30歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 30歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30歳の仕事の本音一覧
全部で1105件の投稿があります。(301~310件を表示)
職種 | 助産師 |
---|---|
投稿者名 | ねずみ 投稿日時:2019/03/24 18:31:38 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 元気に生まれた時の喜び、おっぱいが出た時の嬉しさなど、お母さんや家族と嬉しい、幸せな時間に立ち会える。 やりがいがある。 資格職なのでいろんな場面で働くことが可能。 |
この職業のここが悪い | 2人の命の重さに緊張感とストレスは大きい。 中絶や死産という悲しい現実もある。 看護師の上に助産師の国家資格を取っているわりに、給料、手当が少ない。 不規則勤務で夜勤もある。(生活リズムが崩れる。ホルモンバランスも崩れることがある。) |
仕事内容の詳細 | 総合周産期母子医療センター勤務 分娩介助(経験年数が上がると、後輩に経験させるためにお産はだんだん取れなくなりました。) 治療妊婦、褥婦、新生児の看護、保健指導、助産外来。 学生指導(母性、助産実習) 産婦人科病棟なので婦人科手術の看護や化学療法、看取りもあります。 まれに他科の患者さんも看ることがあります。 |
助産師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |