【職種】日本語教師が明かす仕事の本音
日本語教師の基本情報
仕事内容 | 外国人に日本語を教える |
---|---|
平均年齢※ | 37.8歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (73件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
日本語教師の仕事の本音一覧
全部で73件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | りゅっこ 投稿日時:2019/02/06 01:33:58 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業・採点・学生管理・寮管理・掃除・校外授業・時間外学生交流・海外出張等 一般的な日本語学校ではない為、年間通し非常勤・常勤共に仕事がある。 カレンダー通りに休暇が取れる。 能力、勤務態度、学習者からの評価等により海外研修、昇給、賞与があり、やったらやった分だけ評価してもらえる。 非常勤は、特に問題がない限り自動更新し契約が続く。 一般企業であまり名も知られていない。しかし、非常勤の場合、大手の学校と違い契約満了の心配がなく落ち着いて仕事に取り組むことができる。教師を大切に思ってくれているように思う。 養成講座を終了後、「学校」という名の場所で働きたいと思い日本語学校で働いた経験もあるが、どんなに一生懸命働いても時期が来れば契約満了、または学生数によりコマ数が減らされる。ならば、日本語学校にこだわらなくても日本語教師として働ける場所があるのなら そちらを選択してみるのも良いかと思う。実際に自分は満足して働けているので。 |
この職業・職種のここが良い | 日本語で楽しそうに話す学習者を見てやりがいを感じる。学習者は社会人であるため、いろいろな面で教わることも多い。 |
この職業・職種のここが悪い | 経験が浅い教師も「先生」と呼ばれることで勘違いしてしまい、成長が止まる人も少なくない。自身の授業風景を見せたがらない教師も多い。 「授業」以外の業務をやりたがらない人が以外に多い。 |