年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(1411~1420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 救急救命士
投稿者名 トーマス        投稿日時:2019/06/12 14:52:16
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院内での仕事ではあるが
救急救命士が少ない分、あてにされることはたくさんある。しかし、看護補助としての名残も強く扱われる。
実際に医療行為もさせてはもらえるが、業務自体が定まっておらず自身で切り開いていく形である。
良いか悪いかで言うと院内で俺は救急救命士の歴史を塗り替えるんだ!くらいの気持ちがあればできるんじゃないですかね?全国の病院で働く救急救命士よりかは仕事がいろいろあってある意味楽しいかも。
この職業のここが悪い やはり院内での規制
仕事内容の詳細 転院搬送
手術室での麻酔介助
院内での啓蒙活動
放射線機器の操作介助
医療機器点検
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 動物看護士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2019/06/11 23:23:53
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物と常に触れ合える。
とりあえずやりがいがある。
知識が豊富になる。
この職業のここが悪い 院長のこだわり次第で色々決められる。
時間外の診察が普通にある。
結局、雑用させられてる。
休みがとりあえずナシ。
院長がいちいちスピードを気にする。(せかされる)
仕事内容の詳細 診療補助、保定、手術助手、麻酔、薬剤準備、入院動物の管理、世話、掃除、洗濯、電話応対、雑用
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 セイントジョン        投稿日時:2019/06/11 17:01:26
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 従業員同士の距離感が近い
従食が安い
この職業のここが悪い 陰険で女々しい人が多い
揚げ足とり、蹴落とし、裏切りの毎日
噂がすぐ広まる、パワハラ当たり前
学歴コンプによる大卒いじめとパワハラ
誰にでも出来る簡単な仕事なのでやりがいがなく将来性も感じられない
拘束時間が長いため友人や恋人との時間も割けず人間関係が崩壊する
残業代基本的に出ません
12時間~18時間の労働時間が普通
給料安くて時間もないため結婚も出来ない
繁忙期はフル出勤
何一ついいことありません。
仕事内容の詳細 レストランブッフェスタッフ
発注、教育、使えん人辞めさせる
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 自衛官
投稿者名 お子様の職場        投稿日時:2019/06/11 14:31:28
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ご飯が美味しい
この職業のここが悪い ・圧倒的に人間性が終わってる。
・いつまでも馬鹿が入れるから悪いだよ。
・もう少し偏差値上げたらどうですか?
・高校生がやたら年上を馬鹿にする。
・教育期間は定時で仕事は終わるがそれ以降も大変
風呂、ご飯、掃除、洗濯、就寝までが全て仕事という感覚になる、自由時間も銃の解体などをやらされて、自由な時間とはなんですか?
・自然と5時55分に目が覚める、そして5分間天上を見ながら、今日もやめたいなと迷走する毎朝

・上司の言われたことを守れない
タバコ吸うわ、酒飲むわ、悪口、陰口のオンパレード。

個人的に一番イライラするのが、これからランニングの記録を図るぞと言われて、ヨツシ、スタートラインまで走るぞと言われ1キロぐらい走らされる。
スタートラインでもう疲れる。
仕事内容の詳細 銃の解体は楽しかった。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自衛官
投稿者名 現役の自分        投稿日時:2019/06/10 21:46:39
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定した給料、忙しくない仕事
この職業のここが悪い 人間関係がとても面倒くさい
転職して入ったが
民間の時の方が仕事も人間関係も良かった
仕事内容の詳細 草刈り、体力錬成、ぼーっとする
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 高校教諭
投稿者名 ねたい        投稿日時:2019/06/10 20:55:34
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・若い子とかかわりあえるので、毎日若返ったような気分になる
・元気をもらえる
・まだ年齢が近いので思考が生徒に寄り添える
・「教師やってる」という言葉の響きが良い
この職業のここが悪い ・なんでもかんでも臨時免許で曲がり通ってる
・出来る人やまじめな人にしか仕事を振らない
・専門でなくても勉強して教えなさいってよく言われる。その勉強する時間は他の業務に削られているので睡眠時間や休日削っても足りない。
・資格指導を定時以降もしてほしいと言われ、その代わり一定条件を満たせば代休にするとの事だったが、そもそも有給休暇が中々取れないのに代休増やされても困る。お金につなげてほしい
・科目を細かく見ていくととても多い。検定試験や授業の種類合せて12種類は教えている。そのため自分の勉強ができない
仕事内容の詳細 ・授業
・資格検定の指導
・業務
・生徒対応ほか
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 柔道整復師
投稿者名 くま        投稿日時:2019/06/10 08:42:52
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんが良くなっていくのがやりがい。
この職業のここが悪い 将来性は全く無い。
柔整師が溢れすぎ。
自分の子供がやりたいと言っても、絶対に反対し、やらさない。
本当かどうか分からないが、柔整師の平均寿命が50歳代と聞いたが、納得できる気がする。
仕事内容の詳細 保健での治療はストレス。
先を悲観して終わろうかと常に思っていたが、思い切って自費をメインにし、保健の割合を2〜3割程度にした。
収入は1/3になって生活には困っているが、保健請求の大きなストレスからは解放。
はやっている治療所がよくやっているような口先の治療はやりたくないので、低収入で地味にやっていこうと思う。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:100人中100人
職種 歯科助手
投稿者名 かゆ        投稿日時:2019/06/09 21:08:27
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 時給が他のところと比べて高い

この職業のここが悪い 初心者なのに、ドクターが厳しすぎるところ

ドクターが院長兼経営者なので、金銭面でうざい

こっちが色々案を出してもすぐに却下されて、結局そのあと、その案は凄く良い案だって分かったら、手のひら返したように自分達を誉めてくること
仕事内容の詳細 カルテ作成、器具準備、診療室の誘導、受付、など
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 造園士
投稿者名         投稿日時:2019/06/09 11:38:58
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自然にと触れ合えるのでやりがいはある。
お客さんに喜んでもらえる。
この職業のここが悪い 5年やっても腕が上がっても日給9000円。
安くて頑張ってたら完全に足下みられてる!笑

休みが少ないんで、ノーライフいい仕事があれば転職する!
やりがいはあるけど、やってられない!
仕事内容の詳細 公共、庭工事、個人邸手入れ
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 言語聴覚士
投稿者名 SK        投稿日時:2019/06/09 09:58:49
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・患者さんが良くなって喜んでくれたら嬉しい。
・患者さんやご家族様と気持ちが通じ合えば感動する。
・リハビリ時間中は訓練室でほぼ一人仕事になる。(個室でリハビリできる)
・資格職なので今のところは食いっぱぐれない。
この職業のここが悪い ・揚げ足をとっているだけな気がしてくる。
・POより受け持ち患者が多い。地味なくせに伝達事項や書類業務だけは多過ぎる。
・POは目標共有しやすいが、STの目標って分かりづらいし共有しづらい。そもそも目標設定しづらい。
・どんなに教材準備してどんなに患者さんの話聞いたって、気が合う合わないがあって報われないことがある。
仕事内容の詳細 脳卒中の方への言語障害、高次脳機能障害、嚥下障害のリハビリ。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。