年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 くまぽろ        投稿日時:2015/01/14 15:53:38
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 建設業界の問題だと思うが、この業界の職に就く割合は低下しているので、将来必ず今より取巻く環境は良くなる。監督業務では自分の采配でウン百~1千万利益が変動する。采配が当たった時は素直にうれしいと感じる。地方だが背広きたやつらより稼いでいるので作業服を勘違いするんじゃねーぞと思うね。若い方には敬遠せず足を踏み入れて欲しい。
この職業のここが悪い 国家資格を習得したとしても、国家資格での難易度が低い為、普通の大学を卒業している方なら楽勝で国家資格を習得できてしまう。(第1種電気工事士、1級電気、1級管レベル)残業は多い。
仕事内容の詳細 重要施設のプラント関係全般、日本中にて仕事を客先からさせて頂いてます。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 税理士
投稿者名 ザムライ        投稿日時:2015/01/09 13:41:28
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人脈が広くなる。
割と独立が簡単。
副収入が狙える。(紹介手数料など)
銀行や業者からの扱いがいい。
友達に重宝されやすい。
この職業のここが悪い 試験がめっちゃ大変。(働きながら6000時間勉強した)
実務の能力がなければ、資格だけでは就職も難しい。
税理士なるまでは、給料めっちゃ安い
仕事内容の詳細 基本は会計入力、税務申告、会計報告
相談は基本なんでも(年金、不動産、経済など)
人や仕事のマッチング
税理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 自衛官
投稿者名 カシユキ(O-6)        投稿日時:2015/01/03 11:06:24
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ①独身なら衣食住が無料
②特定の職種において資格が無料(補助)がでる
③毎年必ず健康診断がある
④災害派遣に出ると現場から感謝される
この職業のここが悪い ①いつまでやっても仕事が終わらない、残業手当がつかない
②自分の金でないから個人の好みで物を買う、買った後責任を取らない
③親方日の丸
④飛行関係は自分が偉いと誤解している
⑤2~3年で転勤、旅費が少ない
⑥コンプライアンスを理解できない
仕事内容の詳細 事務職、特にコンプライアンスが必要なところ
多くの隊員が休んでいても機能しているので休めない
約50の職種がありはっきり説明はできないのでパンフレットがほぼ正確
公務員でもあるため法令遵守なのに自意識が低い
某政党が政権の時振り回されたのは事実
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 来年も社長賞        投稿日時:2014/12/20 01:38:06
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 整備→フロント→工場長→営業(今ここ4年目)ですが
自分さえ良い成績を残せば収入が増えるという点が嬉しい。
営業になるまでに一通りの業務をさせてもらったお陰で
お客様対応からクレーム処理、修理のアドバイスまで
余裕で行うことができる。
できればこのまま営業でいたいと思う。
この職業のここが悪い 給料が安い。
年末のカレンダーや年賀状代はほぼ自腹
これだけでも4~5万は飛ぶ
仕事内容の詳細 新車販売、クレジット、保険、点検、車検、JAF、メンテパック
販売から納車までの各手続き、外回り、テレコール。
車以外にも売ったり勧めたりするものはたくさんある。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 自衛官
投稿者名 10年勤続自衛官        投稿日時:2014/12/19 22:43:13
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料安定
福利厚生
実力あれば年齢関係ない
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。
入隊のコースが多くて、結果できる人とできない人の差が激しい。
時間的拘束がひどい。休みを使っても仕事が終わらないし、24時間勤務しても問題にならない。
パワハラがやばい。
入隊したての若手がひどい
仕事内容の詳細 15歳から入隊の航空機搭乗員
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 地方公務員
投稿者名 satoshi        投稿日時:2014/12/07 16:42:18
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 病気になっても定時に出勤している限り、身分は保証されている。
この職業のここが悪い 市役所の一般事務職は様々な部署(内部管理、市民生活、福祉、税務、まちづくり、教育文化など)へ異動するので、専門性が身につかない(他の業種へ転職するのは難しい。身近で転職した人は、大学へ転職した図書館司書、司法試験に合格して開業した住民課長、幼稚園経営者になった人、農家になった人などです)。
仕事内容の詳細 高齢者医療の資格確認、市税(市・都民税)の賦課、区画整理事業の換地処分、住所不定者の調査・人口統計の作成、学校給食調理場の事務。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 海上保安官
投稿者名 保大卒        投稿日時:2014/12/05 21:17:29
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高校もろくな高校も行けず、工業高校やら商船卒のグズ共にしてみりゃ、高い給料貰える夢のような職場。
グズはグズだから仕事もやる気なし。
特に大型巡視船勤務のカス共(二公室のアホ) は救いようのない輩達。

そんなカス共の面倒をみる幹部はツライゼ、本当。
この職業のここが悪い 二公室の輩がカス過ぎる
仕事内容の詳細 エリートは大変
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中14人
職種 臨床検査技師
投稿者名 てっちゃん        投稿日時:2014/11/25 13:59:20
年齢 54歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医療について勉強の機会が本人次第で沢山できます。
場合によっては医師から頼りにされ、患者さんから感謝されます。縁の下の力持ちですが、やりがいはあります。やはりイレギュラーな事態にどのように対処するかはその本人の能力といえましょう。当然システムにも精通しておく必要があります。要するにどんな仕事でも求められている本質を見極めてより良いものを安く先取りして診断の用に供することにより医師にも必要とされ他部署からも頼りにされることが可能なので魅力をかんじます。
この職業のここが悪い 一般的に言って給料が安い。業務独占でない本質的なものからきている。技師会がもっと強くなってほしい。立場がひくいので若い人のスタート位置が低いのは大きなハンディである。
仕事内容の詳細 血液、尿などの検体検査何でも
心電図などの生理検査何でも
血液型などの輸血検査何でも
病理組織学
各種委員会への資料作成と参加
医局会議などへの出席
管理、監督業務、機器、試薬検討入れ替え権限
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 林業
投稿者名 ただし        投稿日時:2014/11/13 15:22:26
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みは親方(自分)の
都合。仕事の開始、終了は親方の都合。子方の給料は親方の都合。
この職業のここが悪い 危険な割には請け負い金額が安い。ちゃんとした親方につけば危険な仕事もそつなくこなせる。
仕事内容の詳細 下刈り、
地拵え、植え付け、
切り捨て間伐、横間伐、枝打ち、除伐、ネット張り、道つけ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自衛官
投稿者名 国営ブラック企業        投稿日時:2014/11/04 13:43:37
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ①福利厚生、身分保障
②若年の営内生活では貯蓄しやすい環境、但し、自由・人権を犠牲
③ノルマ・成果は求められない
この職業のここが悪い ① ハラスメント天国
② 旧態依然の体質
③ 定年早い
④ 体質はブラック企業、福利厚生と身分保障があるだけ
仕事内容の詳細 管理職
上司のパワハラ、人事上の冷遇、業務量の偏り・不公平、職場環境の悪さで精神崩壊し、忠誠心が失せて、本意ではありませんが退職を決意しました。同期・先輩でも離職、自殺、メンタルダウンした者も散見されます。組織崩壊していると自信もって主張します。77歳の元航空自衛官の方、昔と比較して堕ちるところまで堕ちたのが実態です。自分が若い20代の頃とは天と地の差です。確かに20年以上前は家庭的で、指導層・管理者層は立派で尊敬する方もいましたが、現在はカス、クズが多いです。この現状を見たら怒りのあまり
血管がぶちきれるでしょう。著書 「自衛隊 この国営ブラック企業」をお読みなれば納得するでしょう。仲間殺して、
内ゲバして国防だ!ふざけるな!敵に寝返ってもおかしくねよ!組織崩壊するのは上層部の怠慢、現実逃避、統治能力のなさ、自業自得だ!以上
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。