【職種】日本語教師が明かす仕事の本音
日本語教師の基本情報
| 仕事内容 | 外国人に日本語を教える |
|---|---|
| 平均年齢※ | 37.9歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (74件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
日本語教師の仕事の本音一覧
全部で74件の投稿があります。(41~50件を表示)
| 投稿者名 | よしこ 投稿日時:2016/05/16 16:58:28 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 学生管理、寮管理、授業、補習、校内・校外模試担当、担任業務、校内清掃 |
| この職業・職種のここが良い | 異文化に触れられる |
| この職業・職種のここが悪い | 給料格差。日本語学校学校格差。今は日本語業界はバブルだが、果たしていつまで続くのかも不安なところ。都市部中心に学校が多い為、結婚などで田舎へ行くとなると就職先に困る。時間外の仕事量が非常に多い。学生管理も大変。 |

