年収700万円以上800万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 42.14歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧
全部で679件の投稿があります。(11~20件を表示)
職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 倍返し 投稿日時:2024/03/09 23:57:35 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会的信頼、体裁を保てる |
この職業のここが悪い | 私の勤める某県警では昨年度、4割の最終合格者が他の行政(市役所や消防など)に流れている。 簡単に言えば40%の人が、いわゆる内定辞退をしているということである。 とりあえず公務員にはなりたいから…という保険で受けた人を差し引いても40%は多すぎであろう。 流出を防ぐため、県警は受験申込者に「必ず試験を受けてください」と懇願の手紙などを送付、最終合格者には「警察学校入校前の不安を取り除く」などの名目で、逐一電話をしたりや手紙を送りつける始末である。 もちろん内定辞退を防ぐための手段なのであるが、ここまで懇願しなければ人材を確保できない公務員が他にあるだろうか。 こんな政策をとっている時点ですでにお察しなのだが、こんなことをしても優秀な人材の流出には歯止めがかからず、結果ロクでもない人間の寄せ集め組織になる。 それが治安維持や犯罪捜査などできるはずもなく、信頼は落ち続け、不祥事の発生につながっている。 この内定辞退率の上昇はようやく警察のブラックさ、汚さが世に知られてきたのかと私は安心する。 公務員を目指すのであれば私は絶対に警察はやめるべきだと断言できる。 |
仕事内容の詳細 | 建前上は「治安維持、犯罪の予防・検挙」 実際は「どーやってラクするか、どんなまともらしい理由をつけて事件を潰すか」 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |