【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
| 仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.7歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (2215件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2215件の投稿があります。(361~370件を表示)
| 投稿者名 | 陸上自衛隊仮2曹 投稿日時:2020/12/24 13:43:24 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 52歳(女性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 特に無し 別に |
| この職業・職種のここが良い | 幹部や曹に昇進すれば不祥事を起こさない限り自衛隊に所属すれば安泰。 |
| この職業・職種のここが悪い | 2佐以下で定年後自動車整備士か救急命師や医師や看護師の資格がないと警備会社が多数。 わしが任期満了で陸上自衛隊を卒業するのに援護陸曹から製造業を紹介された。 当時、車の運転免許がないので製造業は嫌いな職種で無理矢理、押された。 営内班付から沙婆は厳しいと給与が安いとか自衛隊の経験は沙婆で使えるとか陸曹候補生の試験は沙婆では使えるとか車の運転免許は自衛隊の適性検査に役に立つんですとお馬鹿陸曹がいた。 未だに自衛隊=娑婆と勘違い陸曹。 空挺レンジャーをテレビで放映していたが無用の長物。 娑婆の方はレンジャーは興味がないし認知度は0。 レンジャー?あんな苦しい訓練しても娑婆の評価は0。 災害派遣には糞の役に立たないし不要。 レンジャーバッチは自己満足に過ぎないし民間企業でレンジャー訓練しmosがあると言ても面接官は無視されて終わり。 所詮、レンジャーの資格があっても民間企業には関連がない。 自衛隊の経験や資格や実績は0。 |

