【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (545件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で545件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14     次へ>>
投稿者名 たつ        投稿日時:2020/02/09 15:36:24
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新車販売
点検 車検入庫案内
呼び込み 引取納車 代替提案
この職業・職種のここが良い いいお客様に出会える
この職業・職種のここが悪い 完全ブラック
深夜早朝お構い無し。無論サービス残業。訳のわからん会議や朝礼ばかり。上層部は自分が神様だとか普通に発言。逆らうとあることないこと並べ立ててクビ。何人辞めてったかわからない位酷い。
良いお客様が唯一の救い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 なすびかめん        投稿日時:2020/01/30 22:07:16
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、高額見積もりして代替提案、ミスれば高額整備、長時間労働、昼食も取れない、やりがいのある仕事
この職業・職種のここが良い 朝から晩まで時間も忘れられてあっとゆう間
この職業・職種のここが悪い 給料安い。休み少ない。朝から晩まで働き詰め。疲労困憊。
ゴーンショック。車種少ない。客に売れなければ社員の親、親戚紹介しろと。心身ともにズタボロ。死んだ方が楽。うつ病。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名 ルフィー        投稿日時:2020/01/26 22:58:53
年齢・性別 45歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車販売 車検点検板金など
この職業・職種のここが良い 頑張れば 給料がよい。
この職業・職種のここが悪い ノルマがある
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
投稿者名 ロベルトカルロスゴーン        投稿日時:2020/01/20 01:27:48
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 女性CAと言うだけで
ただ存在するだけで給料や評価が上がる謎
管理職も女性CAが台数伸びると自分も評価が上がる為
どんどん女性CAに自分の客の1台を付けていく
そうするとなにが起きるか
この職業・職種のここが良い 無駄な研修の嵐
得られることは何かありそう
この職業・職種のここが悪い 完全に斜陽産業
ト○ヨタグループ以外生き残れないんじゃないかな?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 うーた        投稿日時:2020/01/09 09:57:10
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 客の車直したり、車検
タイヤなどの消耗品売る
老人への耳トレ
この職業・職種のここが良い 無し
この職業・職種のここが悪い とにかく給料低い
割に合わないって言うのはこう言う事
常にイライラしていて体に悪い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
投稿者名 ついんたーぼ        投稿日時:2020/01/04 03:35:16
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新車、中古車、保険、JAF、携帯の販売
車検、点検のテレアポ&引取り、クレーム対応
店舗業務に関わる全ての雑用及び役員に対する機嫌取り。
この職業・職種のここが良い 少ない額ですが、給料を貰いながら人生の修行が出来ます!
この職業・職種のここが悪い 拘束時間がかなり長いです。
勤務していたディラーは9時オープンですが、8時前には出勤して、店舗と周辺の清掃に始まり展示車両の洗車→朝礼(職場の強要朗読あり)
早出&残業手当ナシ(タイムカードもないので、出勤、退社の時刻とサインを表に記入)

社長(父)常務(息子)常務(社長の義理の弟)その他、親戚筋多数の同族経営で会社と言うよりは、王国(まるで北朝◯)と言う感じでした。

他の方の書き込みにも多く見られてますが、営業マンは客とサービスの板挟み状態です。
工場のキャパはパンク寸前、一方ユーザーの車のトラブルは待った無し!オマケに近年では大量のリコール!入庫可能日が1ヶ月半あと!など

他にも沢山ありますが、特に嫌だったのが給料が安いにもかかわらず、新車を半強制的に買わされるなどありました。

車以外にも割賦、カード、保険、携帯の機種変なども細かく見られます。(後輩はモデルチェンジで型落ちしたスマホを無理矢理機種変されてました)
鬱になる人、人間関係、金銭トラブルで辞めて行く人も多く、私自身も人間関係でウンザリ、好きだった車にウンザリで約9年の勤めを辞めました。
全てとディラーとは言いませんが、外から見る程良い職場環境では無かったので個人的にはお勧めしませんネ(^_^;)

長文ですみませんm(_ _)m 読んでくれた方、ありがとうございます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
投稿者名 たけし        投稿日時:2019/12/10 16:00:17
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車売る、タイヤ売る、点検取る
この職業・職種のここが良い 居心地のいいお客さんと話せる時間
この職業・職種のここが悪い 結局、上の匙加減で昇格する
売れてないと人権なし
有給休暇消化できない
昔ながらの時代の営業スタンスを押し付けられる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 神〇川 23        投稿日時:2019/12/05 05:35:05
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 上司にごますり。

この職業・職種のここが良い 売れてれば(自分のノルマ) 天国
代替えで下取車無しだと会社で調べているが
お客様と同行して知り合いの中古車店に向かい、紹介料稼ぎができる。
有給休暇が取れる様になつた。








この職業・職種のここが悪い まず将来性がない業種。
自社登録ばかりでメーカーのバツクマージンに頼っての経営(毎年)2018年登録台数ナンバー1とCⅯで・・嘘ばかり会社名義でかなりの台数登録
おかしな会社
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
投稿者名 滋賀Nパワハラ被害者        投稿日時:2019/11/28 08:04:43
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ◼️就業時間中の仕事内容
新車・タイヤ・その他車用品・保険・JAFなどの販売。
車検点検の入庫の電話かけ。

◼️就業時間外のタダ働き
洗車・皿洗い・掃除・ショールームガラス窓洗浄・床のワックスかけ・雑誌の入れ替え

休日だろうとお構い無しに上司・同僚・顧客が業務携帯にかけてきます。
「24時間働けますか?」ですよ。
この職業・職種のここが良い 良いところは色んな車に乗れることです。
もちろん自爆営業もさせられました。
一人で3~5台も必要以上に買わされている方もいます。
月末になると、店長に軽自動車で自爆を迫られます。
この職業・職種のここが悪い 整備士さんが指を怪我したり、頭を打っても労働災害は認められていませんでした。
他にも、エアコンや休憩室が設置されていないため、酷寒猛暑でインターンシップ生が緊急搬送されたこともあります。
それほどまでに安全配慮および法令遵守意識は低いです。

かく言う私も通勤中に交通事故で怪我したのに「救急車を呼ばれる程じゃないなら、何で遅刻したの?」とキレられ、事故当日に病院すら行かせてもらえませんでした。

このような暴言は日常的に飛び交っていて
「加害者複数を処分するより被害者一人を潰す方が早い」
「タバコ休憩の邪魔をする奴は死刑」
「俺に似た体型の女に悪い奴はいない」
「(役員の名前)さんの、おしっこ飲みた~い」などなど
職場環境は最悪でした。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
投稿者名 ゆーぐーぷ。        投稿日時:2019/11/23 01:51:59
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 車、自動車保険、生命保険、携帯電話の販売
車検の案内
12ヶ月点検の勧誘
ショールーム待機
試乗車の案内(車オタクの相手含む)
客と雑談
この職業・職種のここが良い 自分という人間を見初められて車を買ってくれた時。
平日の昼間は家に顧客もいない為、営業に出てるフリして自由時間。
上記含めて拘束時間は長いけど、ほとんど働いていない。でも、給料はもらえる(一応勤務だから)。
大学生サークルノリで仕事ができる。
この職業・職種のここが悪い 売らなければ給料上がらない。
利益を残さなければボーナスもらえない。
社長が教祖。会社貢献度が高い営業マンでも、社長の言うこと聞かないとポア(強制転勤。年齢立場関係なし)されます。→これは、特定の会社のみ。
夢がない。
中途半端な年齢まで勤めてしまうと、辞めれない、給料低い、休みなし(休みでもなんでも電話にビクビク)。
生半可な覚悟ならば絶対辞めた方が良い。
新規採用が多いのは、右も左もわからないうちに、まず自分に、そして、親戚友達に車を売らせる為。
新規採用も大切な顧客です。という感じ。
完全なる斜陽産業です。
ネット販売で十分になるんじゃないかな、今後。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。