43歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.56568 [2.57点]
給料 2.4660 [2.47点]
やりがい 3.0712 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2783 [2.28点]
将来性 2.3495 [2.35点]
安定性 2.6634 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

43歳の仕事の本音一覧

全部で309件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 へる        投稿日時:2020/05/23 04:50:38
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 個人公共どちらも仕事は継続性が高く年商は下がりにくい
需要のある土地なら単価は高くなる
職人として働きながら幅広い営業が出来れば、お客とのやり取りでたくさんの仕事を依頼され紹介も出来る。
ジムなど行かなくても健康的でうまい飯が食べられる。健康なら80まで好きな日に出てきて働ける。
この職業のここが悪い 3kと言われたり、作業着が汚れる怪我をしやすい。高所で命の危険も感じる仕事もやっている。天候に左右され、連休が振り替え出勤日になる。土場は広くないと差別化出来ない。
仕事内容の詳細 剪定 草刈 外構 伐採 その他業種への紹介
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 宅地建物取引士
投稿者名 外車2台持てるようになったよ        投稿日時:2020/05/21 01:54:56
年齢 43歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 田舎だと持ってる人少ないので地方の3人以下位の不動産屋とかだと重宝されるかも(社長さんでも資格持ってない所は珍しくない)
名刺に資格の記載があるのはお客さんからほんの少し信用度が上がる気がする。
住宅建築関係三年(出来れば二級建築士取るとなおよい)・開発許認可境界測量登記関係三年やってから程度の低い従業員年齢高めの不動産会社に就職すると無双できます。
優良な収益物件情報に初めに触れることが出来るので頑張ってお金を貯めておけば底値で購入する事が出来る場合もある。
実際、私も会社の給料より賃貸収入のが多いです。
この職業のここが悪い 取得が簡単な資格だし不動産関係でそれなりの会社だと持ってて当たり前
この資格があるから食っていけるとか年収が大幅に上がるなんて思わない方がいい(資格手当がつく場合はあるかも
仕事内容の詳細 大まかには重要事項説明書の作成及び読み上げになるが、物件調査、広告(インターネット掲載等)、物件案内、借入相談、リフォーム見積もり、境界の確認、土地家屋調査士・司法書士の手配、税理士や弁護士とも連携したり交渉したりする案件も出たりする。
税金・建築・民法・登記法・開発許認可関係、エクセル、文章作成能力、地元の事情、役所との交渉等幅広い知識が必要になる
宅地建物取引士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 ケースワーカー
投稿者名 パンダ        投稿日時:2020/05/20 19:47:37
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 支援がうまくいった時にはやりがいを感じる。
しかし、日々の雑務が圧倒的に多い。
この職業のここが悪い 組織的に危機管理が必要だが、まだまだ弱い。例えば電話の録音機能がない、不正受給の際警察介入の判断のハードルが高い、等。
仕事内容の詳細 福祉業界の中では高収入。(民間他業務と比べて。介護や医療相談員、福祉施設職員等は拘束時間の割に給料が低い。)圧倒的に時間を割くのが不正受給や過払いが発生した時の後始末。前任の後始末をする事も多く、裏を返せば個人で進めなければいけない仕事がかなりたくさんあるということ。
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 看護師
投稿者名 うんこニャンニャン        投稿日時:2020/05/19 22:03:55
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 転職しまくっても仕事がある。今の施設は休み多い、定時ダッシュ。給与まあまあ。家族でくっていける。
この職業のここが悪い 人間関係最悪。ただただ割り切ってやるだけ。深く関わらないのが一番
仕事内容の詳細 ジジバハの下の世話、身体管理などなど
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 調理師
投稿者名 うぐいす        投稿日時:2020/05/16 16:34:05
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お昼代がかからない。ただし食材は海外製品なので安全性は不明。
この職業のここが悪い 給料が安い。忙しい時にあちこちの業務(調理以外の雑用)をするのが当たり前だと思われている、残業も当たり前(調理補助やパートは定時で帰っている)免許保持なのに大切に扱われない。
仕事内容の詳細 病院食の調理全般、配膳、洗浄、特別食の調理、盛り付け。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 測量士
投稿者名 測量士        投稿日時:2020/05/08 15:43:43
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然に触れられる
この職業のここが悪い 災害の現場の測量は危険
どんなに刺々しい藪や蜂がいる所やマムシがいる所やロープが必要な崖でも行ってポイント(杭、ピン)を打たなくてなならない。
特に雀蜂やマムシなど血清が必要な時でも病院まで1時間以上かかる場所は命の危険がある。
ほとんどの会社はそのような危険の対処はしていない。
それで年収300万以下で働いていては体と精神がもたない。
仕事内容の詳細 トラバース測量
境界復旧
災害などの測量設計
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自衛官
投稿者名 WHO        投稿日時:2020/04/19 03:47:30
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前よりは良くないが福利厚生
この職業のここが悪い 自殺の隠蔽。約2年を経て出される防衛省の年度内の自殺者数は程良く調整され、かなりの数が病死者数に振り替えられる。鬱病死、過労死、突然死など。省外に提出を求められると二重、三重に改ざんして数を少なくみせる。
仕事内容の詳細 業務予定の作成、命令の作成等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 たーめん        投稿日時:2020/03/29 05:35:55
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 写真集の裏側が見れる
自分しかわからない痕跡を残せる
この職業のここが悪い オペレーターなのにデザイナーみたいに扱われる。
月の残業時間が200時間でデスマーチ。
座りっぱなしで痔になる。
写植からDTPに切り替わる頃は稼げたが今やペーパーレスなのかしらんが本が売れず先がない。
昔はソフトやフォントが高価で参入の敷居が高かったが、アドビのせいで敷居が低くなり同業他社も増え価格競争により単価も下がり労働生産性がだだ下がり薄給に。
クリエイティブな事やってるように見えるが完全なるIT土方。
仕事内容の詳細 DTPオペレーターのマネジメントやりつつDTPオペレーター
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 営業
投稿者名 はっしゃん        投稿日時:2020/03/25 20:50:57
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ウチは業界では大手であり、システムにもそれなりにコストを掛けており、営業先でも比較的話を聴いて貰い易い。自分が契約した顧客の物流センターが開設した時の悦びは大きいし、大規模センターを持つレベルの顧客なら社内でデカイ顔が出来る。
この職業のここが悪い 勤務年数が経つに連れて既存顧客の担当が増えすぎて忙しくなり、新規営業する時間が無い。既存顧客の対応とは9割がクレーム。いつの間にか謝るのがメインの仕事になってしまった。元々安い業界だが、にしても給料は大して上がらない。管理職として責任だけが重くなる。新規、既存共通だが、顧客にとって物流コストは利益を産み出さないムダなコスト。当然、コストカット要求は年々厳しくなる。定期的にコンペに掛けられてライバル企業に盗られる事も珍しくない。全国規模の大手を盗られたら既存担当者は社内に居場所が無くなる。
仕事内容の詳細 物流企業での新規開拓、及び既存顧客対応。

営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 電車運転士
投稿者名 こっこ        投稿日時:2020/02/17 21:40:21
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ●時間通りに上がれる
●有給休暇が消化できやすい
●サービス残業がない
●給与はそこそこ
この職業のここが悪い ●拘束時間が長い
●不規則な食生活になる
●次の日の勤務までの空き時間の法律がないので夜23時まで仕事、次の日は5時からということがある。
●睡眠不足になりがち
仕事内容の詳細 ●1日7時間半から8時間半、1乗務最長3時間、最短20分電車の運転をする
●遅番、中休、早番の5勤1休
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。