年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(691~700件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ファッションデザイナー
投稿者名 ラーメン        投稿日時:2015/07/05 10:50:24
年齢 77歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 年金と平行して給料をもらってるので、孫や息子に幸せに暮らしてもらえる
この職業のここが悪い とにかく忙しい‼
仕事内容の詳細 依頼された内容に沿ってpop文字を書いていく
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 消防士
投稿者名 ミラクル        投稿日時:2015/07/04 13:27:46
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い なんのスキルがなくても給料くれる

料理ができるようになる
この職業のここが悪い 先輩との会話が苦痛、昔の武勇伝等同じ話を何回も聴かされリアクションしないと怒り出す

何もできないから救助しかしないカス、それを煽り立てる同じ道を歩んできた無能上司
救命士の資質がヒドイ、若い女の時だけ観察する隊長、人形にしか成功しない救命処置、プルプル震える静脈路確保

使い方が解らない新型消防車、自分から泡でる

発電機に混合入れて煙幕の術

PTOとサイド間違えクラッシュシンドローム

〇〇〇〇Cのインストラクラーで頑張っている先輩、奴から学ぶことはなにもない





       以上、武勇伝は繰り返す









仕事内容の詳細 たいへん愉快な仕事です。

人間捨ててぜひこの世界へ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 CGデザイナー
投稿者名 一人有限        投稿日時:2015/06/27 00:45:07
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他の多くの人がやらない又は出来ないのであれば、生き残れる
この職業のここが悪い アプリに金がかかる。バグと仕様に翻弄される。商売感覚の低い人が多い。家族養うなら利益率優先。仕事は選べない。
仕事内容の詳細 CM・PV・企業VP・その他プロモーション等の映像に使われるCGIの制作、コンポジット+エフェクト等の制作
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中2人
職種 警察官
投稿者名 j        投稿日時:2015/06/22 22:39:12
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い . 私は30歳で8年勤めやめましたが、27で警部補、28で年収650万はありました。大企業並みの給料です

. 残業という概念がない分、すこしくらい遅刻したり、早退しても、給料が減らない

. 仲間意識が強く、人を大切にする風潮がある。民間にいますが、警察の情の深さは比にならないです。体調がわるくなると、パトカーで自宅まで送ってくれる熱い職場。

. 待機や事件待ち、何もないと暇できて給料を泥棒できる。

. 世間一般では信頼ある職業だから、カード審査やローンは余裕

. 世の中の裏事情を見れる。

. 嫌いな先輩を見返すことを目標に昇任試験にうちこめる。わたしはこれで27で警部補になりました。
この職業のここが悪い . 基本的に夜の仕事だから、夜勤地獄

. 縦社会だから、上の命令は絶対。逆らうと、内申書に書かれる。中学生の成績表みたいなのが、暗躍してる。

. 風邪で休むと、根性なしのような目で見られる。たまに、本当に風邪で休んでるか、自宅に上司が見にくる。

. 若くして出世すると、古参の出世しない係員を扱うのが大変

. プライベートもへったくりもない。自分の身の回りのことは、なんでも上司に報告。報告しないで、あとからわかると大変なことになる。仕事上のことではないのに
. 女遊びには注意。本気で付き合うならいいが、火遊び的に女遊びして、警察官からこんなことされたみたいな、ちくりがあると、まず組織にいられなくなる。

. わいせつや痴漢、盗撮するくらいなら、風俗いって、金だして抜いてこいと、低俗な教養をする幹部がいる。

. スーパー巡査長がやらかす失態は、開いた口がふさがらない。
仕事内容の詳細 所轄署の係長。交通違反取締り。事故当直。係員の管理。勤怠管理。事件捜査。平でない分、多岐にわたる。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中26人
職種 小学校教諭
投稿者名 北辰斜め        投稿日時:2015/06/19 20:22:25
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小学校勤務の前に、中学校教諭も経験しました。

○ 部活動の指導がありません。(中学校・高校の先生方には申し訳ありません…。自分も中学校で勤務していましたが、土日の部活動は感謝もされず、クレームが多くで、苦労した思い出があります。)

○ 一日中子どもたちと顔を合わせていることで、生徒指導がしやすい。(自分の理念が伝えやすい)

○ 子どもたちが積極的に先生を求めてくる。(遊びや問題の解決など…。)遊びの中で秩序を教えられるし、仲裁に入ることでどのようにすべきかを教えられる。

○ いつまでたっても、先生として同窓会に呼んでくれる。(一生懸命に関わって思いを伝えただけ、子どもたちのハートには残っているらしい???)毎年開かれる、子どもたちの同窓会に参加するのが大変です(スケジュール調整が)♡
この職業のここが悪い ○ どの教科にもスペシャリストでないといけない気がします。

○ 女性が多いからか(偏見ではありません。)、陰口が気になります。

○ 仕事の偏りが半端ではありません。(校務分掌に不公平感が否めません)



※しかし、頑張った分だけ、子どもたちに伝えられること(伝わること)があります。自分がどのようにやっていくかで、仕事の困難度やストレス、保護者からの信頼度が変わります。



☆自分は学級通信なんてものは、ほとんど発行しません。子どもたちの満足度(学校の出来事は自分で語れ!!)は、子どもたちに語らせるようにしています。←一部不満があるようです。(通信なくても、我が子に聞けばいいじゃん!!)



※ 残業手当はつかずとも、身を削って働いています。限界の近くまで頑張っています。結構、大変ですね…。
仕事内容の詳細 社会生活で必要とされるマナーや礼儀、学習指導
(ただし、思考力・表現力を高める指導が求められる。)

小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中17人
職種 電車運転士
投稿者名 関西地方        投稿日時:2015/06/09 22:47:05
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子ども憧れの職業。誇りを持って仕事ができる。

一人で仕事をするので、対人関係が楽。

半休が月に10日、休日が10日の合計20日近くあり、自由時間も多い
この職業のここが悪い 乗り鉄の視線に耐える。

速度を計算しながら±2秒以内で駅に到着できるよう運転をする。遅延をすれば計算をしなおす。

踏切無謀横断、車内トラブルが多く、景色を見ながらのんびり運転とはいかない。夜の終着駅では酔っ払いの暴言をあびることもある。

とにかく勉強!車種別の車両故障対応、火災、地震風水害の処置、人身事故など訓練やテストは毎月行われる。

腹痛と眠気は地獄を味わう。

しかし、運転でのミスが一番凹む。
仕事内容の詳細 昼出勤で、仕事終わりは翌日の昼。泊まり制。

月に10回の泊まり、つまり昼終わりが10日(半休)それとは別に休みは10日。

休憩を挟んで運転、運転、運転のみ。会社の宿泊所で風呂に入り5時間ほど寝て、翌朝また運転。

終電担当は深夜2時に寝る

始発担当は3時半には起きないとだめなのだ。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 中学校教諭
投稿者名 ポッキー        投稿日時:2015/06/08 14:10:04
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の成長を感じたときの幸せ
この職業のここが悪い 労働時間が長い

勤務校によって生徒指導などの仕事量は雲泥の差があるが、給料は一緒

親の苦情が多い
仕事内容の詳細 教科指導
部活指導
生徒指導
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 駅員
投稿者名 とらおとこ        投稿日時:2015/06/07 10:12:14
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 駅という施設の管理者という側面が強い仕事です。都市圏の大手鉄道に限りますが、幸いな事にも鉄道は生活に必要不可欠な物であるが故に利用する方はひっきりなしなので売り上げを気にする必要がない恵まれたお仕事です。大手鉄道で駅務現業を直採でやっている会社であれば、組合は強いですし休暇も取りやすく賃金も申し分ない位もらえます。ただ子会社採用や外部委託の場合は、同じ仕事でも日勤月給的なアルバイト仕事となるので注意が必要です。
この職業のここが悪い 循環交代制の不規則な勤務となるので一にも二にも健康である事が求められます。またどのような理由であれ突発的に休む場合は、休んでしまった分を他の誰かが残業や休日出勤で補う必要があります。一昔前には「親の死に目に会えない」と言われた仕事ですし、高倉健さんの鉄道員という映画もあながち嘘ではありません。近年は女性社員も増加していますが、組合が様々な休暇を整えても会社自体が人員を増やす事には否定的で、結局はこの「誰かが休めば誰かが代わりに働く」という悪循環から逃れる事が出来ず、結局は育児休暇を取るにも生理休暇を取るにも自分が休みを取る事で職場がギスギスしていく事が我慢できずに辞めてしまう人の方が多いです。
仕事内容の詳細 改札業務、ホーム業務、書類整理等
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ホッピー        投稿日時:2015/06/06 15:42:37
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定。
この職業のここが悪い 底辺が低すぎます。

博士号有ですが、今のところ全く無関係にすぎません。1年上の専門卒のが偉い・・・悲しすぎる!!別に悪い先輩ではありませんし、むしろ良い方だと思いますが・・・。この世界、評価できる人間が少なすぎる。早く上の人たちが、大学院卒になることを願ってやみません。



なので、これから偉くなれるのか??不透明だし、博士号取得の苦労はなんだったのか・・・。ふぁ~





仕事内容の詳細 診断部門いろいろ
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職種 消防士
投稿者名 消防士        投稿日時:2015/05/25 20:39:48
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い チーム力で市民の生命身体、財産を守ることは、市民に感謝されるので、世の中のためになっといると思える。職業柄親切な性格になる。夕飯を勤務先で作るので料理が上手くなる。子供とコミュニケーションの時間がとれるので絆が深まる。自分の住んでいる地域防災力の実態が把握できる。
この職業のここが悪い 職員に認められる指導育成に熱血な人は以外に少ない。ネガティブをポジティブに言いかえる天才が沢山いる。組織全体の活性化の意見を言わず、小さい所でごちゃごちゃ言っている人や多い。市民は大切にするが仲間を大切にしない人が多い。短命職業らしい。神経質な人が多い。責任の重圧に耐えきれずうつ病になるひとが多い。消防署の職員は偉くもないのに資格を持った人がしたことに対して審査することがある。
仕事内容の詳細 消防業務全般。田舎なので全部。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。