37歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 37歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
37歳の仕事の本音一覧
全部で475件の投稿があります。(51~60件を表示)
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | トンカツ 投稿日時:2020/06/30 09:16:20 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 分かんない |
この職業のここが悪い | ない |
仕事内容の詳細 | 消火器取り付け |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2020/06/17 13:18:20 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもが笑って過ごしてくれ、その姿を見せてもらえる。 確かに、様々な理由があるにしろ、子どもは、可愛く思えるし、ファミリーホームを自分でやって行こうと思えるならその方が凄い良いと思う。 |
この職業のここが悪い | 保育がメインで、指導員として働いたけど、保育士色が強すぎるので、他の資格は、役に立たない。 むしろ保育所にしたら?と思う。 保育士以外でやるならこの仕事は、オススメできないし、職員自体が疲れ切ってるので新人で入ると頭にくるし、そんなんで問題を抱えるくらいなら、やめておいた方が良いと思われる。 職員自体が、冷めきってるし、凄い無愛想で、そんな職員が目の前にいると自分の情熱も、無くなる。 今の若いやつとよく言われるけど、会社内の職員自体が変わらないと、就職をしてきてもみんないなくなるし、この職種に、魅力がないのも事実。 魅力があるならみんな退職しませんし、みんな協力的です。 |
仕事内容の詳細 | 保育がメインで、指導員として働いたけど、保育士色が強すぎるので、他の資格は、役に立たない。 朝食を作ったり、掃除したり学習補助をする。遊びは、ゲームがメインとなる。 外で、遊べるものは、活用したりする。 あとは、イベント事に行事を組んだりしますね。 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | じゃけん 投稿日時:2020/04/24 19:24:35 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技量、知識レベルを有していれば、ある程度重宝され昇給/昇進も早い。自身の努力次第では年功序列を覆せる。 技術職であるがゆえ、問題を解決した際の達成感は感じられる。 またディラーであれば金融機関に対しての信用はある。 |
この職業のここが悪い | 1.教育体制が現場任せ 新人採用後、本部にて簡単な研修(2〜3ヶ月)だけをし現場に配属する為、配属先により指導/成長等にばらつきが出る。 最近では整備士の人手不足によりワンツーマンの指導ができないのも課題。 また本部は社会的役割かグローバル企業になろうとしているのか、外国人の採用が目立っている。その事自体に賛否を言うつもりはないがフォロー体制が新人教育より出来ていない会社体制にうんざりしている。 2.店舗間格差 働き方改革が色々と言われている中、店舗(上司)により考え方が違う事。例えば自身の職場ではほぼ残業はない、しかし目立ちたい店舗は残業してでも台数や売上を上げたいと思ってる為、足並みが揃っていない事。 約10年前に労働基準局によりサービス残業による賃金未払いに対しての是正が行われたのもあり、サービス残業は無くなったものの一部の古い人達は結果が全てと思い込んでおり、またその世代が今の上層部に就いている事も要因の一つと思っている。 3.整備士に対して処遇が悪い ディラーであるがゆえ、お客様と対面する事も多々ある中で身だしなみをしっかりしろと言われる。しかし、ユニフォームは支給(年に4枚)されるものの洗濯、管理は個人任せ。職業柄、オイルやグリスで汚れる事も多々有り。家の洗濯機等では限界があるのが正直な感想。また家庭によってはそんな汚れた物を家で洗うなと泣く泣くコインランドリーに行く人も…やはり若い整備士ほど汚れ仕事したり、要領が悪い為汚れてしまったりとある中で会社としてクリーニングに出す等してほしいと思う。ユニフォームの支給に関しても若い子は頑張って動き回ってくれるから、保有枚数も少なく予備も無いだろうから多めに支給し、夏場等に備えさす等の配慮も必要だと思う。 最後に 悪い点は正直たくさん有ります。私が新人の15年前に比べれば幾分改善はしましたが整備士を志ざすのであれば給料体系は最低限確認して下さい。 就いてから給料が安いと言ってもサーチ不足です。この情報時代、好きだけじゃ仕事/生活はできませんから。 |
仕事内容の詳細 | 某M社のディラー整備士 内容 整備作業全般、顧客対応、雑務処理等 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | デンタル 投稿日時:2020/04/16 00:50:49 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 院内技工士はコロナで仕事減っても給料同じ 独立したやつは助成金をもらえるかも コロナで他業種が廃業に追い込まれる中、好景気と大不況の差がないためコロナ緊急事態宣言の間だけ幸福。 |
この職業のここが悪い | どうせ10年後に消えるのに学費がかかる コロナで専門学校が休学になってるのに学費返せよ 今年の入学者は国家試験免除ですか? 国は歯科技工士を守ってはくれません。 今年入学した学生には悪いけど、休学の間に授業をされてないのを理由に学費返還を求めて、別のことを考えた方がいいです。 コロナで何もできないのに学費だけ払うのはもったいないです。いつ終息するか分からないので後期の学費は納めない方がいいです。そのお金があるなら貯金した方がいいです。奨学金も借金なので借りる前によく考えましょう。 あとで人生を返してと喚くようなことにならないように冷静に考えられる時期ですから。 |
仕事内容の詳細 | 歯科材料屋営業 技工士の資格いりません。 技工士の同級生よりは給料多いです。 グローブ、アルコール、マスク、めちゃ売れてありがたがられてます。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | コバ 投稿日時:2020/04/13 16:08:12 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様の人生の節目に立ち会える。 入学式、卒業式、結婚、入社、表彰、還暦・・・写真に残っているお客様の写真は自分がさせていただいたという自信がやりがい。 自分の手掛けたスタイルで出かけていると考えるとワクワクします。 理容室なので男性がほぼですが、クレームなどあればその場で伝えていただけるので、長いお付き合いが美容師に比べて出来る場合が多いと思います。 |
この職業のここが悪い | 長時間労働、肉体疲労はあります。 他にコメントされている方を見ると、同じ理容師として残念に思う所が多いです。マイナスイメージが多すぎる。 生産性に対しての給料になるので、売上が上がればそれなりに給料はいただけると思います。 過当競争に巻き込まれるのは他の店と同じと思われているからであって、新しい技術や流行を提案してあげるだけでお客様にとっての唯一無二のサロンになるのではないでしょうか? 40歳以下の理容師が5%しかいないデータをみると、『この先将来ライバル少なくて安泰!』と思っている理容師も僕含めいます。 オーナーにならなくても、ちゃんとしている会社もあります。流れ作業にならない理容師にならないといけません。 |
仕事内容の詳細 | カット、カラー、パーマ、マッサージ、シャンプー、シェービング 技術だけでなく、情報の共有なども理容師の仕事に含まれる |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | さば 投稿日時:2020/04/12 19:09:32 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 地域によって顧客層が変わるが、子供からお爺さんまで、フリーターから上場企業役員まで幅広いお客様と関われる所。成長のチャンスなんていくらでもあるし、望めば海外でも仕事できる。たかい料金を払って良い技術をしてもらいたいというお客様はどこのエリアでも沢山いる。 |
この職業のここが悪い | 労働時間が長い。肌荒れに悩まされる。まとまった休みが取りづらい。社会情勢に左右されやすい。ただ、売上が50%以下になることなんてない。お客様に信頼されていればの話しだけど |
仕事内容の詳細 | お客様の希望に合ったヘアデザイン(カット、パーマ、カラー)シェービング、シャンプー、マッサージ等 |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 電車運転士 |
---|---|
投稿者名 | たくあん 投稿日時:2020/03/24 14:41:25 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学歴なし、頭も容姿も悪い、要領悪い、と普通の企業では使い物にならなくても、体力と忍耐さえあればなんとかなる。自発的に動けなくても、仕事上安全管理は絶対なので何もしなくても、みっちり指導してくれる。 |
この職業のここが悪い | 日々増える乗務時間に現場からは悲鳴が出てるが、全く改善されない。 大手だと(中小も?)就業のルールを簡単に変えられないので従うしかない。嫌なら辞めるしかない。 私は頭が悪いから、体を使って稼ぐしかないので我慢できるけど、学歴がある人にはキツイのではと思う。 |
仕事内容の詳細 | 電車の運転。 本来、泊まり勤務が主だが、私は訳あって日勤専門。 |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 地方教師 投稿日時:2020/03/21 05:23:30 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもの成長を間近で見られる。 どの職場よりも笑顔が多い。 |
この職業のここが悪い | 給与の金額自体はいいが、労働に見合った金額かと言われると疑問がある。 私生活を大事にしたい人は向かない。 「勤務校のことも含めて私生活である」ぐらいの気概がいる。 1年で担当が変わることが多いので、同じ手法は通じない。 今の教育界は変化は激しいので、経験年数での熟練度合いよりも才能がものを言う部分がおおきくなりつつある。 |
仕事内容の詳細 | 7時半ごろに出勤して準備をする 15時半ごろに子どもを返して、16時から会議とか5時に終わってそこから自分のクラスのこと。 終わって帰るのは19時前後。 早いときは18時前後、遅いと20時すぎぐらいです。 年間通して比率的には「早1:7:2遅」ぐらいですね。 あと受け持った学年によっても大きく変わります。 力がある先生と見られると、きつい学年が回ってくるので「1:5:4」ぐらいまでいきます…。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | ピアノ調律師 |
---|---|
投稿者名 | ひいと 投稿日時:2020/03/18 23:48:39 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 本当にピアノが好きであれば、年中好きな物に触れていられるだけでも楽しく、やり甲斐もあると思います。 それで収入も兼ねる事が出来たなら、それは最高な事だと思います。 |
この職業のここが悪い | ある程度の収入を望むなら、フリー一択が現状かもしれません。 確かな技術と誠実な姿勢を備えながら、収入面では恵まれない同業者を何人も知っています。 かつては会社からの仕事だけでまわった嘱託は良い仕事環境だったようですが、これからスタートする嘱託にとっては 仕事はまわしてもらえない、自由な営業活動も出来ないという環境が多いかと思います。 楽器店で数年経験を積みながら、新規客を確保出来るルートを複数確保し独立が一つの王道と言えます。 とはいえ最初から安定する訳では無いので、そこに身を投じれるかどうかも一つの資質ですが。 |
仕事内容の詳細 | ヤマハ特約店で契約社員として3年。嘱託として2年勤務。 その間まわってくる調律は月1,2件程度。全く無い月も。 5年の勤務で定期調律は年50件ほど。 これではとてもやっていけないと50件の調律客は会社にお返しし、独立。以後フリーとして活動し12年。 ほぼ無収入からのスタートであった為、3年ほど飲食店のアルバイトとかけ持ち。 ようやく軌道に乗ってきた感があるのはここ3,4年。 現在は月平均60件ほどの定期客に、新規客が月平均10件ほど。新規の内訳はネット申し込み、レスナー紹介、運送屋からの紹介が主。依然右肩上がり。 オーバーホールや中古ピアノの販売も年に数件。 フリー前提で軌道に乗ってしまえばやり甲斐とそれなりの収入を兼ね備えた仕事ですが、今の業界環境でそこに至るまでが中々平坦ではなく 決して誰にでもお勧め出来る仕事ではありません。 個人的に、ピアノを弾ける事は必須のスキルだと思います。 中学でやめたピアノ練習を再開して7,8年になりますが 技術に対する意識に影響するのは勿論、お客様にとって非常にわかりやすい信頼ポイントになりますので。 |
ピアノ調律師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 生き地獄でした 投稿日時:2020/03/14 21:15:12 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 苦を共にしてきた戦友達と昔話で酒が飲める。 |
この職業のここが悪い | 悪いどころの話ではない。 私は、定時制の3年間もほぼタダ同然で奴隷してました。 でもそれは自分の技術向上の為納得してやっていました。 過酷どころの話ではなかったですが何とか乗り切りました。 その後、某センターも卒業。 就職すれば、ラボの社長の奴隷、歯科医師の奴隷、劣悪な環境での仕事、家には帰れない、自由はない。 目は石膏や研磨剤の粉でやられ、睡眠不足とストレスで目の充血はとれず、人生においてとても貴重な20代という期間を失いました。一生その20代は返ってきません。大事な人も亡くしました。 金で時間は買えませんよ。金で時を戻してはくれませんよ。 現在技工士の方にもそう伝えたい。 遅くなんてありません。転職を少しでも考えてる方がいるなら 絶対すぐに辞めるべきです。 今は私が技工士をしてた頃よりも様々な材料、機械が増えてきていると聞きます。そーいった話を聞いて この先に技工士の需要はないなぁと思いました。 やめてよかったとつくづく思いました。 精神疾患を患った後輩もいます。 いまだに社会復帰できていません。 どうかこれ以上、私達のようなトラウマや病気になった人間が 増えないように。 切に願います。 |
仕事内容の詳細 | 自費7割、保険3割での歯冠修復業務。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。