【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民を守り、国際社会の平和を担うプロ集団 |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1557件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で1557件の投稿があります。(791~800件を表示)
投稿者名 | 2(笑) 投稿日時:2017/02/05 08:57:28 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 事務系の業務を担当 毎日残業で20:00より早く帰れる事があまりなかったです。時期によっては連日泊まり込みもあります。 |
この職業・職種のここが良い | 給与が安定しているところ。若年給付金制度があること。 |
この職業・職種のここが悪い | 定年は階級によりますが基本54歳でその後は一般社会に入り人によっては一般教養が少なく職を転々とする人もいます。(自衛隊の常識は一般社会では通用しない為)若年給付金も政党によっては削減若しくは廃止しようとしているところもあります。 職種による業務量の差が大きい。 ボーナスも15年前に比べると2/3になっていますので、今後も減っていくと思われます。 |