30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 もっさん        投稿日時:2018/03/29 03:24:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 男性は少ないので、男性であれば就職しやすく、出世も優先的にできる。
この職業のここが悪い ・病院でもつぶれるので、市立や県立病院でもない限りは安定職ではない。
・病院内で地位が低く、軽んじられている。
・責任は重いが、発言力や給料は低い。
・新しい知識を勉強することを求められるが、勉強費は自腹で、強制参加の勉強会はサビ残で、スキルアップの資格を取っても手当は無い。
・女が多く、陰湿。
・転職時、正社員としての雇用は無いに等しい。
・欧米で同じ仕事をしている人は、日本の3倍給料がもらえている、と言われるくらい日本は薄給。
・最初の就職で失敗したら転職も厳しいため詰む。
・病院は週休2日ではなく、半日休みで1.5日。年間休日日数が100日無い所もザラ。
・採血して患者に障害が残ったら、病院はもちろん自分も訴えられる。この給料で名指しで訴えられてはたまらない。
・病院という環境ゆえ、風邪をもらいやすい。
・夜勤では自分の担当課以外のことでも、検査しなくてはならず、深夜に自宅で寝ている上司を電話で叩き起こすことになる。教育訓練?そんなものは無いに等しい。
仕事内容の詳細 病院内での検査業務。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 司法書士
投稿者名 しけ        投稿日時:2018/03/25 08:47:56
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・繁忙期以外は定時退社があたりまえ。遅い人でも19時には退社する。長時間労働云々は事務所によりけりだと思う。この点、新人研修で「ブラック事務所リスト」が出回るので、そういう事務所を避けるのが鉄則。

・給料やボーナスも、一般の中堅企業レベルでもらえる。社保完備。事務所の業績次第だが、社員旅行で海外にいけることもある。


・将来性については、AIとの絡みでいろいろいわれるが、勤務司法書士なら、正直、リスクがないかなと思う。最悪、転職すればよい。

・民事信託など、非定型業務もあり、一概に、AI化リスクを吸収できないとは言えない。そもそも、司法書士の主力業務は時代とともに変遷があり、不動産登記が主力になったのも、昭和50年代からで、それ以前は裁判書類作成が主力業務だった。
この職業のここが悪い ・登記業務は神経質な仕事で、慣れないうちは毎日冷や汗をかく。たとえば、銀行の抵当権設定契約書には捨て印がなく、ちょっとした印字ミスで平謝りすることになる。

・登記業務は定型的なので、なれると飽きるかも。創意工夫の余地はあまりなく、「コップの水をこぼさずに、移し替える」ような毎日。

・勤務司法書士の場合、営業力や個性は必要なく、むしろ、無難さ、対人スキル、忍耐力が必要。不動産の決済は、とことん無難さが求められるから。

・登記業務は、AI化リスクを、直接的に受けそう。
仕事内容の詳細 ・大規模法人の勤務司法書士
・大手不動産会社関係の不動産登記手続
・相続登記、商業登記
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中26人
職種 酪農家
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2018/03/06 14:55:37
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いのちの誕生に感動します。
黒毛和牛のセリ値段が高くなれば、自慢したくなります。
ムダに土地が余っているので、将来的には、たくさんの小動物を飼ってみたくなります。
この職業のここが悪い 後継者なので将来的には経営譲渡します。
ただし、家族協定【従業員協定】を決めていないので、規模拡大や資金繰りで、必ず喧嘩します。老母牛を淘汰するより、老害【両親】を淘汰したくなります。
仕事内容の詳細 エサ場掃除・エサ給与・ボロ出し・搾乳・ワラ給与・子牛ほ乳・サイレージ準備・牛舎清掃
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 小学校教諭
投稿者名         投稿日時:2018/02/27 23:39:29
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い そこそこの給料。ノルマなし。
この職業のここが悪い なんのためにが多すぎる。

小学校では、学力テスト。
中学では、高校受験。
高校では、大学受験。

めさきのことしか考えず、学校や教育委員会、保護者のことしか考えていない。

こどものことなんて二の次。

校内研修では意味のないことを、共通理解、共通実践のなのもとに強制され、自由なんてありません。

会議の時間も増え、週2〜4日は会議が入る。
遅れがちな子を残して指導することもできない。
そのくせテストの結果がわるいと上から指導が入る。

働き方改革なんて、だれもする気なし。管理職は早く帰れというだけ。仕事量は、かわらず。土日出勤持ち帰りの仕事だらけ。

授業が上手で、関係作りが上手で、企画運営が得意でお金の管理が上手で、あらゆることに気を配れて、上からの指示を何も疑問を持たずに素直に聞ける自信があり、プライベートを捨てられ、自分で考えることをしない人が向いています。

わたしはもう限界です。
仕事内容の詳細 起きからねるまで仕事仕事仕事
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
職種 法務教官
投稿者名 元職員        投稿日時:2018/02/27 10:46:33
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 官舎タダだし、給料は並以上はあるから、よっぽど普通に生活してればお金はたまる。
課やシーズンがうまくいけば定時で帰れる。
この職業のここが悪い ・同じ仕事なのに地域手当によって給料の差が大きい
・矯正の職員にまともな奴はいない
・幹部になると、数年で全国転勤
・人事評価は明らかに幹部による恣意的な評価
・引き継ぎはまずないと思って良い
・長いものには巻かれる人が多い
・無駄に報告書を書かせられる
・閉ざされた社会のため、考え方が固まり村社会になる
・離職率が高い
・正直、やりがいや使命感を持って働いてる人は極一部。後は辞めたくて仕方ない人ばかり
・施設によって収容人員の差が激しい(昔と比べればかなり減っている
等、挙げればキリがない。
仕事内容の詳細 犯罪少年達の介護
法務教官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中46人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 TP        投稿日時:2018/02/25 19:49:25
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社にもよるが、業務強度はあまり高くなく、自分のペースで仕事を進められる。また、ストレスは比較的少ない。出張で様々な場所に行ける等。
有資格者はどんどん減少しているため、無理に増やさなければ一定の仕事量は確保できるか。
この職業のここが悪い 年収に関しては大手でもあまり高くない。難しい試験をクリアし、社会的責任も重いのであれば報酬もそれなりの資格制度にすべき。
また、仕事内容が単調なため、将来性という観点では弱い。また、営業適正がないとファンド等への転職は厳しい。
仕事内容の詳細 銀行系の会社であるため、銀行や銀行関連会社から依頼される評価が多い。中堅の事務所に関しては、証券化はほとんど扱っていない。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 診療放射線技師
投稿者名 後悔        投稿日時:2018/02/19 16:35:49
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとない。
何でこんなの選んだの?と自問してしまう。
この職業のここが悪い 所詮、スイッチマン。
なぜか、勘違いな自信満々な男性多い。
看護師には、かなわない。
職場、パワハラ全快。
仕事内容の詳細 スイッチマン。
高齢者が多いクリニックは、大変。

診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 いろは        投稿日時:2018/02/18 00:25:23
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 金パラを盗めればお小遣いw
この職業のここが悪い 今日は歯科技工士の国家試験だったそうですねw筆記試験で落ちれば違った人生がひらけます!
落ちても、技工所は雇います!本気で技工やりたくなかったので国家試験わざと落ちました!技工士補助でいいです!って言ってみなw早く帰れて、他のこと頑張ろうと思うようになるんじゃね?
俺の学年で親から無理やり技工学校に入れられて、わざと国家試験落ちたヤツがいたけど、テーマパークでダンサーしてんのw楽しそうじゃんw
俺の学年で技工士で働いてんのは80人中11人だって(笑)ひとりは金パラを失敬するのだけが楽しみらしいw
奴隷みたいに扱って、真面目に働いてくれると思うなよw
仕事内容の詳細 除去冠の精錬(他人の銀歯を溶かして金属を使えるようにすること)
技工士のことを知らない人向けに書いておく
除去冠の中には使ってはいけない金属もたくさんあった。知らないうちに体に害のあるものを入れられてる可能性があるということだ。
患者さんに言っておく。金歯を外されたら持ってるんだよ!歯医者は金に変えるんだから!
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:119人中115人
職種 歯科技工士
投稿者名 騙されるな        投稿日時:2018/02/17 09:32:38
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 悪環境、安月給、休み無、労働時間長いので早めに人生を終わらせたい方にはオススメ(^_-)
この職業のここが悪い 良い事ばっか書いている人に騙されるな!
そのコメントはほぼ嘘!
技工士学校の先生が書き込み!
年収1000万以上?クソワロタw
やりかた次第?自分次第?クソワロタw
ほかのラボに行けばいい?どこ行ってもかわんねーよw
ホント早めにやめてよかったw
この業界腐ってるからどうにもならないよw
将来この業界が良くなると信じている方は希望を捨てずに頑張って下さい!!w
この前同窓会で学校の友達達と会ったんだけど、世界違いすぎたわww
毎日12時越えて帰るの当たり前、休みも少ない、給料も少ない。完全にマヒってるわw
普通にバイトした方がよくない??w死ぬよ?w
俺は半年働いてこの業界に見切りつけて1からスタート。
営業会社で色々学んだり現場の仕事学んだり、転職繰り返して今は年収700以上あるよ。
若いうちはなんでもできる!
このコメント高校生に見てもらいたいわぁ。
間違い起こさないように。
仕事内容の詳細 自分命・人生を削って人の歯を作る。

って考えたらやりがいやべーなw
俺は嫌だけどw
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:108人中103人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 みほ        投稿日時:2018/02/14 22:04:28
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クライエントの成長を一緒に喜べる。また、それが自分の成長にもつながる。年上のクライエントを担当するといろいろな話が聞けて、人生の勉強にもなる。
この職業のここが悪い 現実と制度の壁にぶち当たる。クライエントの調子が悪いと理不尽に八つ当たりをされ、ストレスがたまる。クライエントの病状だけをみて、生活全体を見ないDr、本人の事だけしか考えないDr、すべて就労支援につなげれば何とかなると思っているDrがいるのでこれもストレスになる。
仕事内容の詳細 訪問看護、外来での生活支援、病棟での退院支援。
書類作成、他機関との連携
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。