年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 トランキーロ        投稿日時:2017/03/24 10:18:20
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料が基本的に良いこと、のみ
この職業のここが悪い 時間外の給料なんてほぼ無いに等しい
休みが全くない
上司の命令絶対服従、パワハラオンパレード
仕事内容の詳細 刑事
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 メタリコ        投稿日時:2017/03/23 22:51:11
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 専門知識がつく、取り敢えず車については知ったか出来る、相手や状況によっては女から尊敬される(車好きな女なら相当)何よりも楽しい
給料は努力次第でまだ上がると思うので4、自分のように普通の勉強嫌いでも好きな車に触れながらこれだけ収入が確保出来るから良いと思います、まあ自分でも色々と世渡り含めて器用だと思うし
この職業のここが悪い 忙しい、昼飯食う時間がないこともたまにある(営業所によって差はあるよ)、先輩、上司当たりがきついけどどの業種も一緒でしょ、周りを見ていると能力が低い奴に限ってこれらを強調して早く退職するけど仕方がないかもね、まあ自業自得、本人が駄目だとしか
手が汚れる(好きでやってます)
土日中々休めない、ただ業界に入る前から解っていたことだから不満として言う奴はアホかな
給料は自分は満足だが低いやつは低い、ただ分相応だと思うし
仕事内容の詳細 車が進化する割には整備の仕事は単純な仕事をパターンでこなすようなスピードが求められる仕事がまだ多くある(ブレーキ分解とか)
でも外部診断器は使いこなせないとこれからは無理、自分は一級を持っているので比較的楽だけど車はきちんと理解しなくてはならない(理解しているつもりのバカも多い、大概は不満を吐き捨て、全て回りのせいにしてやめていく)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中10人
職種 診療放射線技師
投稿者名 個人病院の技師        投稿日時:2017/03/23 08:05:34
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い うちは定時に業務が終わる(以降は1名がオンコール体制だが)
スイッチマンで終わるかはその技師のやり方次第。
空きの時間で院内のシステム管理者等の資格取得の勉強ができる。
常勤の放射線科医がいない施設では他医師から画像(臨床的な)について意見を聞かれる為、やはり一生勉強。
患者様だけでなく医師からも評価され、頼りにされる職種。放射線技師の顧客は患者様と医師だと思う。




この職業のここが悪い 中小の個人病院の管理職は技師長でも待遇はあまり良くない。撮影をする仕事ですが、それに満足して勉強していない技師が多いと感じる。
仕事内容の詳細 科長(管理職) CT  カテ 一般撮影
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 JIN        投稿日時:2017/03/21 14:06:11
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車が好きなら何とか続けられる
この職業のここが悪い 朝から晩まで忙しい。休憩ほとんど取れない。予定外の仕事が多い、飛び込み対応など。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 育休中ママ教員        投稿日時:2017/03/20 10:55:36
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 障害のある子供たちのまっすぐさ・ひたむきさに触れられること。できたときの喜びを分かち合えること。給与が安定している。育児休業がしっかり保障されている。
この職業のここが悪い 副担任制で、相性の悪い人にあたると地獄です。毎日神経性胃炎で苦しみました。自己犠牲的な人が多い気がします。私は育児中で残業の時間もなく、できることしかできませんが、やろうと思うと教材開発や作成、授業づくり、環境つくりなどとめどありません。また、それによって子どもの力も伸びていくので、育児や介護など一人でたくさんのわらじを履いて教員をしている人には、理想と現実の狭間でジレンマが生じます。
仕事内容の詳細 児童生徒指導、授業づくり、教材開発・作成、子供の学習環境づくり、校務分掌、
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中26人
職種 大工
投稿者名 s        投稿日時:2017/03/19 16:19:18
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボッタクリ商売
一年本気でやれぼ必ず愚痴ばっかのクソ人間になれます
ハウスメーカーを信用するな
家欲しいなら自分で建てよう
この職業のここが悪い 9割は所詮知ったげな素人
応用きかない
テキトー金目当て
施主かわいそー
監督は基本アホ
仕事内容の詳細 新築一戸建て、リフォーム等
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自衛官
投稿者名 自衛官OB        投稿日時:2017/03/17 18:59:55
年齢 53歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定 福利厚生 休みが多い 仕事したふりで勤務終わる 体力錬成してもしたふりで時間が過ぎる 休暇がとりやすい例え仮病でも
この職業のここが悪い パワハラ モラハラ 当たり前 今も変わらんと思う 人の揚げ足ばかりみつけここぞとばかりけなす 上司もたまにいい上司もいるが大抵は自分の昇任保身ばかり考えている 意味のない演習訓練 あきれましたよ 今の自衛隊の組織で国はもれません 断言します
仕事内容の詳細 偵察陸曹、訓練陸曹、補給陸曹等
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 ミズリー        投稿日時:2017/03/16 22:00:35
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 確実に仕事がある。良い条件の会社があれば転職余裕、
いくらでも条件アップが期待できる。出来ない奴は努力不足なだけ。専門技術&知識、国家資格が一番の強み、国家一級を取るとかなり有利、ネームバリューかな
この職業のここが悪い 本人次第かな?どの業界でも同じこと、個人的に嫌いな先輩や上司をかわすスキルすらない人間はどんな仕事をしても不満だらけでしょう
仕事内容の詳細 自動車整備業務に関わること全般、接客、整備絡みのか半営業的な仕事もあるよ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中13人
職種 海上保安官
投稿者名 ポセイドン オイドン        投稿日時:2017/03/16 18:11:55
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やはり公務員という肩書、また、案外純粋な人が多い。
この職業のここが悪い 保安学校・保大もほとんど18歳、19歳入学、当然保安庁一筋の勤務になるので、自分の特性が、保安庁に合わない時に、変更が難しい。22歳ではじめて、職業選択する方が、実り多い人生になるのではないか?
18歳で人生の職を決めるのは、無理があると思う。
仕事内容の詳細 警備救難業務(他者に同じ)
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 スナップ        投稿日時:2017/03/15 10:36:10
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気があれば色んな知識、技術がつくとこ
この職業のここが悪い 支給される工具が使い物にならなく、ほとんど自腹で購入
仕事内容の詳細 トラック車検、整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。