50歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 50歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50歳の仕事の本音一覧
全部で381件の投稿があります。(241~250件を表示)
| 職種 | 図書館司書 |
|---|---|
| 投稿者名 | るる 投稿日時:2017/02/23 19:05:30 |
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 新しい本 、たくさんの本に触れられる 児童と本を通じてかかわれる 調べ学習支援などで自分も学べる |
| この職業のここが悪い | とにかく薄給 勤務時間が週8から12時間までで短い ちゃんとかかわろうとすると半分はボランティアになる。なのに、図書のことの責任をたくさん負わされがち。公立小学校なので、先生が次々入れ代わり、やりにくい。 |
| 仕事内容の詳細 | 図書室内整備 図書受け入れ 廃棄 修理 展示 掲示物作成 貸し出し 返却 予約 レファレンス対応 授業支援 調べ学習支援 公共図書館に団体貸し出しを受けに行く 委員会活動のお手伝い |
| 図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
