44歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 44歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.63644 [2.64点]
給料 2.5130 [2.51点]
やりがい 3.0446 [3.04点]
労働時間の短さ 2.3755 [2.38点]
将来性 2.3978 [2.4点]
安定性 2.8513 [2.85点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

44歳の仕事の本音一覧

全部で269件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 まさ        投稿日時:2012/02/23 17:20:39
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 食べた人においしいといわれるとやりがいがある。
転職時技術があると給料が下がらない。
パティシエの聞こえがいい
この職業のここが悪い 給料が安い
長時間労働
営業より無理な発注いつも工場が泣きを見る理不尽
休み少ない
仕事内容の詳細 仕込み
焼成
販売
仕入れ
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 救急救命士
投稿者名 たんたん        投稿日時:2012/01/19 15:35:15
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 数は少ないが、フルリカバリーされた方から命のありがたさを実感する事ができる。

フィジカルアセスメント能力を磨くには最適
この職業のここが悪い 一般隊員(講習しか受けていない)と給料が同じ
薬剤使用など処置拡大はすすむものの、職責に見合った給与体系でない。(前述から)
医療職にもかかわらず、免許をもたない一般隊員に指導を受けなければならない。
高校しか出ていない人間が多く、大学卒者をやたらと嫌う傾向が強い
仕事内容の詳細 日常は救急車の清掃・洗車・出動・報告書作成のルーチン
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 語学教師
投稿者名 裕子        投稿日時:2011/11/11 11:03:46
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 教えるのが好き
この職業のここが悪い 生徒がゆうことを聞かない
仕事内容の詳細 ない
語学教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中1人
職種 調理師
投稿者名 タンクローリー        投稿日時:2011/10/24 03:27:54
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食いっぱぐれがない
基本的に体力的、精神的にしんどい仕事。なので
比較的、仕事は見つけやすい。売り手市場。
この職業のここが悪い 対人関係が悪いと最悪
仕事内容の詳細 居酒屋で刺し場、魚を捌く
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 薬剤師
投稿者名 まぁ        投稿日時:2011/07/20 23:58:38
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クーラーが入っていて快適。
定年退職が無い。


この職業のここが悪い 大学を6年間行かなくてはならない。

仕事内容の詳細 病院や薬局での調剤。
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 歯科技工士
投稿者名 golgol        投稿日時:2011/07/11 23:06:49
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個人事業の開業技工士です。年収1000万円も可能ですが、オーダーメイド製造のため、時間的に限界があります。反面、最低限の生活で自分の時間をつくりたいのであれば、一日、5~6時間の労働で300万~400万は稼げます。もちろんそれなりの技術があってのことですが。
この職業のここが悪い 無くなることはないと思いますが、将来性は薄いです。歯科業界自体が混迷を極め、CAD、CAMと、充填治療、予防指導などで、技工士の仕事量は確実に減ってきています。取引先の歯科医に夜逃げされた経験もあります。加齢による技術の衰えも否めません。若い方には超アナログで地位も低い職人(作業はかなり緻密で高度)な歯科技工士はお薦めしかねます。残念ですが真実です。
仕事内容の詳細 歯科補綴物の制作、販売。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中12人
職種 臨床検査技師
投稿者名 疲れた・・・。        投稿日時:2011/06/16 15:39:15
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 専門性が高く、医療技術の進歩とともにそれを習得すれば、間違いなく臨床医や患者様に貢献できる。そういう意味では純粋にそこだけ考えれば、非常にやりがいはある。
この職業のここが悪い 臨床検査技師の仕事は他の医療職種に比較して、非常に専門性が多岐に渡っているゆえに、同じ検査技師同士の中でお互いを理解しあえず、互いの主張をしがち。分析担当者と形態担当者とのお互いの理解が出来なくて良く対立する。当然検査室の他の担当者からは評価されにくい。
法的に検査技師は病院内にいなくてはならない法律はない。医療専門職の中ではストラ対象1位の職種。(ブランチ・FMSなど)仕事の範囲が広すぎで当直時は大変。最近は医療訴訟の対象になる事が多く責任が重いわりに、給料が安い。ある意味ボランティアのつもりで仕事しなければならない。仕事の内容が細かく、午前中はバタバタしがち。
仕事内容の詳細 最近は患者様の採血業務。
分析業務(生化・血清)
形態学業務(病理組織・細胞、血液、微生物)
生理検査(心電図・脳波・超音波)
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 バーテンダー
投稿者名 ぱんたか        投稿日時:2011/06/13 12:37:02
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 客単価により色々な方と近しくなる。
酒飲みは酒が飲める。ホテルのバーなど格式高い所では井の中の蛙如くいちびれる。モテルとか高感度なのは当たり前。
業種業態とわず飲食業ならつぶしがきく(やる気しだい)
この職業のここが悪い 将来性も安定もない。若い頃は気づかない。
酒のむひとはなおさら、体壊す。
経営者になって他人に任すのが本質。
仕事内容の詳細 衛生、仕入れ、スタンバイ、調合、おしゃべり、マネジメント。

若い人がバイトでする仕事ですな
バーテンダーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中41人
職種 心理カウンセラー
投稿者名 トッシー        投稿日時:2011/05/29 01:58:22
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 開業しているので 思い通りできる。

やりがいを非常に感じる。

やり方次第でさらに収入を増やすことも可能
この職業のここが悪い 当日キャンセルされる方も少なくない
仕事内容の詳細 クライアントさんとの面談
心理カウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 測量士
投稿者名 mm        投稿日時:2011/04/11 15:45:34
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろいろな現場(地方)に行ける。
この職業のここが悪い 内業が非常に多い。
仕事内容の詳細 現場(外業)で測量したデータを各書類、計算書、図面等に区分し、報告書として取りまとめを行う。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。