年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2681~2690件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 カスばかり        投稿日時:2016/08/13 09:15:14
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ノルマなし
使えない奴でも給料上がる
陸曹になれば定年までずっと安泰
衣 食 住 無料
資格無料で取れる 大型は限定解除すればよい
身体鍛えてお金貰える
この職業のここが悪い とにかくカスが多い!
中には同期が経営してる店に行って万引きをして平気な顔して仲良くしてる奴もいます。(ガチ話)
事件隠蔽
揉み消し
プライベート無し 携帯勝手に見られて自分の彼女がいつまにかねとられたって話あります

本当に本当に本当にカスばかり!
こんなんが日本守れるはずない!
仕事内容の詳細 暴力
パワハラ
セクハラ
ごますり
飲み
草刈り
運動
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ぷりん        投稿日時:2016/08/13 06:34:18
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 専門知識をたくさん学びたい人にはおすすめ。
どんどん研修や実務経験を積んで糧にしていける。
ヒエラルキーがそれなりにある職場なら、働きやすい。
対人折衝が得意になる。
この職業のここが悪い 福祉分野なので、作業所等の給与はピンきり。
はじめの職場によってその後の異動先が決まる。勿論転職はできるが、結果平行異動している仲間もおおい。
やりがいは十分にあるのに長く働くためには、きちんとした報酬も必要。業務独占ではないため、全体の底上げには繋がりにくい。
仕事内容の詳細 ◼単科精神科
 doctorとの関係はよく、pとしての立場やヒエラルキー(底辺ではない)がきちんと保たれていたため比較的働きやすい環境であった。入院退院調整が主な仕事。インテーク面談や専門外来患者の心理教育等もあり。基本的に入院ケースは外来に切り替わっても担当は変わらないため長くいればいるほど雪だるま式に増える。緊急対応が多く昼御飯が夕方になるのは当たり前。

◼行政職
 p採用ではあるが一般的な福祉分野に配置。激務の部署であり、pとして福祉観点で働きだすと仕事量は当然増える。しかし好きでやっていることなので仕方ない。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 海上保安官
投稿者名 もう関わらない        投稿日時:2016/08/12 09:53:39
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 思いつかない。
給料はいいように見えるかもしれないが、時給換算したら・・・。
この職業のここが悪い 幹部がバカで頭かたい。
銃を使おうが訓練は常に大人のお遊戯会。
なんでもやるから全て中途半端な知識と力。
やる気を見せると干される。
先輩より仕事早いと干される。
正義感を見せると干される。
何より、
正論を言うと干される。
仕事内容の詳細 警備やったり救助したり事務やったり修理したり。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
職種 理学療法士
投稿者名 ぴよこ        投稿日時:2016/08/11 12:17:51
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ありがとうと言ってもらえるお仕事
患者さんと寄り添ってリハができる
この職業のここが悪い 落ち込んでいる患者さんを励ましリハビリを展開していかないとだめなので精神的に辛くなる
上下関係がすごい
常に勉強、常に上昇志向じゃないと辛い
(働く環境によるか)
施設、病院、クリニック、など環境によって全く違うと思う
仕事内容の詳細 脳外科
入院患者さんのリハビリ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 測量士
投稿者名 測量なんてやってられない        投稿日時:2016/08/11 11:04:41
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 作業自体は・・山登って杭何十本も担ぎ何キロも歩いて打ったりして体力使ったり
(平地がすばらしいものだと感じれるようになる)
体の筋肉はつけられる(頭の筋肉はやわらかくなる)
時間たつのが異常に早い

この職業のここが悪い 作業自体は・・山登って杭何十本も担ぎ何キロも歩いて打ったりして体力使ったり
うちの会社だけかも知れないけど
朝8時出勤で 夜10時は当たり前
現場出て帰ればもう19時とか当たり前だし
環境が悪いせいか人少ないからそこから残業してデスクワークも終わらせて帰る頃には11時とかよくある
そして能筋には絶対向かない職業(自分が能筋)
いろいろデスクワーク細かいし
計算式とか令がよく変わるし覚えることが尽きない
仕事内容の詳細 うちの会社だけかも知れないけど
朝8時出勤で 夜10時は当たり前
現場出て帰ればもう19時とか当たり前だし
人少ないからそこから残業してデスクワークも終わらせて能筋には絶対向かない職業(自分が能筋)
提出する成果は細かいの多いし
文字チェックも細かくみなきゃいけないし
やめてよかった
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中3人
職種 救急救命士
投稿者名 うーん        投稿日時:2016/08/11 04:07:37
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い かっこいい
達成感
モテる?
安定感
この職業のここが悪い 仕事内容に対して給与が低い
肌が焼け見える肉
爺婆が漏らしたものの臭いが立ち込める車内
酔っ払い ● DQN
まだまだありますがこれくらいで
私は子供の頃からの憧れで救急救命士になりましたが
今考えると人生最大の大失敗です まだ若いですがw
子供のころだから医者より救急救命士の方がかっこよく見えたんでしょうね
本当に人助けがしたいのなら 医者や看護師になりましょう そしたら救急車にも ドクターヘリにも乗れてもっとかっこいいですしね はっはは

仕事内容の詳細 救命処置 病院への搬送

安定感はあるが将来性はない
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中20人
職種 海上保安官
投稿者名 だー        投稿日時:2016/08/10 22:19:51
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 長い拘束時間、休み関係ない呼び出し、サービス残業。
船の書類が積んでない、貝を1個採った等誰も困らないことに目くじら立ててたり、救助してもそのあと難癖つけて悪者に仕立て上げ結局感謝されることもなく、疎まれるだけ。
こんなことして警備って言ってるんだから笑っちゃう。
仕事内容の詳細 警備、救難、庶務等なんでも
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 学校職員
投稿者名 たき        投稿日時:2016/08/10 12:02:11
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 福利厚生は文科省からの補助金を貰ってるので、全てがそこに依存されています。
文科省からの指針で大幅な改正等がない限りは安定してると言えます。
この職業のここが悪い 学校や担当によっては休みがとれず、社畜と化すことも少なくないでしょう。
給与面についても学校によりますが、事務職では学校事務は高い方だと思われます。
ただし、賞与については学校毎に定められるので、働く学校によっては年収が300万円を切ることもざらにあります。
よほどの情熱がない限りはおすすめしません。
仕事内容の詳細 学校事務の仕事です。
基本週休1日制、土曜日は隔週休みですが年間行事によって、毎月何かしらのイベントがあり、週休は1日もないのが現状です。
仕事内容は電話応対、経理、施設、設備、校納金、郵便、文書、調査と多岐にわたります。
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 調理師
投稿者名 もつ        投稿日時:2016/08/09 16:33:33
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い 作ることが好きだったがホテルでは技術は全く身につかない割に重労働で毎日13.4時間は働いててもちろんサビ残
調理師は辞めたくないので他のこじんまりとした所に行きたい
仕事内容の詳細 水菓子の仕込み、盛り付け
雑用その他いろいろ
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 うんこまる        投稿日時:2016/08/08 23:17:50
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるにはあるが悪い事のが多すぎて良いと思えない
炎天下の8時間、エアコンきいた16時間~下手すりゃエンドレス、どっちがいいでしょ?両方体型してます。人それぞれですが私は前者のが良かったです。
この職業のここが悪い いいこと言ってる人いますがまともに技工やったらありえません
技工士学校の生徒も私の頃と比べると10分の1です。正直驚きましたがそれが全てを物語っるのでは…。他の方も言ってますがいいこと言ってるのは歯医者や学校関係者では?と思ってしまうくらいです。
年も年だから不安だけど転職考えてます

仕事内容の詳細 食事、寝る間を惜しんで歯医者の生活を支える
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中55人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。