【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2213件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2213件の投稿があります。(1851~1860件を表示)
投稿者名 | mario 投稿日時:2014/11/09 14:28:54 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 戦技(スキー、拳法、銃剣道、持続走) デスクワーク 整備関係(車両や物品) 災害派遣 正直現状自信を持っておすすめはしませんが、やはり安定性はあると思います、悪いことさえしなければリストラに合う事もないので…やられて嫌だと思う事は多々ありましたが今思うと自分が指導する立場になった時にどうするかと考えさせられる良い勉強になった気もします。 見渡す限り機嫌取りに忙しい人達だらけですがそれなりの安定を求めるなら悪くはないかと。 |
この職業・職種のここが良い | 給料が安定してる 年末年始やお盆休暇等、休みが長い 気の合う仲間が数人は出来る 部隊にもよるが戦技等を学べる 階級が上がるにつれて仕事を任されると責任感を持って仕事出来る |
この職業・職種のここが悪い | 理想だけを言う上司 昇任試験に受からないと再就職しなければならない 意見具申をまったく聞かない上司が多い 部隊により業務は違うが給料は同じ、と不公平感がある 給料は年々下がっているが仕事は厳しくなってきている現状 |