【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (545件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で545件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | 昭和61年バブル時入社、トヨタにしといたら良かったさん 投稿日時:2020/07/14 11:35:32 |
---|---|
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 整備で入社してるのに、4年目営業研修と言う名目で、事実上営業への異動。ここで半数が辞める。僕は洗脳されてたから営業に行った。3年間の間で営業がどれだけ素晴らしいかと洗脳される。最初は、所長も優しいが、3か月もすれば本領発揮。売れない奴に、パワハラ、八つ当たり。販売台数のノルマを頭に抱えてイライラしてるからである。労働基準法を無視。最低週一回の休みが必要であるが、販売台数が上がらないのに権利だけを主張するなだって。義務だろって、キレた。払わないけど遣う状態だった。これは本来有るべき姿じゃない、格子無き牢獄、ブラックだと洗脳から解かれた。そりゃ朝は早くから帰りは深夜の2時、世間からは逸脱してるのが良くわかりましたよ。それで辞めることが出来た。 辞めたら素晴らしい世界が待っていた。 若い方、これから就職される方、自動車のセールスなんて職業は選択しないで下さい。他になんぼでも良い仕事は有りますよ。華やかに見えますが、実態は血みどろの世界ですよ。 |
この職業・職種のここが良い | 自然に人の憎しみ方は身に着く。 雪降り、自然災害の台風上陸の夜でさえ帰らさない。 アメリカの刑務所生活を味わいたいなら、行ったら良いかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 求人票には離職率1割となって居たが、実際は離職率9割の世界だった。逆だった。だから残った奴にはろくなんが居らず、パワハラの嵐。自動車業界は普通6.7月と10.11月とキャンペーン月、8月、12月は普通登録月となってる。売れない月なのだ。それでも売る奴はわんさか。売れない僕が悪いのだが、12月0台の時は強烈なパワハラを受けた。0台はお前だけやと、朝から晩まで言われ続けた。気が狂った。尋常な精神を狂わす業界なのだ。 |