年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2001~2010件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 中のたいこ        投稿日時:2017/09/04 15:35:19
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 消防で働いてると言うと世間ヅラがとてもよい。
この職業のここが悪い パワハラばかり。
上司の機嫌取りばかり。現実と想像のギャップ。
人を助けることが目標で入った人が多いが、最終的にはどう先輩に好かれよう。他人の顔を伺うばかりで全く本来の業務ができていない。
田舎消防だが、最近では千葉県の不祥事ばかり。最近では船○市はとても不祥事ばかり。毎年逮捕者が出ているほど。
仕事内容の詳細 総務課の機嫌取り。
セクハラばかり。パワハラ、セクハラ隠蔽。
周りの機嫌伺うばかりで仕事にならない
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ジャック        投稿日時:2017/09/04 13:51:49
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・社会福祉士とは違い、ダイレクトにこの世界を目指し働いている職員が多いので、意識の高い職員が多い。
この職業のここが悪い ・民間のNPOや社福等だと圧倒的な給与体系の脆弱さがある。同年代の平均年収と比べると60~100万円ほど低い。

・ここ数年、株式会社が運営する就労継続支援A型事業の台頭が目立ち、近隣のB就労継続支援B型事業や就労移行支援事業の利用者減による経営維持が困難に。

・上記に加え、残業代が出る職場もないに等しく、モチベーションの維持が困難。

・障害者生活支援センター(相談や地活)では、日常的なトラブルや雑談に近い「相談」。書類関係も煩雑で、必然と定時以降に事務処理に追われる。

・就労支援の現場では、従来の統合失調症圏の方からここ最近では発達障害圏の方が目立ち、より個々へのアプローチに対してデリケートな対応が求められる。
仕事内容の詳細 ・各施設の機能によるが、民間で多く見られるのは生活支援や就労支援。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 ポルコ        投稿日時:2017/09/03 23:51:14
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い
職場の上司も理解的な人で子どもの自立支援等で提案すると大半のことは聞き入れてくれます。
また、気軽に研修に出してくれるので自己研鑽に時間も費せます。
給料は他の児童養護施設よりもやや高めです。
この職業のここが悪い
残業代は15時間分しかでないため15時間を超えるとサービス残業となる。

過保護な職員も多く、子どもの自立の弊害になる恐れがある。
仕事内容の詳細
児童養護施設の児童指導員として掃除、洗濯、食事作りや身の回りの世話など子ども達の生活を支えています。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 航空整備士
投稿者名 たぬき        投稿日時:2017/09/02 15:31:02
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがい。
安く乗れるだけ。最近は外に出ないからCAともあまり話せない、、、
ただすごく安く乗れる。
この職業のここが悪い とにかく給料は割に合わなさすぎる。あとベテラン勢が自分たちに今まで受けてきた事と同じ事をしてきて常に怒鳴られる。中堅の先輩は相談にのってくれる先輩もいれば見事に受け継いで意味のわからないところで怒鳴ってくる先輩もいる。あと休日はない。勉強してるから。残業はないけど勉強してる分、勉強代出して欲しい。
仕事内容の詳細 ライン整備士
けど最近は外に出ずに不具合が起きた時だけ出る感じ。それ以外は夜勤。夜勤はベテラン勢の方に常に怒られる。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職種 柔道整復師
投稿者名 ジュウタロウ        投稿日時:2017/09/02 00:34:29
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・疾患を判断し、経過がしっかり診ることが出来る。
・疾患に合わせた治療ができ結果がすぐにフィードバックできる。
・年齢層が広く、現病歴も様々で色々な疾患と遭遇できる。
・あきない。
この職業のここが悪い ・たくさんの疾患を勉強するのに保険請求対象が限定されている
・現在の整骨院に本来の業務のニーズがあるか疑問
・整骨院の通院が生活の一部になっている方達への保険請求
・従業員の長時間労働
仕事内容の詳細 診察し、疾患を判断する。それに応じて治療内容、方針を決定する。
業務範囲外なら他院(整形外科など)に紹介する。

治療は筋肉治療(指圧・ストレッチ)と運動療法、テーピング処置。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 自衛官
投稿者名 あほ        投稿日時:2017/09/01 00:37:50
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・休み多い
・12時によく終わる
・ほぼほぼ休憩
この職業のここが悪い ・幹部(かなり上の方の)
・教範がすべて
・やってる事無駄
・別れとか、前へとかうっとしい
・無駄に頑張ってるやつ
・自衛隊に洗脳されてるやつ多い
・密集しすぎやろ
・あつくるしい
・学校の方が大人
仕事内容の詳細 ・ケータイいじり
・働いてるようにみせる
・体の整備
・昼寝
・たわむれてタバコ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 アニメーター
投稿者名 原画&作画監督        投稿日時:2017/08/31 21:53:07
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もう一度人生やり直せるならアニメーターにならない。
この職業のここが悪い 月に休みなんて4日しかない。あとは朝から晩まで。じっくり作りたい人間には向かない。スピードが無いと。

あと、アニメーターの敵はアニメーター。自分のやり方と違うってだけで、ぼろくそに言う自己中な作監がいる。

制作をいびるのが日課になってるアニメーターもいる。そうやって、仲よくなった制作が業界を辞めていった。何考えてんだか。
仕事内容の詳細 映像メーカーや出版社を儲けさせるための奴隷。
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職種 商品管理・生産管理
投稿者名 まーちゃん        投稿日時:2017/08/31 10:06:43
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い フォークリフトの運転ができるようになる
物流の流れが大体わかるようになる
この職業のここが悪い 倉庫内の社員、パートとの人間関係が難しく、特に社員はまともな人ほど仕事を被せられて辞める。
荷主が無茶苦茶な要望をしてきて、上司も評価を気にして仕事を受けるから、入荷した物がどう考えても入らないし、その後の格納で残業が大変な事になる。残業100時間を超えた時は会社に寝泊まりした方がましだったし、頭がおかしくなりそうだった。
荷主と運送屋の間で立場が狭く謝罪とお願いばっかり。
繁忙期は安全管理ができない為、小さな事故がよく起きるし、人は倒れるが隠蔽する。
本当に人間としての良心がよくわからなくなる仕事だ。
仕事内容の詳細 大手の子会社の3PL企業の正社員
商品管理、入出荷業務、パートと派遣の管理
商品管理・生産管理に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 保健師
投稿者名 ヒナコ        投稿日時:2017/08/29 13:52:31
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全くない
この職業のここが悪い 残業当たり前
底辺の市民が来たときの絶望感ハンパない(とりあえず体の心配するより頭の心配したほうがいい。)
職場に気の強い女が多い(スカウターがぶっ壊れるレベル)
保健師目指すのはいいが、自分の寿命が縮むことはかくごしたほうがいい(主にストレスで)
仕事内容の詳細 保健指導や健診など
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 法務教官
投稿者名 BB        投稿日時:2017/08/28 01:20:05
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料
この職業のここが悪い 刑務所への転勤が増えている。(少子化に伴い、収容人数が減っても、職員の採用人数が減らない理由はこれで説明できるのではないだろうか。)
同期採用でも働いてる施設によって、収入に差が出る。難しい少年を相手にするほど高収入になるわけではない。
収入の話をすると、同じ業界に括られている刑務官の方が高収入になる確率が高い。残業手当に該当するものの差。部署によるが、採用初年度で比較をしても刑務官の方が毎月10万近く高いことも珍しくない。
私も刑務所に転勤したが、毎月8~10万円増えた。
仕事内容の詳細 少年院及び鑑別所による勤務
法務教官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中17人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。