年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 二選抜で30歳2等陸曹になった        投稿日時:2019/01/06 22:25:56
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色々な事を経験できる。士には分からないと思うが陸曹にやれば仕事や責任、必要な技能が増えてやり甲斐が出てくる。

脱営して一人暮らしを出来るようになると最高。人間関係、残留、警衛から解放される。

イラクに06年組として参加できた。
この職業のここが悪い 士は奴隷。書き込みの年齢を見て分かるけど士が多い。やり甲斐がないというけど陸曹教育を受けていない士に責任ある仕事を任せる訳がない。
人間関係は難しい。ゴミが上司になれば苦労するしストレスになる。
仕事内容の詳細 歩兵としての訓練&係業務&出張業務。例えば教育隊で班長をやったり入校したり。

陸幕とか会計とか極端なところを除けば基本的に陸曹は残業が少ないよ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 電気工事士
投稿者名 ぽん        投稿日時:2019/01/06 20:23:37
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 戦利品を獲得できる事がある
手に職がつくので、他でバイトできる
この職業のここが悪い 金が安い
えらい
仕事内容の詳細 図面書き、打合せ、たまに工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 警察官
投稿者名 ハゲデブス刑事        投稿日時:2019/01/04 22:08:44
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 誰も近寄りたがらなくなる。
孤独好きには堪らないけど金は貯まる。
この職業のここが悪い 男尊女卑が未だにある、時代遅れ。
胸元を注視される。
お尻揉まれる。
制服がダサい。
もっと可愛い制服にすればいいのに紺色。
コンパの自己紹介で公務員って言っても何故かバレる。
イケてると思い込んでる筋肉バカの不細工が多い。
無理。
仕事内容の詳細 日本の平和を守れない仕事。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中22人
職種 看護師
投稿者名 保育園看護師        投稿日時:2019/01/01 00:17:40
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
・8:30-17:15の固定勤務で残業なし
(残りたくても19:00過ぎには園が閉まる)
・土日祝休み、夏休(7日は取れる)、年末年始(10日くらい取れる)、病院に比べれば年休/有給も取りやすい


・シフトはあるものの、
夜勤がなく、生活リズムが整った保育士。
精神的に落ち着いているし
看護師ほど気が強くない。
・女社会、乳幼児、保護者の中で
経験値を高めた保育士ばかり。
コミュニケーションの取り方が上手く
気遣える人が多い。
結果、職場の人間関係が良い。
(病院とは比べ物にならない)


・病院時代に培った経験が
活かされることはほとんど無い。笑
しかし、日常生活に必要な
雑学的な知識や技術が必要となるため、
生涯学習として学び続け、
自己研鑽したいと思える環境。
・保育士や保護者が、
医師と看護師の境界線を
あまり理解していない。笑
その分、勉強にやり甲斐が生まれる。
(質問の量が多く多岐にわたるので)
・とにかく可愛い子どもたち。
特別、子ども好きじゃなくても(私はそんなもん)、
その存在だけで命張って守ろうと思えます。





この職業のここが悪い ・病棟勤務に戻る気が失せるため
いざ家庭の事情で退職しても次が辛い。
・公立保育園は地方公務員のため、
倍率が高い上に転勤がある。
(といっても近場ですが…)
・新卒から保育園看護師を目指して
勤務先を選択した方が良いと思うが
そんな人、稀。
情報量が少ないし、古いし、
ネガティブに偏っているので、
保育園看護師の素晴らしさが伝わらない。
残念。
仕事内容の詳細 大まかに分けると、以下の3点
・0歳クラス補助
・体調不良者対応
・保健業務
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 歯科衛生士
投稿者名 くー        投稿日時:2018/12/30 15:18:44
年齢 51歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した収入。チャレンジする気持ちを持ちつづけれは、活躍の道が開けてくるところ。
この職業のここが悪い 長年、ハードなSRPを続けているので、手や腕の関節を、日常生活に差し支えるほど、痛めてしまう。
仕事内容の詳細 担当制で、歯周治療とメンテナンスを行う。急患対応時のアシスタントワーク。出張講座。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 歯科衛生士
投稿者名 くー        投稿日時:2018/12/30 15:16:54
年齢 51歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した収入。チャレンジする気持ちを持ちつづけれは、活躍の道が開けてくるところ。
この職業のここが悪い 長年、ハードなSRPを続けているので、手や腕の関節を、日常生活に差し支えるほど、痛めてしまう。
仕事内容の詳細 担当制で、歯周治療とメンテナンス。急患対応時のアシスタントワーク。出張講座。
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 看護師
投稿者名 病棟看護師        投稿日時:2018/12/21 10:31:00
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝されるときくらいしか
ない
この職業のここが悪い 休日はあってないようなものだよね。
インシデントに携わったりすると
休みでも自分に連絡がくる。
またインシデント起こしたさいには
みんなのまえで公開処刑。
医者の駒使い。言い方悪いけど
奴隷でなんでもする。
自分が悪くなくても頭をさげる
頻度が多い。
夜勤ばかりで明けはねて終わり
休みもゆっくり休めない。
身体的にも精神的にも辛い仕事。
看護師いいなというひとがいるけど
じゃ、やってみな?ってかんじ。
気が強くなきゃやってけない。
人にはお勧めしづらい仕事。
仕事内容の詳細 医師の診療の補助
療養上の世話
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生 間違太        投稿日時:2018/12/20 12:31:30
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無駄な知識が身に付きます。車に詳しくなるかも。
この職業のここが悪い 所詮、底辺の仕事。給料が安くてトップだけが贅沢している職場。 今のところ、ボーナスがあるから辞めないだけ。給料がこれ以上下がるか休日がなくなればバックレます。 バックレるという考え自体が自分も底辺なわけですが(笑)
仕事内容の詳細 朝7~8時までに出社。掃除から始まりトップの長い話を30分くらい聞いてから仕事開始。昼は一時間休憩。そこから7時まで仕事。休日は月に6回。日曜休みは1回しかないので家族とどこもいけません。正月以外の休みはなし。盆休みやGWは6回の休みをやりくりして連休を作ります。会社はそれを「うちは盆休みもGWもある」と言っています。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 電気主任技術者
投稿者名 メーカー保全マン        投稿日時:2018/12/18 22:33:43
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大学中退後フラフラとしていた時期があったが、2種取得後、新卒で入った会社を一年で辞め、今の会社に転職してきたが、どちらも2種持ちということで就職活動はすんなり行き、苦労した覚えはない。やはり就職・転職に強いというのが一番の強み

ただ給料は、自分の会社の場合、資格手当+主任者手当で6千円ほどしかつかない割に主任技術者だからということで、いろいろ仕事を振られやすく、また責任も重い立場にあり、お金的な面ではあまり旨味はない。給料を増やしたいなら、給料のベースが高い会社に転職することを狙った方が良いと思う。
この職業のここが悪い 電気の保全という仕事の特性上、GW、年末年始などの長期連休は停電作業があり、あまり休めない。普段も基本、工場・オフィスに人がいないときに仕事をするので土日出勤率は高い。(手当がつき給料が多くなったり、平日に休みやすいということもあるのでそこまでの欠点でもないが…)
仕事内容の詳細 自動車メーカーの工場の保全マン
特高受電の工場の主任技術者を兼務
受電設備の保全の仕事のほかに消防設備(火災報知機・誘導灯・非常灯)点検や照明の球替え、工場、オフィスの電気設備に関するトラブルの対処等、電気に関わることなら何でも任されている
ただトラブル対処は現地を見に行き、簡単に直せるものは自分たちで直すが、大体は業者任せで工事管理の仕事がメインとなっている
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 林業
投稿者名 ハスクまさ        投稿日時:2018/12/16 09:07:59
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な技術を習得できる。
この職業のここが悪い 何故か自然相手の仕事なのに、人間関係が最悪

何でも屋でコキ使われる。

夏は暑く、冬は寒い(笑)ユンボなら関係ない。
仕事内容の詳細 林業業務全般。
伐採、下刈り、植え付け、玉切、集材、道付け、積み込み、測量、調査、書類作成等内勤業務。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。