年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(871~880件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2020/02/20 12:11:29
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・給料が毎年上がる
・金融機関から借りやすい
・モテる
・かっこいい
この職業のここが悪い ・どうでもいい行事が多い。職員の負担になっている。
・消防団。いい団員もいるが、クソ団員もいる。(退団願いを親に出させるような奴とか)
・医師、他の消防、市民から理不尽なことをガンガン言われる。
・災害あれば呼ばれるのでスマフォ、携帯を手放せない。
・勤務中、腹痛になったり具合悪くなっても指令がなれば出動することになる。
・税金泥棒呼ばわりされる。
・当直の次の日に一日研修とか平気である。
・飯を作ったのに一口も食べず無言で捨てて、持参の弁当を食べ始める。
・人の噂が大好き。
・救助大会の為だけの訓練を仕事だと勘違いしてる。参加、手伝わない奴はいじめのターゲット。
・救命士はかなり苦労する。搬送中なにかあれば救命士、講習となれば救命士。あと、大学とか専門で救命士取得して入ってくると、消防学校で教官から馬鹿にされたり、消防に入ってからスパルタ教育を受け救命士を取得した人からはかなり馬鹿にされます。さらに体力が無いと悲惨なことになります。
仕事内容の詳細 消防業務全般
お茶入れ
買い出し
炊事 など。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 入隊志望者の皆さん警告です        投稿日時:2020/02/18 21:25:01
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あったら警告なんて言葉は使いません
この職業のここが悪い 誰かの役に立ちたいなんて考えて入ったらほぼ鬱になります。なぜなら組織の内部に絶望するからです。実際私も絶望しました。
隊員の自殺を組織が隠蔽します。
テレビや新聞で隊員の自殺のニュースが流れないのはそのためです。
何故隠すのかというとたくさん自殺が起きる職業なんて国民にばれたら入隊志願者が減るからでしょう。
私の同期も自殺し組織にその事実は隠蔽されました。入隊式からずっと一緒にいた同期なのにその死は隠蔽されました。彼を死に追い詰めた自衛隊には退職した今でも本当に怒りの感情しかありません。私の友人も空自に行ったのですが同期の2人が未遂し3人を亡くしてます。その友人もショックで退職しました。
あの塀の中は本当に闇そのものです。塀の外に真実が伝わる事はありません。テレビでやっている自衛隊特集は良いところしか報道していません。自衛隊内部にインターネットを監視する課がありますのでこの投稿も消されるかもしれません。
最後にこの投稿を見ていただいたこれから入隊しようと考えている皆さん。あなたはラッキーです。まだ入隊辞退して別の進路を見つける選択肢があります。まだ若いから一年職探しをじっくりしたって良いんです。私や私の友人みたいにならないで下さい。貴重な若い時間をこんなところで費やさないで下さい。まだ猶予はあります。学校の先生、親御さんでもいいので勇気をもって辞退を申し出ましょう。
長くなりましたが私からは以上です。あなたに明るい未来がありますように。
仕事内容の詳細 何のためにやっているかよく分からない事ばかり。
スケジュールがスカスカなので無理やり整備やら体力錬成やらを入れて「国民の皆さんちゃんと働いてますよ」感を出そうとする。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中49人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊2曹        投稿日時:2020/02/17 16:53:32
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住は無料で賄える。
駐屯地の食事はボリュームがあり満足。
美味しい。
感冒で薬は無料で診断も無料。

この職業のここが悪い レンジャーを卒業してもしゃばには役に立たないし自慢しても見掛け倒し。
レンジャー隊員として生かせるのは陸上自衛隊内のみでしゃばの方に語っても興味無し。
射撃検定1級やらスキー検定1級のMOSが保有しても陸上自衛隊内のみでしゃばには役に立たない。
糞にもならない。
営内班付がしゃばに出たら厳しいぞと語り初め説教をし出し糞先輩陸曹に苛立ち。
陸上自衛隊しか経験のみで偉そうに説教する糞先輩幹部や糞先輩陸曹は自ら指示しかしないし動かない。
楽をする事しか考えてない糞先輩幹部や糞先輩陸曹や糞先輩陸士。
自己中。
就職案内の時、如何にも経験したかの様に語り初める担当援護陸曹の言動は信用度がない。
中身はピーマン。
自分が挨拶しても挨拶に煩い陸曹や糞先輩陸士がしろと指示するが無視されるし矛盾。
自ら指示した事を破るし嘘っぱち。
信用度無し。

仕事内容の詳細 挨拶。
しょうもない糞幹部や糞陸曹や糞先輩陸士に雇われる。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 腐れゴミ捨て場        投稿日時:2020/02/16 11:33:00
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事しなかろうが、寝てようが、休職しようと
給料貰える。これが公務員特有の最大の福利厚生。
この職業のここが悪い 福利厚生以外何もない。自分は精神を病んで休職しました。理由は糞みたいな上司によるパワハラです。私はプライベートで交通事故を起こしてしまい、それ以降上司から車の運転を禁じられましたが、距離的にプライベートの買い出しに行くには車が無いと通えない地域でしたので
やむ追えず車を運転。次の日上司に車を運転していたことが発覚した為、上司は激怒して始末書を書かされました。
私はもう耐えられないと判断し、休職しました。
止める予定です。
仕事内容の詳細 みんなと同じ

新人や下っ端の人は先輩や上司からサンドバッグにされる
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 ニッキー        投稿日時:2020/02/16 00:40:57
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはあると思います
特に客として飛行機を利用すると感じます
この職業のここが悪い 他の人も書いてますが
夜勤や肉体労働、雨風、危険等があるなか
給料は低いです。
入社5年程になりますが手取りが15ちょいです。ちなみに評価は普通です。

あと人事評価がないようなものです。
営業のように、結果が数字で現れるものではないので出来る人とそうじゃない人が横一線に給料が同じです。。各々スキルがあるんですけどね....
仕事内容の詳細 グラハンですが、貨物とか機側の作業ではないです。
ケータリングや機内清掃関係
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 ちゃん        投稿日時:2020/02/15 02:37:01
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色々な方の人生に関われる
医療の知識がつく
患者さんから感謝される
ある程度自分で予定を決めることも可能
この職業のここが悪い 急性期病院の為、受け入れる患者さんを選べない
ケースが複雑かつ多岐に渡る
家族によってはやりとりが大変でこちらの責任のようになる。
介入数が多い
経験値による部分が大きく、力量の差が激しい
給料が安い
人材不足
仕事内容の詳細 退院支援(主治医IC同席、病棟や各科カンファ、なつまどなど)
経済面の相談
受診相談
苦情対応
ベッド会議などなど
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 佐原        投稿日時:2020/02/13 21:51:49
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 優しい上司が沢山いる
この職業のここが悪い パワハラ上司がいること。昔のやり方で説教してくる曹長上司がいて、老害としか言えない。立ったままで二時間の説教!足が痛くて聞いているどころではない。長が無能だと、事無かれ主義で何も聞いてくれないで君にも悪いところがあるからとひと蹴り。目立つひとがいると、槍玉にあげて何人も集まって責め立てるところがある。
定時に帰ろうとすると曹長糞上司が自分だけさっさと帰ろうとしやがって!と言われ毎日帰りづらくなり仕事が終わっていても、上司の機嫌をとるため、帰れない。糞に気に入られないとやっていけない。糞だのお前みたいな奴は組織にいらない、部屋から出ていけ!と言われてドアを殴って叩き閉めたり、許せない
仕事内容の詳細 職種が沢山あるので入隊してから、希望を聞いてもらえる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 自衛官
投稿者名 空自の警備職は糞        投稿日時:2020/02/13 21:22:51
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者は衣食住はかからない。
この職業のここが悪い 警備職は空自の超底辺。老害空曹、威張り散らす若手空曹、生意気先輩士長が極めて多い。びっくりするほど多い。やたら不祥事と事故を起こす管理隊。LAVは専ら老害のおもちゃ。自己満押し付け組織。シャバではほとんど役立つものない。やりがいもなし。ゆえ警備職は超不人気。空自に入っても警備だけは絶対にはいってはならない。いずれなくなる可能性の高い職種ダントツのナンバーワン!
仕事内容の詳細 とにかく糞、空自の底辺
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 くそだよ        投稿日時:2020/02/12 23:55:11
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事できてもできなくてもやめない限り給料はもらえるし下がることはない
この職業のここが悪い いない人の悪口ばっかりでる。とにかく人間関係がめんどくさい。気遣い疲れが半端ない。田舎だと大卒で入る意味がない(人がいないから昇格もない)下っ端にだけ訓練やらせる無能上司(現場行ったらたいして動けない)頑張る人が損する職場だねまさしく。おまけにプライベートでも地水利回れとか言われるから休み多いって思ってる人その考えは違うよ。近々辞める予定です。
仕事内容の詳細 誰でもできる報告書作り
お茶出し
日報記入
体操
といった中学生でもできる雑務
救急、火事、救助はぎりぎりやりがい感じる笑
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 アブダビ        投稿日時:2020/02/12 21:11:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 様々な人と話す中で、色々な知識や話の引き出しが自然と増えてくる。コミュニケーションを取ることが苦手な方には難しいかもしれないが、何百万単位の物をつい先日まで見ず知らずの人に購入して頂ける事は営業マンにとって何よりも達成感がある。人脈等も広げるチャンスでもある。給料も同い年の中では貰っている方だと感じる。
この職業のここが悪い 先述の通り給料は決して安くはないが、日々行う仕事量に見合っているかと言われると微妙だと感じる。車が売れない時やスランプも確実にあるので、そこでどう対処するか考えて工夫が必要。会社にとっては個人のスランプなんて関係ないので、厳しい署長の店舗ではかなり詰められる。ただし実績が出さなくても淘汰されることはそうそうない。やる事が多すぎて身体一つでは足りない時もある。他のスタッフも手一杯なので臨機応変にこなしていくしかない。もう少し店舗に人手が欲しい。
仕事内容の詳細 車検、点検はもちろん、保険の取得、JAFの加入などがあるので車輌販売をベースとしてやる事は多々あります。新規のお客様をいち早くお出迎えし、お客様との会話の中でニーズを見つけ出し、そのニーズに見合ったご提案をする仕事です。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。