【職種】電車運転士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

電車運転士の基本情報

仕事内容 電車を運転し運行スケジュールどおりに乗客や貨物を運ぶ
平均年齢※ 33.9歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (138件) 3.2000 [3.2点]
給料 2.9000 [2.9点]
やりがい 3.9000 [3.9点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.8000 [2.8点]
安定性 3.9000 [3.9点]

その他の交通・旅客サービスの仕事

電車運転士の仕事の本音一覧

全部で138件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名 LRT        投稿日時:2016/10/30 21:58:50
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 路面電車の運転士をしています。車掌が乗務しないワンマン運転のため、車掌業務のドア開閉作業と車内放送も行います。さらに、運賃収受も運転士が行うため、大変な時もありますが、すべて運転士一人で行うので、やりがいを感じることがあります。
乗務するダイヤによっては、出庫前にこれから運転する電車に異常がないかを確認するために、電車を点検(出庫点検)をすることもあります。
出庫点検は、電車整備士が行う点検とは違い、目視点検やドアの開閉確認、スイッチ類の確認などの比較的簡単なものです。
私の担当線区は不採算線区のため、賃金が他社より安く、超勤(残業)をすることで、他社並みの賃金になっています。休日返上で出勤すれば、人並み以上のそれなりの賃金がもらえますが、体への負担が重くなります。
この職業・職種のここが良い 地域貢献ができる点
比較的安定した年収がある点
社会的地位として一応認められている点


この職業・職種のここが悪い (会社・職場にもよるが)労働時間が長い点
責任が重い仕事であるわりには、一部の会社を除いて給料が安い。場合によっては駅員と大差がないこともある点
睡眠時間があまり取れない点
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
投稿者名 関八州        投稿日時:2016/10/15 22:50:46
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の運転
この職業・職種のここが良い 子供が憧れる職業だけあって、手を振ってくれるとさすがに嬉しい。
この職業・職種のここが悪い マニアが背面に張り付いて動画撮影→無修正で動画サイトにアップ。
これ本当に止められたい。迷惑。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
投稿者名 プロてつ        投稿日時:2016/10/02 01:04:18
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の運転、車掌、無人駅では集札。
電車の出入庫、点検。
この職業・職種のここが良い 社会への貢献を直接感じることができる。
自分が電車を運転しているという達成感。
時折手を振ってくれる子供達に夢を与えることができていると思う。
この職業・職種のここが悪い 失敗が許されない。
寝る時間が短い。
私の会社では私用の携帯が持てない為、家族との連絡がとりにくい。
若いうちは給料が安い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
投稿者名 クハネ581        投稿日時:2016/09/21 05:49:57
年齢・性別 54歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 安全輸送完遂 そのための事故、車両故障、異常時の的確な対応
この職業・職種のここが良い 愛する列車を運転させてもらって、給料までいただくことができる。このところ、再び、社会的地位が向上している。
この職業・職種のここが悪い 勤務が不規則、子供と休みが合わない、トイレに行きたい時にいけない、人身事故の処理が大変、責任が重い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
投稿者名 ミスター        投稿日時:2016/09/08 02:02:13
年齢・性別 43歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 主任運転士です。
中小にしては給料多い方だと思います。
勤務シフトは基本は泊まりと明けを2回して休みの繰り返しです。


この職業・職種のここが良い ・代わりに仕事を受けてくれる人がいれば連休で休める
・乗り物を運転することが好きな人なら一度はやってみたい仕事
・朝のラッシュ時間帯に出勤することが少ない
この職業・職種のここが悪い ・とにかく眠くなる。特に食事の後
・トイレに行きたい時に行けない
・主任は運転の仕事以外に雑用が多い
・事故が起きた時の対応が大変
・異常気象のときにはまず普通に帰れない
・車掌も同じ行路を乗るので気が合わない人と組むと憂鬱になる
・乗客の視線が以前よりも厳しいので下手なことができない
・ミスするとお約束の日勤教育(苦笑)
・基本的に個々の仕事なので仕事に対する考え方の差が大きい(特に組合の幹部)
・年休は取りやすいけど夏休みや正月休みは一切なし


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
投稿者名 よしだ        投稿日時:2016/08/01 21:25:40
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の運転
たまに駅や車両基地であるイベントに駆り出される
この職業・職種のここが良い 子ども達の憧れ

恐らく会社が潰れる事は無い
この職業・職種のここが悪い とにかく薄給
残業が多い(サビ残)
休日出勤(何故か欠勤扱いで無給)
有給は取らせてくれない
拘束時間が異様に長い
睡眠時間が取れない
常に眠気と戦いながらの運転
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
投稿者名 ハル        投稿日時:2016/07/28 23:28:16
年齢・性別 42歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の運転。現在は主任運転士として勤務している
この職業・職種のここが良い ・子供達の憧れ
・安定した収入
・公共性が高い
・休暇が取得しやすい
この職業・職種のここが悪い ・勤務が不規則
・ミスをした時の責任が重い
・休日出勤が多い
・専門性の高い仕事なので潰しが効かない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
投稿者名 Kunie        投稿日時:2016/06/25 22:31:39
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 主な業務は列車の運転操縦、車両の入換作業、出区点検などです。
あと頻繁に変更される機器や規程の取扱いを正確に学習しなくてはなりません。
この職業・職種のここが良い 自分が誰かの役に立っていることを直接感じることができる仕事です。
特に運転席からホームで自分の運転する列車を待っている多くの人を見たとき思います。
この職業・職種のここが悪い 時には悪役にならなくてはなりません。
異常時には時間がかかっても正しい取扱いをしなければなりません。どんなに乗客から急かされたとしてもです。その時お客様から見たら自分は悪者です。焦るし度胸要ります。

あと気が休まらないです。
惰性になりやすい作業、毎日出勤時間も違うし、でも間違えられません。
これは冗談ではなく、多くの運転士が仕事で事故を起こしたり寝坊したりする夢をよく見ます。そんな不安を常に抱くことになります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
投稿者名 バス        投稿日時:2016/06/22 19:58:44
年齢・性別 23歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 運転手
この職業・職種のここが良い 運転楽しい
この職業・職種のここが悪い 特に無し!!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中8人
投稿者名 はろはろ        投稿日時:2016/05/14 14:57:47
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 中小私鉄の運転士。入出庫も自分でやります。
中途入社なのでまだ職歴は短いです。
この職業・職種のここが良い 子供達に尊敬の眼差しで見られる。とてもありがたい。初対面の方に職業を名乗ると「おお~」とか言われる。お客様の生活に貢献できてとてもやりがいのある仕事だと思う。労働量の割には給料は高く安定している。

この職業・職種のここが悪い とにかく職責が重い。ミスが許されない。睡眠不足との戦い。体調管理に気を抜けない。ビール一杯でも出勤時の検査で異常が出るかもと思うと気軽に飲めない。鉄道マニアに絡まれる時がある。本当に彼らは嫌いです。非常識な人が多いし。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

電車運転士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※電車運転士として現在仕事をしている方、もしくは過去に電車運転士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
電車運転士のここが良い
電車運転士のここが悪い
仕事内容の詳細
電車運転士に対するあなたの状況


honne.bizでは、電車運転士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電車運転士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。