年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.5歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4724件の投稿があります。(871~880件を表示)
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 元 投稿日時:2020/02/20 12:11:29 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・給料が毎年上がる ・金融機関から借りやすい ・モテる ・かっこいい |
この職業のここが悪い | ・どうでもいい行事が多い。職員の負担になっている。 ・消防団。いい団員もいるが、クソ団員もいる。(退団願いを親に出させるような奴とか) ・医師、他の消防、市民から理不尽なことをガンガン言われる。 ・災害あれば呼ばれるのでスマフォ、携帯を手放せない。 ・勤務中、腹痛になったり具合悪くなっても指令がなれば出動することになる。 ・税金泥棒呼ばわりされる。 ・当直の次の日に一日研修とか平気である。 ・飯を作ったのに一口も食べず無言で捨てて、持参の弁当を食べ始める。 ・人の噂が大好き。 ・救助大会の為だけの訓練を仕事だと勘違いしてる。参加、手伝わない奴はいじめのターゲット。 ・救命士はかなり苦労する。搬送中なにかあれば救命士、講習となれば救命士。あと、大学とか専門で救命士取得して入ってくると、消防学校で教官から馬鹿にされたり、消防に入ってからスパルタ教育を受け救命士を取得した人からはかなり馬鹿にされます。さらに体力が無いと悲惨なことになります。 |
仕事内容の詳細 | 消防業務全般 お茶入れ 買い出し 炊事 など。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |