年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(781~790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 スコットスピード        投稿日時:2018/10/30 06:03:01
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。
居住代金は外より安い。
免許代ほぼただ。
この職業のここが悪い プライベートなし。
将来性なし。
やりがいなし。

若くて賢い人ほど早い段階で辞める。
仕事内容の詳細 偵察行動,バイク乗り,パラシュート
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 消防士
投稿者名 消防太郎        投稿日時:2018/10/30 04:16:59
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体。
仕事量は幼稚園児以下だが給料をもらえる。
後輩をゴミ扱いできる。
バカでも偉ぶれる。
この職業のここが悪い 一度ダメなレッテルを貼られると終わり。
救助大会と称すお遊戯会。
飲み会を断る=人事に響く。
暴力=指導
仕事内容の詳細 知ったかぶり。
相づち。
仕事しているふり。
ご機嫌とり。
飲み会の席でのケンカ。
災害現場での仕事の取り合い。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ビルメン        投稿日時:2018/10/27 18:33:30
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クビになりにくいこと、転職が簡単なこと。
その点に関してはコスパ抜群だと思う。

給与が会社(現場ではない)によって全然変わってくる。
満足のいく年収まで転職するか会社と交渉すべき。
この職業のここが悪い ①周りがアホばっかり。
ビルメンなんて底辺職で電験3種すら取れない頭の悪い人間が99%を占め、やっかみが酷い。
3種なんて大した資格じゃありませんよ?
それでも取れないおバカさんだらけ。

②そのおバカさん達が必死に自我を保とうと足を引っ張ってくる。
おバカなので簡単にやっつけられるが、いい加減多すぎて面倒臭い。

③発達障害の人間が異常に多い。
9割以上と言ってもよいぐらい多い。
聞いてもいないことを延々としゃべり続ける、
点検のやり方に異常に拘り無駄なことを辞めない、
自分でミスしたことを他人がミスすると責める、
など。言い出せばキリがないが、
一般社会から転職すれば本当にビックリすると思う(ビルメン業界は一般社会じゃないと思っています)。

社会的、人間的に本当に底辺の人間がやる仕事になり果てている。まともな人がいない。
仕事内容の詳細 ビルメンなので点検はもちろんやりますが、
私のようにデスクワークが得意な人は膨大な関係書類の作成がメインになるでしょう。
末端の作業員と一緒にされたくないというのが本音。
450万以上はもらわないとやってられません。
電気主任技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:108人中90人
職種 診療放射線技師
投稿者名 チャーハ        投稿日時:2018/10/27 12:48:23
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定はしてると思います。
場所さえ選ばなければ就職には困らないかと。
仕事内容もハードワークと言えることはまず無い。
この職業のここが悪い 職場によりますが、給料が地味に悪い。
不満とは言わないけど満足ではない。
学会発表とかしたくないから今の小さい病院にいるけど、給料良い病院に移ろうと思ったらまず勉強会とか研修・発表があるからめんどくさい。
仕事内容の詳細 一般撮影(ほぼ胸写)
CT(ほぼ胸部)
心カテ ペースメーカー植え込み時の補佐
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 小学校教諭
投稿者名 育休中        投稿日時:2018/10/24 08:48:02
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長が見られたときが一番の喜び。
連休に入ったときめちゃくちゃ嬉しく感じる。
育休がしっかりとれる。
保護者が良いとすごくやりやすい。
この職業のここが悪い 土日も仕事のことを常に考えているしかない。
残業を何時間しても残業代はでない。
出産前は8時過ぎまで働いていたことが普通だけど、子ども育てながら仕事を続けることに非常に不安を感じる。
子どもが荒れたり保護者に責め立てられたりすると心が壊れる。
育休中に入ったら謎の耳痛と耳鳴りが治った!
一生懸命に働いていても学校の現状を知らない小学生の子を持つ友だちが文句を言ってるのを聞くと凹む。
仕事内容の詳細 学級経営
生徒指導
教科指導
授業研究なんかいろいろ
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 (;´Д`)        投稿日時:2018/10/23 22:23:28
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現場が仕上がった時のやりがいという名のプレッシャーからの解放感か・・・・。
人材が全く足りていないのでリストラとかの概念がない(笑)よって安定性は◎
この職業のここが悪い きつい、きたない、危険、給料安い(基本給は他と一緒かもしれないが時間外手当の付け方が根本的におかしい)、休暇が無い、希望が無い。
大手以外は若い人材が全くいない、上の人達は次々と引退されていくので年々仕事量が増加中、でも給料はかわらないので割りに全くあわない。
仕事内容の詳細 中小の施工管理は原価、安全、施工、役所地元対応全てこなさなくてはならない。現場によっては天国又は地獄を味わう
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 視能訓練士
投稿者名 くるぶし        投稿日時:2018/10/19 20:18:30
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 眼鏡処方の際に患者さんから直接感謝の言葉を貰える事がある。
小児斜視弱視患者の視力向上に伴う親御さんからの感謝の言葉が嬉しい。
残業が比較的少ない。
Dr.から重宝される。(ORTが少ない病院は)
この職業のここが悪い 看護師より明らかに給料が低い。
(仕事量や内容、勉強量は看護師よりしてるのに)
個人眼科だとDr.と合わないとアウト。
大学病院や総合病院だと大体3年に1回くらい学会発表させられる。
勉強会の数が多く休日が潰れる事がある。
資料作りなどで勤務時間外でも仕事をしなければならない事がある。
1年制の学校が出来たせいで1年で取れる楽な国家資格で大した事ない職業と思われがち。
認知度が低い。
男は苦労する。
仕事内容の詳細 視力、眼圧、屈折、OCT、CFF、色覚、眼鏡処方、斜視弱視、眼底写真、術前検査など
多焦点眼内レンズの説明、
実習生指導、
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中32人
職種 大学教員
投稿者名 キリスト花の助教        投稿日時:2018/10/18 23:14:47
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 敷地が手入れされていてきれい。
この職業のここが悪い 昇格のルールがものすごく曖昧。人によって違う。
業績など関係なく、時には学歴すらも詐称されている。
仕事内容の詳細 教育70.雑務25.研究5という感じ。
常にパワハラと頭のおかしな同僚への対策で消耗。
学力の低い学生が多く、看護実習で苦労する
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 駅員
投稿者名 転職したい        投稿日時:2018/10/14 21:17:11
年齢 23歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 平日休みがある
馬鹿さえ来なければボーッとしてれば仕事が終わる
明けの時は朝からお酒が飲める
この職業のここが悪い 基本給が安く残業と手当でどうにか生活している
ボーナスは安定しているが業績が良くてもびみょうにしか上がらない


仕事内容の詳細 定期券の発売、払い戻し
窓口での乗り換え案内、清算
遺失物対応
汚物清掃

駅員になろうかと思ってる人に言っておきます。絶対にやめたほうがいい。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 はねる        投稿日時:2018/10/13 22:39:06
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定時に上がれる(職場による)
この職業のここが悪い 狭い世界、世間から取り残されてゆく。
独占業務がないのでそのうちなくなると思います。
仕事内容の詳細 採血、生理機能検査全般、生化学、一般検査など
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。