年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(1981~1990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大工
投稿者名 ティンカス侍        投稿日時:2018/08/07 21:28:53
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 最悪です。もしこの業界に入りたいなどと寝ぼけたシャバ増があるなら絶対やめましょう。週休1日低賃金クソ仕事朝から晩まで怒鳴られっぱなし。残業したって金は出ない。なんでやってるのかわからなくなる。週休1日じゃあ遊ぶこともろくにできない。僕もこの業界からさっさと足洗うつもりですけどね。あー青春無駄にした〜
仕事内容の詳細 木造、コンクリート造の家屋、ビル など色々
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 図書館司書
投稿者名 まりも        投稿日時:2018/08/07 17:07:28
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 私の心が狭いのか他業界にいたからか……特にない。
この職業のここが悪い 営業時間が長ので拘束時間も長い時あり。
土日祝日お盆も出勤。
手取り8万から10万。
賞与昇給なし、手当は司書時給50円アップ。
請負ですからね。

仕事内容の詳細 業務全般。読み聞かせはない。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中23人
職種 栄養士
投稿者名 ゆみ        投稿日時:2018/08/05 17:52:04
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 保育士はみんな良い方ばかり。いろいろ相談しながらできる。協力性がある。感じがいい。
子どもたちとの関わり。保護者が驚くほど、子どもたちからヒーロー扱いされる。笑。
この職業のここが悪い 園長が厨房の大変さを理解してくれない。
この園に入ってから5年目ですが、当初から変わらず同じ。保育士の方が大変だと言う。
事務作業するときも、園長がエアコン嫌いなため、事務作業するときの事務所内は地獄。今年のこの猛暑のなか、エアコン付けてくれない。塩飴もこっそり食べれない。飴なんか食べていたら、視線が痛い。機嫌で当たりが強い。保育士や事務員にも。

厨房内のパートもやる気ないのか?覚える気ないのか?ミスが多いし、いつも人のせいにする。歳上ばかりでやりづらい。
仕事内容の詳細 調理作業・献立作成・アレルギー児対応・発注作業・食育資料作り(子どもたち向けと保護者向け)・在庫チェック管理・園全体での会議資料まとめ・行事の際の保育士の手伝いとして出勤など。
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 酪農家
投稿者名 papapa        投稿日時:2018/08/05 17:49:39
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 馬と毎日触れ合える。
この職業のここが悪い 馬の世話は年中無休しなくてはならないので基本的に休みなし。

人間の体調よりも馬の体調を優先せざるを得ない場合がある。

仕事内容の詳細 ブラッシング、調教、厩舎の掃除、餌やり、ボロ出し、干し草・濃厚飼料の仕入れ、乗馬体験(個人客・団体客対応)
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 病棟クラーク
投稿者名 おばさん        投稿日時:2018/08/05 07:04:05
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 上司の使い走り
仕事内容の詳細 入院指示
回診準備、指示ひらい
検査の予約、退院処理
物品発注、電話対応
使い走り
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 おちこぼれWAC        投稿日時:2018/08/05 02:50:48
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 営内にいる限り衣食住がタダ
女性自衛官というだけで親戚友達にちやほやされる
この職業のここが悪い いじめは日常茶飯事。
正直者がバカを見る。
自衛官になるくらいだからさばさばした女性が多いと思いきや、一般企業以上に強烈な女社会。
男目当てで入隊する女性の多いこと多いこと。
真面目に国を守りたいと考えている人ほど精神を病んでやめていく。
仕事内容の詳細 職種によってバラバラだけど、事務したり食事作ったり、警備したり、消防したり、医者したり、THE自衛官したり。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 一生懸命勉強して損した        投稿日時:2018/08/04 22:58:57
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入社して早々ブラック企業とはどんなものかという経験が積める。
この職業のここが悪い 製造業の転職先の高卒に貯金額と乗ってる車で負ける。
高卒は奨学金が無いが転職した専門卒は奨学金を返さないといけない。
転職先で年下の先輩にペコペコしなきゃいけない。
それでも辞めて良かったと思えるほどディーラーの整備士はクソ。
仕事内容の詳細 ディーラーはメーカーの看板があるから、新卒がいくらでも入ってくると思っているらしい。使えない、気に入らない人間は自社の車を買わせ保険に入らせ使い捨てにする。育てる気は全くない。それで会社をデカくしようとする。使い捨てにした新卒の事なんか一つも考えていない。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 林業
投稿者名 淋病        投稿日時:2018/08/03 21:50:48
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い クワガタみつけた
この職業のここが悪い 金がすべてじゃないかもしれないが、俺はすべてに金が必要だと思う
今こんなに日本の山に対して業者すくないのに、年取ったアホどもが頭かたいから木材の単価あがらずに伸び悩みつーか頭打ち状態
山売ってくれない年寄りばっかだし、木を買ってるんであって土地くれって言ってる訳じゃないし、木なんか30年たてばそこそこの生えてくんじゃん
極論かもしれないがいっそのこと30代以上の林業してる業者いなくすれば、新しい風が吹き込んで色々変わると思うのは俺だけ?
鹿児島で林業してます
仕事内容の詳細 もう全部まじで
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 自衛官
投稿者名 k’u-s.o        投稿日時:2018/08/01 22:08:37
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一部の優秀でよく勉強している幹部は、話していて面白いし気持ちがいい。こういう人間は説教などいちいちしてこないが、ふつうに話してるだけで学べることが多い。
この職業のここが悪い 仕事がくそでも、人に恵まれれば続けたいと思う。
人がくそでも、仕事が好きなら続けたいと思う。
どちらもくそなら?辞めるしかない。
陸曹になれば、給料は仕事内容にくらべ貰いすぎなくらい貰える。草刈って説教こいてれば日給2万近くもらえる。
普通は、生産性がある=仕事ができる
自衛隊は、上官に気を遣える=仕事ができる
バカすぎて呆れる
この地獄なような環境にいることを考えると給料いくらもらえても無理。
仕事内容の詳細 新隊員で学ぶこと+部隊で一年勤務すれば、異動があるまで同じことの繰り返し。
つまり、新しいことを学ぶ機会がほとんどない。
そのくせに部隊のベテラン(笑)陸曹は仕事ろくにもせずに説教だけ多くて殺意しかわかない。
本当に閉鎖的な組織で、昭和時代から装備も考え方も全然進歩してないのが部隊に入ればすぐわかる。
そんな井の中の蛙のゴミどもの説教はほとんどが精神論と酒の席のマナー(笑)ばかりで、本当に何の役にも立たない。
昔は凄かった話が多いが、今が死体レベルの仕事ぶりなのでなんにも響かない。
パワハラは普通にある。ボクシングの会長が問題になってるが、似たような時代錯誤のゴミが山ほどいる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 自衛官
投稿者名 ツム(( ˘ω ˘ *))ツム        投稿日時:2018/08/01 19:48:17
年齢 16歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 寝てても金が貰える
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 草刈り
浴場清掃
ツムツム
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。