34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 og        投稿日時:2023/07/25 19:38:19
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休日はしっかりある。
この職業のここが悪い ビッグモーターとやってること変わらない。
仕事内容の詳細 言語機能、構音機能、嚥下機能の評価と訓練。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 介護は誰でもできる仕事、は違います。        投稿日時:2023/07/24 18:41:21
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 利用者やその家族と楽しくコミュニケーションが取れる事がある。いい利用者や家族からは感謝される。ニュース報道レベルの不祥事起こさない限り、クビにならない。グループホーム勤務でしたので、アットホームな雰囲気で働けました。大規模施設も少し齧りましたが収入増≪≪≪業務量増で生き地獄でした。
この職業のここが悪い 上記以外全て。特に待遇面が顕著で、手当てが付く夜勤やっても実質時給換算でコンビニのバイトに毛が生えた位です。勤務体制上不規則な生活で健康面を考えると、年取るほど割に合わないと思います。利用者も高齢化が進んでますので、介助介護度合いは高まる一方ですから。
腰痛(ヘルニア)などは利用者も含めて、全員が患っていると言っても過言ではないです。
働いている人のレベルも最後の砦で来ている様な感じが平均的で、総じて低いです。優秀な人は抜擢されて異動になる事があります。
若くても転職上あまり融通が効く(有利)とは思いません。特にホワイトカラーでは。
仕事内容の詳細 利用者の生活支援全般。入浴、トイレ、外出、金銭、相談、食事、雑用、定期会議、等々全て。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 不動産販売・営業
投稿者名 不動産投資家        投稿日時:2023/07/24 00:41:54
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人に会えてお話ができます。具体的には、若者、高齢者、不動産営業マン、不動産屋社長、住宅関連業者、生活保護受給者、障碍者、犯罪者予備軍、等々。軌道に乗り始めると、自分の為にお金に働いて貰う実感を早くで得る事ができます。レバレッジが効くので、軌道に乗れると比較的短期で、私の様に少額投資で容易に同年代平均以上に稼ぐ事ができます。*但し私の場合は、収入より資産バランスを重視してるので投資家としてはかなり小口(小規模)投資家です。
何と言っても、不労所得を実感できます。それ故副業としても本業に差し支えづらいので、サラリーマン投資家が増えてきていますよね。
人口減少(特に地方)が不動産賃貸経営上、最も危惧されてますが、考え方とやり方次第です。
この職業のここが悪い あくまで投資(家)なので、基本的に全て自己責任です。新規参入後、10年後に約半数は撤退を余儀なくされている印象です。自分の身近でないものの、最悪自殺した投資家もいます。投資センスと会社経営的センス両方がないと相当苦労すると思います。具体的には土木、建築、法務、税務、事務、財務、総務、(他人を雇うなら人事)あらゆる分野の広く浅いノウハウです。ただ宅建士は不動産投資家には原則不要です。あくまでも不動産屋に勤める人向きの資格です。
家賃滞納、夜逃げ、クレーマー入居者、悪徳業者の嘘八百、無能業者のミス連発も日常茶飯事です。かなり精神的にはきますが、社畜(ブラック)サラリーマン経験者なら大丈夫でしょう。
仕事内容の詳細 不動産投資家(正式には不動産賃貸業)としての投稿項目が無いため、恐縮ながら最も近いと思われるこちらに投稿させていただきます。

仕事(忙しい時)=不動産購入(銀行融資面談も)、売却、リフォーム、入居付け、入居中の賃貸管理対応、各業者対応、不動産屋対応、各行政対応。連絡業務、退去後対応。税務申告など。

普段=たっぷり睡眠、ゆっくりお食事。昼寝、ゲーム、TV、ネットサーフィン、遊びなどの超絶マイペース生活。実質時給換算すると1万円超。
年収も形成資産も、本質的には全て自分次第です。
不動産販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 使い捨て営業の極み        投稿日時:2023/05/07 19:06:20
年齢 34歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現状では比較的高止まりし、安定した給与
裏を返せば将来性は極めて厳しいので給与見直しが確実にあり、5年10年後の水準は下がるだろう
この職業のここが悪い 4月に大規模合併があり、メーカーに出向したスタッフが本社のお膝元に行けずじまいw
出し抜かれてワロス
T社も将来的に店長職を無くす方針なので弊社もいずれそうなるであろう

現在店長職だが、拠点のメンヘラスタッフへの気遣いと腹の出たオッサン達の共倒れの政権争いに巻き込まれるのはクソ喰らえなので転職活動中

カーディーラーは直資云々関係なく廃れてゆき
寿命と健康と家族との時間を
すり減らし
様々なモノに抗う時代なのは間違いない
仕事内容の詳細 販売 点検誘致 顧客の御用聞き スタッフの顔色伺い 承認欲求強めな懐古厨管理職の太鼓持ち 
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 自衛官
投稿者名 人生の無駄遣い        投稿日時:2023/04/22 11:24:43
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 4年無駄遣いせず我慢すれば任期満了金ももらえて500万は余裕でたまる
この職業のここが悪い 日本最悪の人材の集まり、関わると不愉快にしかならない屑がたくさんいる。
低偏差値で他に行く場所のない人間のたまり場なのでイジメ、パワハラ、セクハラ、犯罪がてんこ盛りで隠蔽も露骨で悪質。
仕事がくだらなくその後の人生になんの役も経たない。
せっかく一度きりの人生を無駄にする
仕事内容の詳細 むかつく奴らと雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職種 自衛官
投稿者名 人生の無駄遣い        投稿日時:2023/04/22 11:24:43
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 4年無駄遣いせず我慢すれば任期満了金ももらえて500万は余裕でたまる
この職業のここが悪い 日本最悪の人材の集まり、関わると不愉快にしかならない屑がたくさんいる。
低偏差値で他に行く場所のない人間のたまり場なのでイジメ、パワハラ、セクハラ、犯罪がてんこ盛りで隠蔽も露骨で悪質。
仕事がくだらなくその後の人生になんの役も経たない。
せっかく一度きりの人生を無駄にする
仕事内容の詳細 むかつく奴らと雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 ななし        投稿日時:2023/03/24 17:46:15
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術が身につく
この職業のここが悪い 働く場所にもよるが、週休1日、飛び込み作業など来るので休憩ほぼ無しで働きます。
GW、盆、年末年始しか連休が無い。年間休日約65日です。
その連休もギリギリに決まるので旅行の予定も組めないので働き出してから泊まりの旅行は行けてない。
バイクには仕事でしか乗らなくなりました。
週に1日しか無い休みの日にまで乗りたくありません。
風邪や怪我でも休め無いので、友人によく生きてるなって言われます。
仕事内容の詳細 車両の一般整備、引取り、配送、接客
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 大学教員
投稿者名 まるまいん        投稿日時:2022/10/13 16:41:44
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 立地は良い。
この職業のここが悪い ブラック。また研究はあくまで個人の勝手でやっている扱い。大型科研費を当てても関係なし。バイアウトも禁止。そもそも、ほとんどの教員は研究していない。私学なのに給与は国公立並。講義数は多い。
仕事内容の詳細 大学生の担任業務(出席率の悪い学生の親に連絡など)、講義(裁量労働の助教なのに週10コマ以上。法的にまずそう)、入試業務など。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 新時代        投稿日時:2022/10/10 00:46:46
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い キャリアアップには非常に有効なところ。仲介・鑑定→不動産ファンド→機関投資家→海外不動産投資と意図的に仕事を変えてきたが、周りを見渡しても希少なキャリアを歩めてると思う。鑑定士が強みを発揮できるのは、不動産の投資判断に関する部分なので、ファンド等でアクイジションに関われば鑑定の経験も含めて一貫性のあるキャリアができあがる(マーケットが良いこともあるが、ファンドの鑑定士で転職に困っている人を見たことがない)。最近では中途市場が活発化し、入社が難しい大手デべに転職する人、1,000万超の年収の人も周りには多い。
この職業のここが悪い 残念なのは鑑定士に合格したらモチベーションを失ってしまい、努力しなくなる人が多い点(これは以前から不思議に思っていた)。ファンドなどの業務はきついが、キャリア上得られるものも大きく、鑑定業界に不満があるなら転職すればよいだけだと思う。
また、資格予備校の説明会では鑑定事務所か独立かといったようなキャリア感で説明されるが、実際は本人の組み立て方次第でキャリアは多種多様。転職の際資格があれば有利だし、それに紐づく経験をしっかりアピールできれば明るいキャリアを描けるはず。
一方で、資格に受かれば楽ができると考えている人、独立して公共事業で甘い汁を吸いたい人などには見込み違いかも。
仕事内容の詳細 過去に鑑定評価も作成していたが、少しずつスキルの軸をずらして、不動産投資時の投資判断を中心に開発案件や融資・ノンリコースローン・海外案件など、不動産に関わる様々な案件の投資判断を経験した。現在は、海外不動産の分野で新たなマーケットの開拓にチャレンジしている。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 歯科技工士
投稿者名 死か偽工士        投稿日時:2022/08/12 21:34:25
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 良い仕事、単価の高い仕事をメインでできれば、ほぼ残業無しで定時で上がれる。技術を磨いて認められれば一本に掛ける時間を増やして、量をこなさなくても1日2本とか3本完璧な補綴物仕上げればこのくらいの給料になる。
この職業のここが悪い 歯科医師の下請けの体制を政府がどうにかしてくれれば、給料も今よりずっと良くなって、もっともっと若い世代になり手が増えて、良い業界になるのになあと思っている。
仕事内容の詳細 クラウンブリッジの自費技工メイン
CAD CAM、インプラント、メタルボンドなど
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。