54歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 54歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
54歳の仕事の本音一覧
全部で120件の投稿があります。(101~110件を表示)
| 職種 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | MS 投稿日時:2014/11/21 18:42:39 |
| 年齢 | 54歳 |
| 年収 | 900万円以上1000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 研究、社会貢献できること 教育、人を育てること 研究室を与えられること 講演など外部の仕事も結構あること 自由な雰囲気で仕事できること(会社員らのストレスはあまりない) |
| この職業のここが悪い | 横のつながりの薄さ。お互いに切磋琢磨する機会に乏しい。 自覚なき我が儘が多い 努力もしないで愚痴るなど(金がないのは実力がないから、あるいは研究費を取ってくる努力をしないから) |
| 仕事内容の詳細 | 学部講義はエネルギーを注ぐがやり甲斐に薄い。 大学院講義は院生が、時に研究仲間となりやり甲斐あり 研究は孤独かも。しかし業績を認めてもらうのも自己責任 |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
