年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1801~1810件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 セントマリオ        投稿日時:2018/02/28 15:01:45
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 選ばなければ職はあること。
この職業のここが悪い 休み少ない、昇給は雀の涙。安月給のわりに勉強会参加から地域の祭りに強制で駆り出されるなど、理不尽が多すぎる。
仕事内容の詳細 1400床以上の地元では有名な病院。急性期に配属。8時から22時過ぎまで働いていた。残業は当然のようにつかない風潮のところで、残業するのは自分のスキルの足りなさのせいにされていた。先輩の女性STが性悪のお局で、ストレスからめまいで真っ直ぐ歩けなくなり、退職。初めから安月給の新人使い捨ての職場も多い業界。わたしはこの職をオススメしません。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 小学校教諭
投稿者名 はやせ        投稿日時:2018/02/28 13:58:10
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・給料は安定していると思います。
・子どもの成長が見れると嬉しく感じます。
この職業のここが悪い ・とにかく拘束時間が長い。8時〜16時は子どもがいるので、その後に授業準備などをすると、どうしても退勤が19時や20時になります。21時になることもざらです。そして、遅くまで働いている教師が偉いという風潮があるので、特に若手などは「お先に失礼します」と帰りにくい状況にあります。
・遅くまで働いても残業代はありません。教職調整額といって、給料の4%ほどが一律に支給されるのみです。いくら残業しても月8000円ほど。割に合いません。
・モンスターペアレントが多い。酷い現場などは、教師が子どもの喧嘩の仲裁をして、暴れている子を止めただけで「傷害だ!」と親が警察に行く場合もあります。「教育委員会に訴えるぞ!」「新聞社に売り込むぞ!」と脅す親もいます。ちょっとしたことも監視されていて、何かあればすぐ学校へ訴えてくるので、指導も細心の注意が必要です。教師に人権はありません。
・一般常識が通じない。電話は「少々お待ちください」と保留にした後に担任を呼び、教室から2〜3分で戻り、電話を取ります。普通の感覚だと「電話をいったん切って折り返す」が正しいような気がします。これは一例にしても、小さな非常識が積み重なってできているのが学校です。
・管理職のパワハラが酷い。個人主義なところがあるので、たとえ新人がミスをしても対応に入ってくれず、親からクレームが来て、クレーム箇所のみの対応をします。ミスは新人の責任。新人の指導力不足で処理されます。挙げ句の果てには「クレーマーの親が正しい。あなたの言っていることはおかしい」「あなたは能力がない」と言われます。完全にパワハラです。管理職や職場の空気にもよりますが、このように無能な管理職の下だと新人はたいてい潰されるか逃げます。
・必要のない仕事が多い。準備にやたらと時間がかかる研究授業などはその筆頭です。その後の授業協議も褒め合いで、改善点の指摘は少なく、まるでお遊戯です。いいところばかり挙げる内輪の会は正直気持ちが悪いです。

本当に子どもが好きで、人間関係も作れて、教師一筋で、この業界に疑問を抱かず、上からの指示には素直に従う、「馬鹿正直な人気者」なら向いていると思います。「賢い異端者」は辞めます。私も辞めます。
仕事内容の詳細 担任業務
・授業の準備をする
・生徒指導をする
・テストの採点をする
・学年通信を書く
・集金を集める
・保護者へ連絡する
など。書ききれません。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中45人
職種 電気工事士
投稿者名 超絶新米担当者        投稿日時:2018/02/28 12:42:13
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特に無し。
この職業のここが悪い 休日出勤当たり前、分からない事を大量に丸投げされる、上司の悪口、過大なプレッシャー。
出来る前提で話してくる。下請けの職人さんに頭下げて依頼しないといけない。
残業代は出るが、現場にお金が無いと嫌味を言われる。
仕事内容の詳細 ・原価管理・品質管理・安全管理・工程管理
・工事段取り、打合せ・上司の機嫌取り
・施工以外の全ての作業
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 航海士
投稿者名 スロット好き        投稿日時:2018/02/28 10:29:35
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 肉体的な疲労が少ない
休暇が安定して回ってくる
この職業のここが悪い 寝れない。
仕事内容の詳細 コンテナ運びの内航船
船体整備
その他雑務
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 消防士
投稿者名 入社○年目        投稿日時:2018/02/27 00:24:37
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い マトモな人間が数えるほどしかいない
足の引っ張り合いとゴマスリしかしない連中が多すぎる
自席が喫煙所になってる馬鹿も多く、そういうやつに限って人の文句ばかり言っている
声のでかいやつが得をして、何か問題が起これば下っ端に責任を押し付ける
物が無くなることも日常茶飯事で、2000円以上の現金は持って来られない
マジで終わってる職場
現在は転職のために勉強中
仕事内容の詳細 午前中は事務、午後は訓練
総務警防予防防災と班に別れ、
それぞれの業務を行う
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 刑務官
投稿者名 わさび        投稿日時:2018/02/26 08:27:27
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 制服貸与。
官舎はただ⬅職場の近くなので、精神的に休めない可能性あり。
福利厚生がよい。公務員だから
社会人や人間としてのモラルに欠けていても
やっていける。
柔道や剣道だけしか知らない人はオススメします。⬅ものすごいリスペクト?得られます。
現場のお仕事なら、ほぼ監視だけなので、
頭使わない。
私は六年働いて、転職しましたが、おかげさまで、今の職場が天国に見えます。比較対象にするなら、まず、刑務官!もいいかもしれません。
この職業のここが悪い 職場の雰囲気が最悪です。パワハラは当たり前というか、常識?
常に人の悪口を周りが吐きます。
官舎で暮らすと、プライベートまで口出しされます。
やりがい?を絶望的に感じない。⬅人によると思います。
自分がやっていることは、確かに治安維持などの素晴らしい社会貢献だと思おうとしたのですが、それに伴う苦痛やストレス、犯罪者の生活のお世話をしながら、自分が誰のためになんのために働いているのか分からなくなる。
仕事を通して、人としての成長、社会貢献のやりがい、そのような、プラスの面を感じにくい人がたくさん出る職場だと思います。
私は、辞めてまったく違う職種に就きましたが、人の笑顔や感謝の言葉を得られ、職員同士が仲の良い明るい雰囲気がある場所を得て、自分が仕事に求めたのは、安定や福利厚生、給与ではなく、やりがいや、モラルだったんだなあと、気づきました。
仕事内容の詳細 犯罪者を監視するお仕事。
犯罪者は人の人権は無視するくせに
自分の人権は主張する。
もともと、人間の不満や苦痛が集まる場所だから、必然的にやる仕事も悪い空気のなかで
やることになる。
犯罪者の、お風呂やトイレ、健康管理、食事の世話。クリスマスや正月は、多分ホームレスの人よりはるかに恵まれた生活を目撃できます。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中50人
職種 自衛官
投稿者名 さる        投稿日時:2018/02/25 23:23:59
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ボーナスは一年目とかでもそれなりにもらえる
この職業のここが悪い 訓練で夜通しになったとしても手当がでるわけでもない
空砲打ち合って戦争ゴッコ税金の無駄
今さら戦争になったとしても山に敵なんてこないのにも関わらず時代遅れな訓練をする
無駄なことしかしない
やりがいもない、日々時間に流される毎日
仕事内容の詳細 戦争ゴッコ
なんでも屋さん
上司の機嫌とり&手足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 作業環境測定士
投稿者名 猫侍        投稿日時:2018/02/25 18:50:34
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 作業場の測定を行うことで、作業者の健康や作業場の改善に繋がるためやりがいはある
この職業のここが悪い 現場で重い機材を持ち運ぶ事や、夏場冬場での作業がつらい
作業場が多く、一人での作業のためいつも何とか期間内に測定が終わらせられる感じ

また部署の中の作業環境測定係に属しているが、同じ部署の一部の人からは理解してもらえてないのか楽そうだとか嫌みばかりの為つらい
仕事内容の詳細 工場内での測定
騒音、特化物、有機溶剤、粉塵の測定
毎月測定項目が変わるのと、工場の為作業場が多くスケジュール組から報告書作成まで一人で行う。
作業環境測定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 電気工事士
投稿者名 にさま        投稿日時:2018/02/25 18:01:55
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 力がつく
一生食えるかもしれない
この職業のここが悪い 労働環境最悪
覚えることが多すぎる
人も悪い、よくやめるか?お前など平気で言う
儲からないから少ない人数でやる、終わらない、人増やしていいですか!?、金が無いからだめだ、はい残業
早くやめたい
仕事内容の詳細 商業施設の配線
器具付け
材料の段取り
やることが多すぎる
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 駅員
投稿者名 生乾きのタオル        投稿日時:2018/02/23 00:35:23
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 内部の人間関係はよかった
休みが取りやすい
人身対応してるとメンタル強くなる
乗降者数の少ない駅勤務なら楽な仕事
そうそう潰れないだろうという安心感
この職業のここが悪い 改札に来る大体の奴らがまともじゃない。初めの頃は真面目にやっていただけにムカついたけど、やる気もなくなっていきどうでも良くなった。
金を投げてくる、2分の遅延でブチギレるクソリーマン、終電に忘れた落し物を持ってこさせろという無茶振り。人身事故の時は事務室のドア蹴り破ろうとしてくる、もしくは大声出して侵入してくる、ありとあらゆる罵声を浴びせられるなど、日本終わってんなと思える。

長く勤めてもなんのスキルも得られない為、いざという時に転職できない。

仕事内容の詳細 収入金の管理
改札
列車監視
旅客対応
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。