【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (545件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で545件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | (・∀・) 投稿日時:2020/03/31 20:39:41 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新、中古車販売、カーライフサポート、事務処理(1台ご購入頂いた後の処理がとんでもなく多い) 日産さんの年50台で年収6、700に驚いていますw 某M社ですが、年間60台でこのぐらいですw |
この職業・職種のここが良い | 本当に良いお客様と出会い、この人の為に色々と頑張ってあげたい!と思える時。 常に最新技術に触れられる。 |
この職業・職種のここが悪い | クソみたいなお客様に出会った時。自分から買わなくても良いと思うも、上司は1台が欲しいのでその圧力が鬱陶しい。書類の処理の大変さ。これがなければもっとお客様の方を向ける。 自動車そのものの価格が10年前と比較し、驚く程上がっている。需要も下がっていくことはミエミエ。新しい何かをメーカー、ディーラーが協力して考えていかないと、車販、整備では利益構築は難しくなるだろう。 |