年収500万円以上600万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 37.27歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧
全部で1649件の投稿があります。(91~100件を表示)
職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | 疲れた 投稿日時:2022/10/06 00:49:56 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やること膨大すぎて、広く浅く多くを知れる。 |
この職業のここが悪い | 外部機関の医師や看護師の機嫌をとり、搬送受け入れをしてもらい、考えの違う個々の医師から、統一性なくねちねちぐちぐちといびられる。指導救命士から意味のない指導を受け、それに従ったら医師にいびられる。医師が全ての答え、指導救命士の考え意見知識は不要で不正解。傷病者を助ける代わりに救命士の精神が壊れていく。医師、看護師には、技術、知識、社会的評価では勝てず何をしても中途半端。大人数で病院で待ち構えて守られている戦場に救命士一人で乗り込んで玉砕していく毎日。ヘドが出る。 |
仕事内容の詳細 | 救急出動、報告書、救急訓練 火災出動、火災原因調査 庶務、予防査察「主査」、警防訓練、救助訓練 やること膨大すぎ 救急忘れるわ |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |