【職種】電車運転士が明かす仕事の本音
電車運転士の基本情報
仕事内容 |
電車を運転し運行スケジュールどおりに乗客や貨物を運ぶ |
平均年齢※ |
34.1歳 |
平均年収※ |
500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
電車運転士の仕事の本音一覧
全部で126件の投稿があります。(121~126件を表示)
投稿者名 |
モーターマン
投稿日時:2010/09/27 20:40:48
|
年齢・性別 |
38歳(男性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[3点] |
電車運転士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
乗務員仕業表に従い、指示された行路を運転する。 |
この職業・職種のここが良い |
子供の憧れの仕事。手を振ってくれたりすると運転士冥利に尽きる。知人に電車に乗ってもらうと自分の仕事を直に体感してもらえる。とにかく終点について多くの乗客が降りるのを見ると、自分が運んだ!って誇りに感じる。 |
この職業・職種のここが悪い |
拘束時間が長すぎる。そのわりに給料が安く、同じ年齢の他の業界人と同じ収入を手に入れるのには、相当の残業をこなさなければ無理。休日出勤、居残り残業は当たり前。で、上記の収入。結婚するとまじできつい。共働きは当然。 |