜アリ! 新人教育皆無見て覚えるらしい。 上司と社長でやり方がちがう。 同僚は極度の技工ヲタク(本に載ってる技工士のサインもらって喜んでたww)後は転職したくてもできなくて目が死んでる人達。 自分も自己暗示かけてヲタクになろうとしたが、その前にぶっ倒れて入院→退職した。
仕事内容の詳細 デンチャーをエンドレスで
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 測量士
投稿者名 ss        投稿日時:2012/06/15 23:14:23
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 内業のみでなく現場もいくので様々な場所に行ける。
この職業のここが悪い 小さい会社だと士は重宝されるが大きい会社(ある程度士がいると)他資格が重要。内業をしだすと時間に追われる。単価が違う。
仕事内容の詳細 測量会社、調査士事務所共に経験済。調査士事務所はあまり残業がないが、測量会社はより高度な測量、設計等をするので、残業が多いがやりがいはある。でもどちらも同じ測量士
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自衛官
投稿者名 SKY        投稿日時:2012/06/15 00:31:57
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1安定している。
2仕事をこなせば大丈夫。
3ノルマがない。
4ルーチンワークのみ
5病人に優しい(心の病ってやつ)←皮肉
この職業のここが悪い 1訓練といえば体力練成と勘違いしている。
2上官が責任をとらない。※命令に服従する義務だけはあ  り。
3シフト勤務者に優しくはない。常日勤は週二日しっかり休 み。シフトは当たり前の顔で休みも出て来いと言われる。
4平気で売られる。(人事や事件、事故発生のスケープゴー ト)
5休みに遠出するときには、行動計画を作らされる。(子供 じゃないからほっとけ!)
6幹部の不祥事は有耶無耶にされるが、曹士は吊し上げられ る。
7正直者がバカを見る世界。まじめにやればやるだけ損をす る。

こんな組織潰れたほうがいいです。
仕事内容の詳細 ヒミツです。
オペレーター職です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 ゆう        投稿日時:2012/06/11 12:48:37
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夏休みが長い。冬休みも長い。
土・日曜、祝日が休み

学生と同じように休めて良い。
保育園だと土曜日も仕事で夏休みもお盆の4日のみ。
この職業のここが悪い 朝が早い。
仕事内容の詳細 環境整備。保育 9時から2時
3時から明日の準備
5時退勤
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中1人
職種 動物看護士
投稿者名 さま        投稿日時:2012/05/30 19:01:52
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日がドラマチック。感謝されること。患者さんにひいきにされると、嬉しい。色んな知識が身に付く。
自分家の動物の治療、フードが安い。ルーチンワークでないところ。自分の場合は長くいるので他院よりは給料いいかな。
この職業のここが悪い とにかく忙しい。12時間労働当たり前。長期休暇が取れない。正月も仕事。でも週休2日だからまだいいほうか。社会保険がない。常に将来が不安。
最近体力的にきつい。3K以上な所。
社会的地位が低い。個人経営の悪いところ色々。院長の一存な所。
仕事内容の詳細 診療補助、検査、薬、受付、入院の子の世話、オペの補助、発注・在庫管理、掃除、洗濯、電話、DM、その他色々。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 海上保安官
投稿者名 KJMマスター        投稿日時:2012/05/30 15:46:16
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料、20半ばで年収500超えたときはびびった
とりあえずたくさん人を捕まえて前科つけてれば評価してくれる
何やってもゴメンなさいですましてくれる
鬱になっても予備員で優遇される
ある程度になれば若い奴に仕事を覚えろといって面倒な仕事を全部丸投げにできる
転勤が多い
離婚が多い
人事異動(動かしやすい独身のコマと我慢強い真面目な人が優先的にドサしてくれる)
特救隊以外の職員には浮き輪を投げるくらいのことしか期待していない
出世する試験の倍率がほぼ1倍である
仕事をしたくなくなったら上司に噛みついてれば自然と暇になる
パワハラに寛容な気がする
この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 clほか
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中40人
職種 自動車整備士
投稿者名 ひろ        投稿日時:2012/05/27 23:43:50
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の車お安く直せる。
車の知識が付く
この職業のここが悪い 5K 給料安い、危険、汚い、休日少ない、キツイ、こんな仕事する物でありません。この職種の経営者は、けちが多く自分だけ得をする人が多いです。特に徳島県の徳島市の津田の板金塗装屋は、汚い、遅い、高いです。
仕事内容の詳細 板金塗装
今年6月いっぱいで辞めます。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。