年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(1091~1100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 バーテンダー
投稿者名 ばーばー        投稿日時:2015/09/16 02:37:23
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自営なのですが、自分の判断で物事がすすめられる。

前向きな気持ちがあればどんどん成長できる。

酒というツールだけで、自分の成長にプラスになる様々な人に出会うことができる。
この職業のここが悪い 酔っ払いにカラまれることがたまにある。

非常識な人間に出会う確率が一般的なサラリーマンより多い。

仕事内容の詳細 調酒・簡単な調理・接客
自営なので経理等の事務仕事もすべて
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中8人
職種 保健師
投稿者名 学校では現実を教えない職業        投稿日時:2015/09/15 18:57:50
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員の身分と給料表で安定している。

ママ達の裏blogでは文句だらけだが、一部からは感謝される(なつかれて仕事が増える)
この職業のここが悪い サビ残業が多い。土日夜間出勤は年20~30回前後で基本は振り替えと端数は超勤だが、仕事と疲れがたまる。

専門職なので教える、育てる、説明する、協調性、助け合いが皆無。

専門的な判断がわかりづらく、事務からも煙たがられている。

公衆衛生マインドを持っていれば、変な方向につっぱしるか、燃え尽きる。ケースワーク経験のない事務からの嫉妬が激しい。

クレームや危険なケース、虐待や精神などを押し付けられる。

精神、虐待、認知症、高次機能障害、障害などや、感染症や災害時にその自治体だけでなく県からも役割を要求される。

仕事内容の詳細 政令市(市町村業務と保健所業務)

異動によって母子、精神、成人、高齢、障害、虐待、感染症などあらゆる部門へ。他の自治体に就職した友人は、保育園や人事の保健管理に配属されたところも。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職種 警察官
投稿者名         投稿日時:2015/09/14 22:04:19
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給与のみ






この職業のここが悪い 名誉はありません。

一般的には名誉ある仕事ですが、友人や知り合い、遊びの女の子などに気軽に俺警察官だよ!どこどこに勤務してるーと言ってしまうと後にとんでもない事になりかねません。



結婚も、昔からの習わしなのか、外人とは結婚できません。



給与も良いと言っても、上司に貯金が知られてるので、貯金が0だとボーナスを使うなと言われます。



24時間勤務は慣れでどうにかやれますが、残業代などは申請しないと出ませんし、申請してもカットされたりします。







仕事内容の詳細 主に公安、24時間営業、社会的優位の恫喝、恐喝
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ささだ        投稿日時:2015/09/12 21:26:52
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 高額商品ということもありお客さんがお客さん以上の関係になる。楽しい時もある。結婚式呼んでくれたり行くたびにおみやげくれたり。
この職業のここが悪い 延々と続くノルマ。延々と続く労働時間。終わりが見えない。早く辞めるか早く偉くならないと精神的にもたないかも。
仕事内容の詳細 顧客電話掛け。訪問。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 電気主任技術者
投稿者名 電気バカ        投稿日時:2015/09/11 21:21:00
年齢 65歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 新設・改修・更新計画に対して意思決定ができる。後任者が試験に合格しないため、何時までも務められる。

この職業のここが悪い 老朽化した受電変電設備の更新が中々進まない割に故障・停電時に呼び出される可能性がある。全停電による設備点検は毎年、会社の休みの日となる。
仕事内容の詳細 特高受電設備・サブ変電設備等の総括管理、環境測定等の実施、保安安全衛生部門の後任者育成
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 航空管制官
投稿者名 kenken japan        投稿日時:2015/09/11 10:32:19
年齢 26歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろいろな国籍の人と英語で会話を出来る。
この職業のここが悪い 責任が重すぎるところ
仕事内容の詳細 飛行機を安全に離着陸させるために、パイロットに適切な指示を出します。
航空管制官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 電気主任技術者
投稿者名 功少多労        投稿日時:2015/09/09 22:42:45
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 不況でも路頭に迷うことはないと言われて資格を取りました。その通りかもしれません。
この職業のここが悪い トラブル時以外は無視されます。電気はもはや空気のようにあって当たり前で、当たり前のものは無くならない限り意識されることはありません。従って待遇もよくありません。
仕事内容の詳細 主任技術者業務は点検、報告書作成、保全・改修計画策定、工事管理・予算管理など。その他は雑用。雑用が全体の9割。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 P        投稿日時:2015/09/09 00:46:26
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社をちゃんと選べば給料は出る。

うちの会社は日曜祝日が休み。

休日当番があるが平日振り替えが必ず取れる。



社会の構図を学べる。



かなり車に詳しくなる。

この職業のここが悪い 会社が悪いと給料がかなり少ない。(残業が付かない?付けられない、つけると威圧される・・・。

でも帰れない。)



外車系に勤めると国産の事が良く分からない。



新人はいろいろちゃんとしないとどんどん追い詰められる。

言い訳すると先輩に嫌われる。



いろいろ覚える事が多い。
仕事内容の詳細 15年目東京都、正規ベンツディーラーの整備士。



前会社では工場長をやっていたがいろいろやらされていた、車検、点検、一般整備のほかに新車登録から売上げの管理や工場管理などもやらされメーカの保証申請の責任もとるのに給料が年収400万だったのでやめた。(額面で400万、月手取り23万&ボヌス手取り15万)



前会社は車通勤で通勤時間20~40分、朝8:30から社員の車と預かり車両の車の入れ替え事務の女の子も営業もサービスの人間も全て車通勤だから駐車場パンク。

朝からイライラ!!

始業時間900なのに仕事が始められるのが930以降・・・。

仕事中は徒歩禁止、基本フルダッシュ。

夏は朝働き始めて11時過ぎには汗が出なくなる。

昼休憩を挟んで復活するが16時過ぎには汗が出なくなる。

残業はほぼ強制で夕食休憩なし。

会社からの夜食や業務改善の提案もなし。



定時が1750なのにだいたい月曜21時、火曜23時、水曜23時、木曜22時、金曜20時、土曜18時まで働く、なのに残業が月30弱。

年間数回しかないが、もめごとが起こると深夜2時過ぎまで作業し、朝4時までやっていた事もあった。

(次の日は朝から通常業務)

22時以降の残業をつけると深夜残業になるからという理由で上司が拒否。(残業つけるのを拒否、ほぼサービス残業の強制。)

労働基準法完全に無視。



イライラがたまり前職はやめた。





以前から声がかかっていた現職へ。



現職は区内ベンツ正規販売店、電車通勤片道1時間40分かかる。メカニックで採用。

始業900で定時1730.

残業は毎日だがMAX2240まで。(電車で帰れなくなるため、工場長の方針)

現在の年収550万(手取り30万、ボヌス手取り30万)残業月50時間(ほぼ実質労働時間)



故障診断士などメーカー資格もいろいろ持っているため評価していただいてかなり高めの年収だがちゃんとした会社はちゃんと評価してくれる。

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 警察官
投稿者名 ジーザス        投稿日時:2015/09/08 05:17:20
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料は大企業並に貰える。

毎日何かしら事案があり刺激的。

一般市民が見ないものを沢山見れる。
この職業のここが悪い 相当なメンタルが必要。

何故なら上述の通り一般市民が関わらないモノに沢山触れるから。

死体もドラマみたいに綺麗じゃないよwww

その筋の人達や薬物や、たま~に信じられないような事件にも遭遇する。

人間の見てはいけない部分を見る。

まぁ警察に代わる組織はないから、やりがいはあるけどね!
仕事内容の詳細 市民の安全と財産を守る。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 スカイブルー        投稿日時:2015/09/06 11:36:19
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 売ったら売った分だけの給料かな
車の損得勘定が解る
この職業のここが悪い 休みがなし、プライベートの日も電話がならない日がない
仕事内容の詳細 接客、販売、誘致活動
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。