年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2081~2090件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 あがくもの        投稿日時:2017/07/02 12:49:24
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 感動の瞬間がある。「人の成長を応援できる」やりがいがある。子ども達とのふれあう日常で笑顔をもらえる。
この職業のここが悪い 賃金が労働の過酷さに見合っていない。
またどんなにこなせない状況でも、黙ってやるしかない。保育士としての誠意を疑われる。
相談する場が無い。言うと信用を無くすだけ。
仕事内容の詳細 クラス年間計画、クラス月案、個別計画、週案
日誌、児童評、食育計画、担当行事の資料作り及び雑務色々、シフト作り、その他行事に向けた制作物色々(衣装、出し物、音響作り等)。また、会議色々。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 測量士
投稿者名 アホタレーラ        投稿日時:2017/07/02 11:42:10
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事によっては普段入れないようなところでも行くことができる。北海道から沖縄まで出張でしか行ったことないので、自宅近辺では迷う。
この職業のここが悪い 欧米の測量士は境界鑑定士も兼ねているのでステイタスが高いが、日本では世間的に測量士と調査士は区別がつかないし、認知度あげる努力もしていないので給料あがるわけもない。
仕事内容の詳細 専門学校でればもらえる資格なので、ノータリンで知ったかぶりするおっさん、じじいどもが自慢大会する業界。佳子ばかり見てるので「昔はよかった」類の話しかない。中間年齢層が不足しているので10年後にはもてはやされるだろうが、そのときには仕事できる測量士自体絶滅か?
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 脱北者        投稿日時:2017/07/01 19:35:40
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車や機械の構造に詳しくなる
暇な時に自分の車の整備や洗車が出来る
会社に粗大ゴミを捨てられる
人脈が増える たまにチップを貰える
メーカーの名前があると世間体が良い
この職業のここが悪い 給料が安い ここまで割りに合わない仕事はない
暇な時期は定時上がりが続く時もあるが 月末や繁忙期に忙しくなると連日夜中まで残業が続く日もある 客の都合で仕事が入るので休日返上したり夜中にも対応をしなければならない もちろんサービス出勤
土日祝日は休みづらい 夏はとにかく暑い 冬はとにかく寒い ものすごく汚れる 腰や手首など高確率で身体を壊す ヤケド切り傷 指を潰したりは日常茶飯事 客商売でもあるのでクレーム対応などで神経をすり減らす 客とメーカーと営業マン 全ての板挟みで毎日ストレスが溜まり続ける 法令遵守やコンプライアンスを掲げている割りに当たり前に無茶をさせる体制 何かあれば責任を押し付けられ始末書を書かされる どれだけ苦労をして作業をし説明しても客からしたら修理代高いな 欠陥じゃないのか の一言で終わる 真面目な人 意欲的な人ほど仕事を押し付けられ 責任を押し付けられ 厄介な客をまわされイヤになって辞めて行く 意外と現場のベテラン勢はマトモな人がいない 頼れる人が少ないので人も育たないよ

今は結婚を機に他の技術職に転職しました
残業は半分以下 休日は倍に増え 給料は転職1年目で10年以上勤めた整備士を辞めた時と同じ金額でした
整備士をやらなけりゃ良かったとは思わないが もう1回やるかと言われたらやらない
仕事内容の詳細 車検 点検 一般整備 洗車 故障診断 リコール作業 接客対応 電話対応出張整備 引取り納車 事故車引き上げ 故障車引き上げ 用品販売取り付け 完成検査
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 滋賀日産解雇者        投稿日時:2017/06/30 22:17:42
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ストレスから胃潰瘍、高血圧になれる。
向かない人は精神病になれる。
この職業のここが悪い 人事はホワイトなことを言うが、現場は超ブラック!ノルマ、ノルマが延々と続く超ストレス社会。昼めしも食べてる間が無い。食べたところで超早食い。安全・衛生面は超ずさん。整備士時代塵肺、有機溶剤健診はしてもらえなかった。営業ではメンタルヘルスって言葉も無かった。案の定、超ストレスから統合失調症になった。上が悪いです。名選手=名監督じゃないです。店長になった人は、販売台数を常に気遣いイライラしてる。機嫌が悪い。不愛想だった。販売台数が上がらない人を捕まえては、ぼろかすに言う。僕も当然ぼろかすに言われた。超パワハラだった。
言えるのは、就職に自動車の販売会社って選ばないことです。在職中の方は転職をお勧めします。
仕事内容の詳細 新車の販売。付帯業務
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ぴこ        投稿日時:2017/06/30 04:17:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ある程度の勤続年数、役職がつけば自由に仕事が出来る。
外回りに出たら自由時間
色々な性格のお客様と接客し学ぶ事が多く自分自身成長できる。
この職業のここが悪い 一言で言うと毎月、毎月、全てのノルマこなすのは本当に厳しいし達成しないと店長・マネージャーがぎゃーぎゃー罵声の嵐、何年たっても古い考えの職場環境。自分も含め 定年まで勤める会社ではないと思います。有給休暇取れない 年間休日少ない 休日も電話が鳴る ボーナスも少ない 給料が高い訳でもないし負け組ですね。これからも年々新車販売台数減小確定だし、外回りで自由時間があるからとズルズル居るよりは転職考えた方が良いと思いますよ

仕事内容の詳細 車の販売・その他もろもろ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 柔道整復師
投稿者名 セブン        投稿日時:2017/06/29 09:21:10
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 辛い痛みを緩和してあげられる。
この職業のここが悪い 慢性的な痛みは接骨院では保険適用外、なんで?整形外科より治りが早いのに。専門学校が多く資格者があふれ返っている。医療人として立場が非常に弱い
仕事内容の詳細 怪我のの患者さんもいますが慢性的な痛みを持った患者さんが多くコミュニケーションをとりながら痛みを治癒や緩和させる。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 Netz        投稿日時:2017/06/29 04:39:40
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 工場使えます 
車維持費が少し減ります
車のこと詳しくなります
この職業のここが悪い 他の方が書いた本音ずっと見てきました。少数派はポジティブですね 多数派はネガティブですね
私は、多数派側です。
ネガティブやポジティブってゆう表現もおかしいですけどね。
少数派の方には、これからの自動車産業を頑張って貰いたいですね。
みんな、それぞれ個人スキルやタイプ、会社の雰囲気、環境、境遇が違うので意見は様々です。
でも、いろいろ状況が違うのに、書くないようは
ほぼ皆一緒です。

少数派の方のように、自分のスキルアップや今後の理想や未来を念頭に常に切磋琢磨出来たら整備士業界も盛り上るでしょうね。
多数派の方も、もともとは少数派の方と同様にスキルアップ、理想や未来あったと思います。私自身、在籍当初ありましたので…。

私は、整備士の技術力を培っていきました。次はリーダー職ゆくゆくはマネージャーそしてさらに上の役職と未来を膨らませていました。

しかし、後輩がなかなか入ってこない…入ってもすぐ辞める…古参の人間も辞めていく…人手不足…
誰も役職変われない…。よって、立ち位置が変わることなく年月は立ちました。

人は減る一方に対し、ノルマや計画は上がり増え続けました。
結果、上司は人を人として扱えないようになりました。
上司の上の上司(本社の重役)も会社を存続し、大きくするために人柄が変わってしまいました。
そして、全ての重荷が末端の整備士にのし掛かってきました。

いつしか、少数派の方のような考えは消えてました。有るべき未来の選択肢が無くなると、いろいろ不満も増えます。そして整備士はダメだ。ってなりました。
(整備士に限らずどこの企業でもありそうですけどね)

整備士になったころは、スキルアップももちろんですが、車を修理して乗り手に喜んでもらえる事もやりがいに感じてました。

間接的ですが、命を預かってるのと同じ職業と私は思っています。
しかし、上司たちは、点検車検の台数、売上の数字を未達だと言ってきます。
そして、ノルマ達成の為に、無理矢理詰め込んだシフトを作ります。
安全に乗ってもらうために点検、整備をするのに
数字の為に詰め込むっておかしいですよね。

少数派の方は、自分のモチベーションと合わせて職場環境も良いのかな?
読んでいて羨ましく思いました。

私は現在、整備士業から足を洗いました。
といっても車は好きなので、仕事から趣味に出戻りして楽しんでいます。
拘束時間、土日休日が一般的となったおかげで、
友人との付き合いも普通に戻りました。

私は、整備士で学んだ技術、経験は宝だと思ってます。しかし、整備士を辞めたことは後悔してません。逆に辞めて良かったと思っています。みんな書いてますが、車は趣味のままが楽しいですよ。











仕事内容の詳細 みんなと一緒です
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中38人
職種 駅員
投稿者名 営業距離全国2位 子会社        投稿日時:2017/06/28 00:52:23
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料は安いが安定している。大手であれば会社が潰れることはまずない。

会社にもよるが休みは取れる方だと思う。

この職業のここが悪い ・理不尽な客が多い。特に忘れ物が一番ムカつく。自分で忘れ物しといて見つからないとキレる。だったら自分で追いかければ良い。

・人身事故などの異常時はしんどい。
・同じ仕事の繰り返しなのでモチベーションの維持が大変かもしれません。
・入ってみたら退職金制度がなかった。
仕事内容の詳細 旅客案内 遺失物対応 券売機売上計算 清掃など
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 すいぞくかん        投稿日時:2017/06/27 01:45:57
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飼えない動物と触れあえるところ!
魚もかわいいよ
餌やりやダイバーで潜ったら直接ふれあえるし。
空いた時間があれば研究もできる!
この職業のここが悪い とにかくショーやイベントが第一で
そのための餌準備とかが大変
その空いた時間にお世話とかするかんじ
裏は割とごちゃごちゃしてるし、危険な場所も多い
ご飯も10分でたべてた
仕事内容の詳細
清掃
水温調査(毎日二回)
死因調査
ショーやイベントのスタッフ
餌準備、餌やり
動物園スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中44人
職種 警備員
投稿者名 半生終り        投稿日時:2017/06/26 15:03:28
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 指導教育責任者の資格を取れば同じ警備関係間の転職ならまぁ困らない
平日休み
この職業のここが悪い とにかく体力勝負、それと同等の気力勝負
土日祝無し、2連休以上取れない
仕事内容の詳細 某百貨店系雑踏警備、車列整理や精算処理が主だが、年々契約金は下がる、業務内容は維持
居るだけで金になる様なポストはもう無い
一般ドライバーから非常識なクレームをもらうだけの簡単なお仕事です
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。