40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.50058 [2.5点]
給料 2.3957 [2.4点]
やりがい 2.9833 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2610 [2.26点]
将来性 2.2574 [2.26点]
安定性 2.6055 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で839件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 あや        投稿日時:2015/12/06 19:10:46
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 職業ではなく、上層部や経営者が家族構成だからワンマン資質。
どこか北の国みたいな職場。
次期社長、常務が絵に書いたようなお坊っちゃん。世間知らず。
仕事内容の詳細 ホ○ダディーラーにてサービス担当
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 営業
投稿者名 ばすばす        投稿日時:2015/12/05 10:57:38
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 価格の設定などは個人で決済をもてる(極端に安価の場合除く)
この職業のここが悪い 分社・独立などで同業他社が多すぎる。
仕事内容の詳細 冠婚葬祭用品の製造・販売
営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 Maya遣い        投稿日時:2015/11/30 15:10:26
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分達の作品が世に出る。やり甲斐と達成感は他のいかなる仕事も凌駕する。若い内に頑張るにはとても良い仕事。同じ志向や趣味の仲間で開発するため、結束が固い。上場企業に限るが、品性や知性が良く身元保証のある人材が多く、業務そのものは多忙だが雰囲気が良い。
この職業のここが悪い 既に今、切りやすい外国人の比率が開発現場にも増えているだろう。上場企業以外はブラック多し。志望者は、ゲームの開発経験が無い教職員や転職エージェントの意見を鵜呑みにしないこと。専門学校に行くより、大学で地頭を鍛え、見る目を養うことを勧めたい。
CG屋とグラフィッカーは30代以降の潰しが利かない。裕福な家庭の子女でないなら、趣味に留めた方が良いかも。
仕事内容の詳細 ゲーム開発に於けるCGデザインやUIデザイン、販促素材やCM動画素材の開発。アイデア出しと外注との渉外など。原則チームワーク。
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中50人
職種 専門学校講師
投稿者名 疲れた        投稿日時:2015/11/27 17:03:06
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 頑張っている学生のサポートができる。

担当学生の就職が決まった時の嬉しさは格別。

同業者と連携を図ることができる、教職員割引でソフトやPC、フォントを買うことができる。
この職業のここが悪い 実質の業務内容は生活支援員。話を聞かない、SNSで叩かれる等は茶飯事。生真面目なタイプは精神をやられるかも。雇用も不安定。最近は入学者減少で募集も厳しく、専任でも安心はできない。
仕事内容の詳細 専門学校に於いて、それぞれの分野の技術指導や就業支援を行う。
専門学校講師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 電車運転士
投稿者名 シャンタン        投稿日時:2015/11/23 22:07:38
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 乗務が終わればすぐ帰宅できる。

平日休み。

ワンマン運転なので、何もなければ気楽に運転できる。
この職業のここが悪い 乗客が減っているので、将来会社が存続しているか不安。

ギリギリの人員で乗務しているので、欠員(退職者)が出ると、なかなか欠員補充してくれないので、残業が増え、体力的にキツイ。

仕事内容の詳細 ローカル線電車運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 警察官
投稿者名 大杉        投稿日時:2015/11/23 13:08:29
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 泣きを入れると配置転換が容易。

でも陰口言われる
この職業のここが悪い 仕事内容が糞。頭のおかしい奴の相手を無駄に長時間しなくてはならない。



地域課しか経験ない上司は9割方糞みたいな奴多い。そいつらの後始末も面倒。
仕事内容の詳細 交番勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 保育士
投稿者名 るん        投稿日時:2015/11/22 16:24:43
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供たちの笑顔 成長が見られる。
この職業のここが悪い 仕事内容と給料が見合っていない。

資質向上というのはわかるがこなしきれないくらいの書類 子供達へもっといろいろ準備して保育してあげたいが 日々追われる生活。既婚者で子育てしながら正規職員としてかなり犠牲が多い。職場内のいじめ。強いものにみんな合わせている。ターゲットにされた私は5年間 陰で色々言われたり 会議中の手紙回しはいつも 園児の前だとしてもきつくあたってくる。否定的にしか取られない。5年間耐えストレスから激やせ… 家族を養うためには辞めることができない。
仕事内容の詳細 保育 週案 月案 個別指導 研修 その他もろもろ書類 行事に向けての準備 保護者支援 あげたらきりがないくらい仕事があります。 
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 大工
投稿者名 しん        投稿日時:2015/11/18 23:46:05
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い フリーな所

完成時の充実感

稼ぐも稼がないも自分次第
この職業のここが悪い 腕の見せ場が減ってビルダー系が主流に
大工の分類が増えすぎ
仕事内容の詳細 請負
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 刑務官
投稿者名 用度課看守        投稿日時:2015/11/18 00:20:11
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性。腐っても国家公務員。
この職業のここが悪い 当然、懲役は人間のくずばかり。相手するには割り切りが必要。

職員も馬鹿ばかり。特に処遇部門の連中は、井の中の蛙。事務所に出て痛感した。

仕事内容の詳細 逃がさない。自殺させない。作業させる。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 自衛官
投稿者名 ビチグソ        投稿日時:2015/11/14 16:47:38
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 走る、飲む、打つ、遊ぶことが仕事

いいんじゃありませんか。
この職業のここが悪い この世界がいいと思っている方。

その時点であなたは終わり。

自衛隊で成功した方へ一言

民間で生き延びる事はほぼ不可能。
仕事内容の詳細 自衛官のここが良いと全く同じ

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。