【職種】日本語教師が明かす仕事の本音
日本語教師の基本情報
仕事内容 | 外国人に日本語を教える |
---|---|
平均年齢※ | 37.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (69件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
日本語教師の仕事の本音一覧
全部で69件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | まろん 投稿日時:2017/03/15 07:58:43 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 日本でいうとカルチャーセンタ―の語学講座のような雰囲気なので、事務はすべて学校側が行ってくれるため、授業プランをたて、授業をすることに集中できます。たまに生徒への連絡あり。 |
この職業・職種のここが良い | いろいろな人との出会いがあってとても楽しい。生徒さんが少しでも上達するとっても嬉しいです。 日本に興味があって好きな人が集まってくることもあり、とても心地よく働いています。英語で教えているので、現地の言葉ができなくてもひけめを感じることなく堂々と働けるのもいいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 時給は悪くないのですが、家での仕事量がとにかく多く、実働で考えるとほぼボランティアのような感じです。私は主人が働いているので、収入を気にせず働けるのですが、そうでなければかなり厳しいと思います。 |