【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (551件) | [2点] | |
---|---|---|
給料 | [2.3点] | |
やりがい | [2.5点] | |
労働時間の短さ | [1.6点] | |
将来性 | [1.7点] | |
安定性 | [1.9点] |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で551件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | H横手P 投稿日時:2020/06/09 13:09:01 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [2点] |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 新車中古車の販売 自動車保険の販売 車検点検の獲得など |
この職業・職種のここが良い | 自動車の契約をいただいたとき 前任の比べて自分の方が対応が良いと言っていただけたこと |
この職業・職種のここが悪い | まず社長と息子専務と店長が糞 社長は精神論 息子専務は口だけ 店長は黙ってても車が売れた時代の人間なので、どんな時代になっても売って当たり前だろ感丸出し サビ残もちろん当たり前 新車の台数が売れていても、中古車や車検点検も一定数達成していないとインセンティブが雀の涙という糞システム 定時や店長より早く帰ろうとすると台数や車検点検入庫率の事ですぐ説教されたあげく、明日は何台売れる?とかプレッシャーかけまくる 過去に辞めていった先輩には給料泥棒とまで言ってパワハラ三昧 そもそも入社して引き継いだ客の質が悪い 昔のツケが現在の営業に回って悪循環 地域周辺の他ディーラーのメンツはそこまで変わらないが、自分のところは離職者だらけ 入社してから退職するまでほとんどの社員が入れ替わってた 退職後に求人票見たら、前年度賞与出ていないのにも関わらず賞与年2回とか嘘書いてる始末 履歴書に傷付くだけ トヨタにしていればよかった |