年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 31.54歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4737件の投稿があります。(111~120件を表示)
| 職種 | 言語聴覚士 |
|---|---|
| 投稿者名 | そろそろ転職 投稿日時:2023/03/27 23:46:46 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 立地、施設、待遇、給与などを選ばなければ、就職はできるはず。 |
| この職業のここが悪い | ど直球に、給料とやりがいと将来性が低いことです!うわべばっかりなんですよね。「患者さんのため」に本当になっているのか?治療できていないし、エビデンスが低い。協会誌の内容も「患者さんとの感動エピソード」とか、自己満足がただよい薄っぺらい。一番悪いのは、長くSTをやっている人が、このぬるま湯に慣れて偉そうに意味のないことばかり言うこと。 |
| 仕事内容の詳細 | 言語評価・訓練 というと「それっぽい」ですが・・・。 ・独身おつぼねSTの機嫌取り(本人にしか意味のない学会発表に付き合う、内容のないミーティングに参加する、パワハラを受け流す) ・診療報酬点数ゲットのため、患者さんに「リハビリ?」にお付き合いいただく(特に発症後すぐの方には積極的に) ・硬直したリハビリテーション科の運営や効率の悪い病院ラウンドに付き合う など、心理的負担は多い仕事です。他の職種から(間違った)期待を持って資格取得の上転職しましたが、後悔ばかりです。2年以内に転職します。違う業界でなまじっか働いていたからこそ、「なぜ病院では、リハビリテーション科では、こんなことがまかりとおっているのか?」と日々疑問だらけです。 |
| 言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
