30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39222 [2.39点]
給料 2.2728 [2.27点]
やりがい 2.7344 [2.73点]
労働時間の短さ 2.0939 [2.09点]
将来性 2.1680 [2.17点]
安定性 2.6920 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1107件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 TOPクルー        投稿日時:2016/12/16 08:23:43
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やる気と勉強を欠かさない努力を惜しまなければ、先輩を追い抜くことも楽だし、昇格も早い。
完全実力主義。
逆を言えば勉強してない人は知識が追いつかずに辞めて行く。
日本の基幹産業に携わっているだけでも光栄。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い(朝8時~9時は当たり前)
教え上手の人がほとんどいない。失敗して怒られて初めて指摘される。
たまに教えてくれても、人によってやり方が違ったりし、意見がバラバラ。統一性が無い。
先輩、後輩の上下関係がうるさい。
学校の部活の延長線と思えば良い。
仕事内容の詳細 技術研修本部所属、係長代理、現場を長年経て現職に。整備士に対し、最新技術の指導や技術コンクール出場者の指導、新人の教育を受け持ってます。
20代の頃から配属され、能力さえ高ければ認めてもらえる体質が好感が持てます。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中2人
職種 海上保安官
投稿者名 うーみん        投稿日時:2016/12/11 00:40:38
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいがある、幅広く業務を経験できる。
この職業のここが悪い 特にない。
仕事内容の詳細 警備救難業務
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 あーべ        投稿日時:2016/12/09 16:40:08
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 専門性にもよるが他社との付き合いが広がる。
技術を身につける事が出来る。
この職業のここが悪い 業界全体の賃金の低さ。不況になると賞与が下がるが、景気が良くなっても増える兆しがない。若手ほど足元を見られる。
人手不足で休めない。(休みづらい)
etc
仕事内容の詳細 現場施工管理業務、
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 新大阪太郎        投稿日時:2016/12/07 15:20:12
年齢 30歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の笑顔を守れる所
開業できる
海外での仕事ができる
努力しだいで稼げる
この職業のここが悪い 上手くなるまでの道のりがしんどい
ここのサイトの負け犬がインターネットでの評価を下げている
仕事内容の詳細 僕のところは金属を使わないラボです。
CAD CAMを使ったデジタル技工をしてます
将来はデジタル技工で開業したいと考えてます
このサイトはろくに努力してない人たちの巣窟なので当てにしない方がいいですよ
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:102人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 やめたい        投稿日時:2016/12/03 14:12:56
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 挙げればきりがありません。ホントに人を治したいのであれば、完全自費でやるしか未来はありません。
仕事内容の詳細 治療
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 言語聴覚士
投稿者名 たろー        投稿日時:2016/11/27 22:58:21
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 言語、嚥下など需要が増えている
この職業のここが悪い 認知度が低い
仕事内容の詳細 小児〜成人の言語訓練
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中14人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 みゆ        投稿日時:2016/11/22 20:53:25
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私の子供が障害だから先生になって障害の子供を少しでも変えたいと思う
なぜみんなはこの仕事につくと給料給料って言うのだろう。自分のことも考えるけど障害の子供のことも考えないとダメだ!そして特別支援学校は消すべきとか言ってるけどそれだと障害の子供たち、大人は生きていけないのだ!そんなことを言ったらいつかあなたに罰が来る日があるはずだ!その時に思うよ!あんなことを言わなければよかったという日が来る!それを待ってればいいんだ!私はこの世に特別支援学校はあった方がいいと、思う。長くてすみません
この職業のここが悪い ないです
仕事内容の詳細 障害の子供たちを少しでも変えること!明るく笑顔にすること!
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中25人
職種 航空整備士
投稿者名 大型機大変隊        投稿日時:2016/11/22 01:31:02
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 俺が飛行機を直した✈️という達成感!
この職業のここが悪い 体力的に厳しい
3k
資格を取らないとゴミクズ扱い
仕事内容の詳細 エアライン の ライン整備
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職種 建築士
投稿者名 440        投稿日時:2016/11/15 14:33:16
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の仕事が誰の目にも明らかな形となって長期間残る。
この職業のここが悪い 残業過多。法律ドンドン厳しくなってやること増えてるのに納期は変わらない。大手事務所に行くか独立するかしないと給料安い。
仕事内容の詳細 構造設計・耐震診断
基本設計から監理までなんでもやる。
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職種 測量士
投稿者名 この業界はほぼ黒かと        投稿日時:2016/11/10 14:11:50
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教えてください
この職業のここが悪い 安定はするが割にはあわない
仕事内容の詳細 暇なときは暇、災害とかがあると間接的にこっちも被災者レベルになる。時間外労働3ケタは余裕でいく。私はその内半分以上がサビ残です(会社による)。忙しいから上司は私にどんどん押し付けてくる。その上私より早く帰るから困る(愚痴)。生きるためだけなら有り。人生を謳歌したいなら別の仕事を進める。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。